現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マクラーレンが脅威に感じた、フェルスタッペンの”3ストップ作戦”「ミディアムを履いた彼は、我々の予想以上に速かったんだ……」

ここから本文です

マクラーレンが脅威に感じた、フェルスタッペンの”3ストップ作戦”「ミディアムを履いた彼は、我々の予想以上に速かったんだ……」

掲載 1
マクラーレンが脅威に感じた、フェルスタッペンの”3ストップ作戦”「ミディアムを履いた彼は、我々の予想以上に速かったんだ……」

 マクラーレンのチーム代表であるアンドレア・ステラは、F1スペインGPの決勝レースでレッドブルのマックス・フェルスタッペンが採った3ストップ戦略に不安を抱いていた瞬間があったことを認めた。

 今年のF1スペインGPは、まさにマクラーレン勢が圧倒的な強さを見せた1戦となった。オスカー・ピアストリがポール・トゥ・ウインを成し遂げ、ランド・ノリスも一時フェルスタッペンに2番手を奪われるも、後にこれを奪い返して1-2フィニッシュを果たしたのだから。

■角田裕毅、大惨事の予選からはパフォーマンス向上。しかし入賞には届かず「求めているレベルではなかった」

 ただチームとしては、レース中勝利を失う可能性を考えた瞬間もあったようだ。

 今回のレースは当初、2ストップ戦略が主流となるだろうと考えられていた。しかしレッドブルは、強さを見せるマクラーレンに一矢報いようと、3ストップ作戦を採ってきたのだ。

 中古のソフトタイヤを履いてスタートしたフェルスタッペンは、13周を走り終えた段階で1回目のタイヤ交換を行ない、新品のソフトタイヤに履き替えた。このタイミングは2ストップ作戦を採るならばあまりにも早く、マクラーレンはその時から、フェルスタッペンが3ストップ作戦になるだろうと予想していた。

 この時のフェルスタッペンのペースは良く、ピアストリが22周を走り切ったところでピットインした際には、フェルスタッペンが5秒以上先行する形となった。

 フェルスタッペンは29周目に再びピットに入り、ミディアムタイヤに履き替えた。このペースも素晴らしく、マクラーレン勢のアドバンテージをどんどん奪っていった。

 そしてフェルスタッペンは、47周目にミディアムからソフトに交換。改めてアンダーカットを狙いにいったが、マクラーレン勢はこれにすぐさま反応。1-2のポジションをキープしたばかりでなくペースも取り戻し、フェルスタッペンを抑え込むことができた。

「フェルスタッペンがピットインした時、3ストップになるだろうと思った。でも、既にコース上でオーバーテイクしているわけだから、問題ないだろうとは思っていた」

 ステラ代表はそう語った。

「ペースの面で、かなりのアドバンテージがあるとは思っていた。しかし実際には彼は速かったんだ。第2スティントでミディアムタイヤを履いた時、我々はプッシュしてペースをコントロールしていたが、彼は急激に追いついてきた。予想を上回る速さだった」

「だからある時点で、ふたりのドライバーにもっとプッシュするように指示した。するとふたりとも『これ以上のペースで走れないと思う』と返事してきた」

「その段階では、第1スティントの時に考えていたよりも、どうなるか分からない状況になるのではないかと、少し心配していた」

「また、オスカーとランドの差も2.5秒くらいだったので、我々にとってもトリッキーな状況だった」

「もしフェルスタッペンをカバーしなければいけなかったら、彼らにとっては少し問題になったと思う。でも、ありがいことに彼(フェルスタッペン)のペースは少し落ち始めた」

「オスカーは第2スティントの終盤には、かなりペースを上げることができた。おかげでピットストップの順序を、コントロールしながらレースを進めていくことができた。この点に関しては、ふたりのドライバー、そしてタイヤエンジニアの皆の頑張りは素晴らしいと思う。全体的に見て、今日のレースは良い形で展開することができた」

 なおステラ代表は、ふたりのドライバーはリヤタイヤのオーバーヒートに苦しんでおり、さらに左フロントタイヤの摩耗も大きかったことを認めており、それほど余裕のあるレース展開というわけではなかった。

 今回のレースを受けてステラ代表は、2ストップが最速の戦略だったとしつつも、ピットストップの回数が1回少ないことが、リスクに繋がる可能性があると語った。

「3ストップの速いドライバーがいる場合、2ストップでプッシュする必要がある。つまり長いスティントでプッシュする必要があるという点で、リスクが伴う。タイヤがどの程度摩耗するかは、予測が難しい場合があるんだ」

「レース全体、そしてスティント始めのペースを見れば、プッシュしすぎないように細心の注意を払っていたことが分かるだろう」

「スティントの始めにプッシュしすぎてしまうと、終盤にパフォーマンスが低下してしまう。最終的にそれは、フェルスタッペンに起きたのと同じことだ」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

