現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「48V」という「中途半端」な電圧には意味ある! コストと効率の絶妙なラインだった

ここから本文です

「48V」という「中途半端」な電圧には意味ある! コストと効率の絶妙なラインだった

掲載 更新 23
「48V」という「中途半端」な電圧には意味ある! コストと効率の絶妙なラインだった

 この記事をまとめると

■欧州メーカーのマイルドハイブリッド車は48Vであることが多い

同じクルマとは思えないほどの違和感! ハイブリッド車に初めて乗る人が知っておくべき注意点5つ

■なぜ日本車の基準で見れば低い電圧のハイブリッドに注力してきたのか

■考えられる3つの理由、また電気に関する単位についてあらためて解説する

 欧州メーカーのマイルドハイブリッドでは「48V」が目安

 欧州メーカーのマイルドハイブリッドでは「48V」という電圧が目安の数字となっている。一方で、日本車のストロングハイブリッドでは、たとえばトヨタは昇圧を利用して600Vを超える高電圧を使っていたりする。なぜ、欧州メーカーは48Vという日本車の基準で見れば低い電圧のハイブリッドに注力してきたのだろうか。

 そこには大きく3つの理由がある。

 その前に、あらためて電気に関する単位を整理しておこう。日常的に目にする単位は、電圧(V=ボルト)、電流(A=アンペア)、電力(W=ワット)の3つとなり、電圧×電流=電力という計算式が成り立つのはご存じのとおりだ。

 この計算式からもわかるように、電圧を上げるということは、出力を大きくできることだ。逆に同じ出力であれば高電圧化は、必要な電流を下げることにつながる。

 通常の乗用車の電装系は12Vで設計されている。多くのマイルドハイブリッドの基本メカニズムは、オルタネーターをISG(インテグレーテッドスタータージェネレーター)に置き換えて、エンジン始動や発進時のアシストなどを軸とするというものだ。

 この場合、電圧を上げなければ12Vの低出力モーターで駆動することになってしまう。

 たしかに、スズキが軽自動車やコンパクトカーに搭載しているマイルドハイブリッドシステムは12Vとなっているが、それは軽量なクルマだから対応可能であって、Cセグメント以上の車両重量を考えると、電圧を高めるのは必然といえる。

 基本的にはISGの電圧を上げていくことは、駆動アシスト及び減速エネルギーを回生した発電能力の両方に有利となるからだ。そこで欧州勢は48Vに昇圧するという手段を選んだというわけだ。

 ただし、ISGは48Vになってもオーディオやパワーウィンドウなどの電装パーツは12V仕様のままとなっている場合は、降圧させるためのDC/DCコンバーターが必要になる。スズキが12V仕様のマイルドハイブリッドを選んでいるのはDC/DCコンバーターが不要で、そのぶんもコストダウンにつながるためだ。

 48Vはギリギリ高電圧にならないから低コストに効く

 それでも48Vマイルドハイブリッドは、300V級高電圧となるストロングハイブリッドよりはコスト面で有利だ。さらに、48Vという電圧はコストが上昇しないギリギリのポイントとなっていることから選ばれている。

 高電圧のストロングハイブリッドの場合、さまざまな安全装置が実装されているほか、電線についても高コストのものを使わなくてはならない。

 一方、48Vのシステムにおいては、瞬間電圧でも60V以下に抑えることができる。60Vというのは高電圧に分類されるかどうかの分かれ目となる数値だ。

 つまり48Vマイルドハイブリッドにおいては、高電圧ハイブリッドに必要な安全装置が不要ということになる。すなわち、コスト面で大幅に有利なハイブリッドシステムを構築することができるのだ。

 コストダウンには、大量生産という要素も効いてくる。

 結果オーライ的な話ではあるが、欧州メーカーが48Vマイルドハイブリッドを幅広く採用するという計画を立てたことで、多くのサプライヤーが48V系の電装パーツの開発を積極的に進めた。

 48Vマイルドハイブリッドに必要なパーツの選択肢は増えるし、量産効果によって全体のコストも下がっていった。そうして、ますます48Vマイルドハイブリッドを採用するというインセンティブは大きくなっていった。

 それが欧州メーカーにおける48Vブームの背景といったところだろう。

 とはいえ、ハイブリッドシステムによる燃費改善効果として考えると、電圧が高くなるほど効率面で有利。また48Vマイルドハイブリッドはプラグインハイブリッドへと展開しづらいシステムでもある。

 マツダが新しい直列6気筒エンジンアーキテクチャにおいて48Vマイルドハイブリッドを採用すると発表はしているが、より電動化が進んでいくというトレンドから考えると、48Vマイルドハイブリッドは一過性のものとして、今後は減っていくといえそうだ。

