現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産の新たな経営体制、役員数を大幅にスリム化 開発トップは赤石永一氏 生産は平田禎治氏

ここから本文です

日産の新たな経営体制、役員数を大幅にスリム化 開発トップは赤石永一氏 生産は平田禎治氏

掲載 更新 1
日産の新たな経営体制、役員数を大幅にスリム化 開発トップは赤石永一氏 生産は平田禎治氏

日産自動車が新しい経営体制を固めた。執行の中核を担うエグゼクティブ・コミッティ(EC)は、社長に就くイヴァン・エスピノーサ氏を筆頭に、開発担当トップに就く赤石永一氏や生産トップに就く平田禎治氏らで脇を固める。同時に役員の数を大幅に減らし、スリム化した経営体制で早期の再建を目指す。

新体制では、現在11人いるECメンバーを8人に減らす。内田誠社長、坂本秀行副社長、中畔邦雄副社長、星野朝子副社長、経営企画担当の渡部英朗氏が退任。代わりに赤石氏と平田氏が加わる。

写真で見る 日産の新経営体制(2025年4月1日付)

赤石氏は、北米日産の車両開発統括やEV開発担当役員などを経て、現在は三菱自動車との軽合弁会社NMKVのトップを担当。平田氏は生産技術畑が長く、直近では日産の次世代生産技術「ニッサンインテリジェントファクトリー」の開発などを指揮してきた。

このほか、最高財務責任者(CFO)のジェレミー・パパン氏、中国担当のスティーブン・マー氏、品質担当の安徳光郎氏、人事担当の井原徹氏の計8人でECを構成する。

ECメンバー以外の役員は、日本・アセアンマネジメントコミッティ議長の山﨑庄平氏、アメリカズマネジメントコミッティ議長のクリスチャン・ムニエ氏、トータルデリバリーコスト担当の富田達三氏、戦略担当の坂根学氏の4人が名を連ねる。ECメンバーを合わせた12人が中心となり経営再建を進めていくことになる。

日産は執行役員を非役員の執行職に切り替え、その執行職の人数を2割減らす方針。社外取締役を除いて現在55人いる役員数は大幅に減少することになる。

(2025/3/11更新)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

写真で見る 日産の新経営体制(2025年4月1日付)
写真で見る 日産の新経営体制(2025年4月1日付)
日刊自動車新聞
日産、内田誠社長が辞任 新社長は商品企画のイヴァン・エスピノーサ氏
日産、内田誠社長が辞任 新社長は商品企画のイヴァン・エスピノーサ氏
日刊自動車新聞
日産が「経営陣」刷新! 内田社長退任… 後任はエスピノーサ氏に!? どんな体制となるのか
日産が「経営陣」刷新! 内田社長退任… 後任はエスピノーサ氏に!? どんな体制となるのか
くるまのニュース
日産自動車、内田社長の退任発表!後任はイヴァン・エスピノーサ氏【新経営体制発表】
日産自動車、内田社長の退任発表!後任はイヴァン・エスピノーサ氏【新経営体制発表】
AUTOCAR JAPAN
日産の内田社長が退任、経営体制を刷新
日産の内田社長が退任、経営体制を刷新
レスポンス
日産が社長交代で会見 日産の実力「こんなものではない」 社外取締役8人は留任
日産が社長交代で会見 日産の実力「こんなものではない」 社外取締役8人は留任
日刊自動車新聞
日産  社長交代劇の裏側 自動車業界外の社外取締役がCEOを選出する指名委員会ってなんだ?
日産 社長交代劇の裏側 自動車業界外の社外取締役がCEOを選出する指名委員会ってなんだ?
Auto Prove
【日産社長退任】内田社長が退任を公式発表 星野朝子役員も退任へ 後任社長のエスピノーサ氏は「商品企画」畑を歩むプロ
【日産社長退任】内田社長が退任を公式発表 星野朝子役員も退任へ 後任社長のエスピノーサ氏は「商品企画」畑を歩むプロ
ベストカーWeb
【内田社長退任でどうなる日産】現実はホンダと復縁?日産再生が成功するために必要な『選択肢』
【内田社長退任でどうなる日産】現実はホンダと復縁?日産再生が成功するために必要な『選択肢』
AUTOCAR JAPAN
再建途上の日産、内田社長 無念の“途中退場”「従業員からの信任得られず」[新聞ウォッチ]
再建途上の日産、内田社長 無念の“途中退場”「従業員からの信任得られず」[新聞ウォッチ]
レスポンス
鴻海の劉揚偉会長、EVの設計製造受託「日本メーカーと1~2カ月以内に契約」
鴻海の劉揚偉会長、EVの設計製造受託「日本メーカーと1~2カ月以内に契約」
日刊自動車新聞
【日産激変】新社長は社内評価上々だけど懸念事項も
【日産激変】新社長は社内評価上々だけど懸念事項も
ベストカーWeb
〈2025春闘〉マツダ、4年連続の満額回答 一時金5.4カ月は前年より減額
〈2025春闘〉マツダ、4年連続の満額回答 一時金5.4カ月は前年より減額
日刊自動車新聞
日産、下請法違反の改善報告書 公正取引委員会に提出
日産、下請法違反の改善報告書 公正取引委員会に提出
日刊自動車新聞
〈2025春闘〉日産、業績悪化で賃上げ1万6500円の回答 満額未達は5年ぶり 一時金は5.2カ月
〈2025春闘〉日産、業績悪化で賃上げ1万6500円の回答 満額未達は5年ぶり 一時金は5.2カ月
日刊自動車新聞
三菱UFJ、ジャックスの出資比率 2割から4割へ引き上げ 自動車ファイナンス事業を強化
三菱UFJ、ジャックスの出資比率 2割から4割へ引き上げ 自動車ファイナンス事業を強化
日刊自動車新聞
2025年2月の中古車登録・届け出台数、前年比5.7%減の52万403台 2カ月ぶりマイナス
2025年2月の中古車登録・届け出台数、前年比5.7%減の52万403台 2カ月ぶりマイナス
日刊自動車新聞
“インパルブルー”復活の裏にあった、新スポンサーTRSの漢気。星野一樹監督「涙が出るくらい嬉しかった」
“インパルブルー”復活の裏にあった、新スポンサーTRSの漢気。星野一樹監督「涙が出るくらい嬉しかった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村