都心「巨大再開発」もういらない? 新宿駅南口プロジェクト「工期未定」の大波紋――建設費1.4倍が示す“都市開発モデル”の限界
都心「巨大再開発」もういらない? 新宿駅南口プロジェクト「工期未定」の大波紋――建設費1.4倍が示す“都市開発モデル”の限界
Merkmal
“帆”のついた「異色の水上ドローン」を導入! バランスが悪そうに見えて実は安定感抜群!? デンマーク軍がテスト
“帆”のついた「異色の水上ドローン」を導入! バランスが悪そうに見えて実は安定感抜群!? デンマーク軍がテスト
乗りものニュース
直前予想! 日産のフラッグシップSUV『パトロール』にNISMOが登場、日本に来る?
直前予想! 日産のフラッグシップSUV『パトロール』にNISMOが登場、日本に来る?
レスポンス
一体なぜ? 53年目の課題 今こそ必要な「二輪車安全運転指導員」と、現場のジレンマとは
一体なぜ? 53年目の課題 今こそ必要な「二輪車安全運転指導員」と、現場のジレンマとは
バイクのニュース
「フランスの戦闘機を中国産機が撃破した」→その後何が? ある意味“空中戦”な国際舞台で出現の光景とは
「フランスの戦闘機を中国産機が撃破した」→その後何が? ある意味“空中戦”な国際舞台で出現の光景とは
乗りものニュース
もはや恐怖!? 日産「スカイラインGT-R “パトカー”」登場! 車好きも大注目の「伝説のパトカー」が埼玉に存在! 国産「最強クラス」の「激レアな警察車両」がイベントで展示
もはや恐怖!? 日産「スカイラインGT-R “パトカー”」登場! 車好きも大注目の「伝説のパトカー」が埼玉に存在! 国産「最強クラス」の「激レアな警察車両」がイベントで展示
くるまのニュース
“走り”よりも“コピー”が記憶に残る!? 日産の3代目「シルビア」と初代「ガゼール」の強烈すぎるCMに注目が集まる理由とは
“走り”よりも“コピー”が記憶に残る!? 日産の3代目「シルビア」と初代「ガゼール」の強烈すぎるCMに注目が集まる理由とは
VAGUE
【欧州で10月発売】世界初公開の新型『アウディQ3』 PHEVとMHEVを設定
【欧州で10月発売】世界初公開の新型『アウディQ3』 PHEVとMHEVを設定
AUTOCAR JAPAN
江戸川ナンバーってなんかいいな!! これぞ地域愛ドレスアップ!! 新たな「ご当地ナンバー」5種類追加!!
江戸川ナンバーってなんかいいな!! これぞ地域愛ドレスアップ!! 新たな「ご当地ナンバー」5種類追加!!
ベストカーWeb
【AELLA】からスズキ・ハヤブサ用カスタムパーツ各種登場!京都発のMCパーツブランドを元世界耐久王者・北川圭一さんが試す!
【AELLA】からスズキ・ハヤブサ用カスタムパーツ各種登場!京都発のMCパーツブランドを元世界耐久王者・北川圭一さんが試す!
モーサイ
フェラーリ296スペチアーレの発表会に参加して
フェラーリ296スペチアーレの発表会に参加して
AutoBild Japan
中央線の「終着駅」のひとつが大変化!? 駅前のランドマーク取り壊し 複合型タワマンへ 武蔵小金井北口
中央線の「終着駅」のひとつが大変化!? 駅前のランドマーク取り壊し 複合型タワマンへ 武蔵小金井北口
乗りものニュース
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
AUTOSPORT web
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
くるまのニュース
【172台限定でアクラポヴィッチも装着】フォルクスワーゲンTロックRにブラックスタイル・パフォーマンス
【172台限定でアクラポヴィッチも装着】フォルクスワーゲンTロックRにブラックスタイル・パフォーマンス
AUTOCAR JAPAN
夜にバイクを走らせる際はハイビームじゃないとダメって知ってた? その理由とは
夜にバイクを走らせる際はハイビームじゃないとダメって知ってた? その理由とは
バイクのニュース
高温のスプリントに苦戦し振るわずも「日本でのテストに繋がることを試せた」と中上/第9戦イタリアGP
高温のスプリントに苦戦し振るわずも「日本でのテストに繋がることを試せた」と中上/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡
「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
  • まろまろ
    セナ選手&プロスト選手のマクラーレンホンダ以来の1-2フィニッシュが今シーズン続いちゃうかと思っていた。
    今シーズンのフェルスタッペン選手の操縦、チャンピオンの凄味が増して見所満載です♪
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村