こんな記事も読まれています

負傷したハプスブルクに代わりグーノンが第2戦イモラ出場へ。アルピーヌA424でWECデビュー
負傷したハプスブルクに代わりグーノンが第2戦イモラ出場へ。アルピーヌA424でWECデビュー
AUTOSPORT web
ホンダっていつもちょっと早いのよ!! 今こそエレメント投入の時期だったんじゃ
ホンダっていつもちょっと早いのよ!! 今こそエレメント投入の時期だったんじゃ
ベストカーWeb
ランドクルーザー250、いよいよ発売へ!!気になる最新情報総まとめ!
ランドクルーザー250、いよいよ発売へ!!気になる最新情報総まとめ!
グーネット
静岡最大級のキャンピングカー&アウトドアイベント開催決定!輸入車フェアも同時開催
静岡最大級のキャンピングカー&アウトドアイベント開催決定!輸入車フェアも同時開催
グーネット
JAF 日本選手権に「ドリフト競技」追加 竹岡圭氏が「競技参加」語るトークショーも開催
JAF 日本選手権に「ドリフト競技」追加 竹岡圭氏が「競技参加」語るトークショーも開催
グーネット
パジェロ譲りの四駆性能!! 新型トライトンはランクル超えの乗り心地!? 型破りの走りを実現できたワケ
パジェロ譲りの四駆性能!! 新型トライトンはランクル超えの乗り心地!? 型破りの走りを実現できたワケ
ベストカーWeb
見やすい位置で自由自在に角度調整!強力マグネット付き車載ホルダー3種発売【動画あり】
見やすい位置で自由自在に角度調整!強力マグネット付き車載ホルダー3種発売【動画あり】
グーネット
日産 新エネルギー車のコンセプトカーなど 北京モーターショー2024で披露
日産 新エネルギー車のコンセプトカーなど 北京モーターショー2024で披露
グーネット
845万円のヤリス誕生!! カーボンルーフまで採用のガチ仕様!! コスパ求めるならRCもいいぞ
845万円のヤリス誕生!! カーボンルーフまで採用のガチ仕様!! コスパ求めるならRCもいいぞ
ベストカーWeb
全日本ロード第2戦もてぎでのトライアウトで全9チームが鈴鹿8耐の出場権を獲得/EWC
全日本ロード第2戦もてぎでのトライアウトで全9チームが鈴鹿8耐の出場権を獲得/EWC
AUTOSPORT web
宮田莉朋加入のクール・レーシング、開幕戦で逆転勝利。日本人3名が表彰台獲得/ELMSバルセロナ
宮田莉朋加入のクール・レーシング、開幕戦で逆転勝利。日本人3名が表彰台獲得/ELMSバルセロナ
AUTOSPORT web
小さなランクル[新型ランドクルーザーFJ]は25年に登場!! カローラクロスサイズで予想価格は350万円!
小さなランクル[新型ランドクルーザーFJ]は25年に登場!! カローラクロスサイズで予想価格は350万円!
ベストカーWeb
日産R32「スカイランGT-R」を思い続けて30余年。カスタムの目標は「400R」に負けないパワーです!
日産R32「スカイランGT-R」を思い続けて30余年。カスタムの目標は「400R」に負けないパワーです!
Auto Messe Web
ホンダ、3台がリタイア。ザルコはスタート直後からマシンに不具合。原因は調査中/第3戦アメリカズGP 決勝
ホンダ、3台がリタイア。ザルコはスタート直後からマシンに不具合。原因は調査中/第3戦アメリカズGP 決勝
AUTOSPORT web
結局「コスパ1番」のEVは? ボルボと内側を共有:スマート#1 オーナーを満たす:ヴォグゾール(オペル)・アストラ お手頃EV 12台比較(1)
結局「コスパ1番」のEVは? ボルボと内側を共有:スマート#1 オーナーを満たす:ヴォグゾール(オペル)・アストラ お手頃EV 12台比較(1)
AUTOCAR JAPAN
「黒ベントレー」登場! 史上最高にダークな「ベンテイガSブラックエディション」は7色のアクセントカラーを選べます
「黒ベントレー」登場! 史上最高にダークな「ベンテイガSブラックエディション」は7色のアクセントカラーを選べます
Auto Messe Web
大型トラックが戦慄の行動… NEXCO「漫然運転しないで!」注意喚起で動画を公開
大型トラックが戦慄の行動… NEXCO「漫然運転しないで!」注意喚起で動画を公開
乗りものニュース
「大好きなの」大御所芸人が意外すぎる“愛車”を公開! 山田邦子“19年”乗り続けたマイカーとの別れに「すごい」「19年も乗られたのですね」の声
「大好きなの」大御所芸人が意外すぎる“愛車”を公開! 山田邦子“19年”乗り続けたマイカーとの別れに「すごい」「19年も乗られたのですね」の声
くるまのニュース

みんなのコメント

23件
  • EU(ドイツ)が日本のハイブリッドに勝てないから
    法律変えて自動車業界を仕切ろうとしてるだけに見えますが。
  • 記事で触れられていますけど、法規の関係ですかね?
    電圧によって素材や安全機構の制約が変わるんですね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村