現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > EV凌駕の静寂 ベントレー・フライングスパー・スピード(2) 歴代超え訴求力をUK編集部が解説

ここから本文です

EV凌駕の静寂 ベントレー・フライングスパー・スピード(2) 歴代超え訴求力をUK編集部が解説

掲載
EV凌駕の静寂 ベントレー・フライングスパー・スピード(2) 歴代超え訴求力をUK編集部が解説

豪華なリムジンにふさわしい完璧な静かさ

2024年にフェイスリフトを受けた、3代目ベントレー・フライングスパー。その「スピード」最大のライバルは、メルセデスAMG S 63 Eパフォーマンスだろう。

【画像】EVを凌駕する静寂 ベントレー・フライングスパー・スピー 競合クラスのリムジンたち 全156枚

あちらもV型8気筒エンジンのプラグイン・ハイブリッドで、システム総合の最高出力は802ps。0-100km/h加速は、3.5秒がうたわれる。対して783psのフライングスパー・スピードは、車重が約100kg多くても、3.2秒と0.3秒も上回る。

190psの駆動用モーターのおかげで、最長75kmまでガソリンを燃やさず走行可能。パワーは限定的といえるが、市街地を完璧な静かさですり抜けられる。精緻なアクセルレスポンスも、豪華なリムジンにふさわしい。

右足を踏み込めば、勇ましいサウンドを控えめに響かせながら、V8エンジンが威力を発揮。駆動用モーターが巧みにトルクを補完しつつ、歴代のベントレーでは経験したことのないレスポンスでエネルギーが放たれる。2種の動力源の協調性も素晴らしい。

安定・円滑なコーナリング 目を見張るスタビリティ

対してブレーキペダルの感触は、回生ブレーキが機能する影響で、ベントレーへ期待するよりスポンジー。進行方向の交差点や渋滞を自動的に判断し、予測的に減速する機能は、力強く直感的な運転体験と調和できていないように思えた。

ステアリングは、適度な重み付けでレシオも程よい。コーナリングは至極安定・円滑で、明確に扱いやすい。ポルシェ・パナメーラのような一体感はないものの、フライングスパーでは求められていない特性といえる。

ホイールベースの長さと四輪駆動、ワイドなタイヤの接地面積により、スタビリティにも目を見張る。エアサスペンションは最も引き締まった状態でも、路面の凹凸を巧みに吸収。過度な硬さは感取されない。

指摘するなら、ステアリングにはもう少しメカニカルな手応えが欲しいところ。全長5316mmのリムジンではあるが、操縦性に一層の特徴があって悪くない。実力は見事だが、AMG S 63 Eパフォーマンスの方が、カーブでの軽快感は上手だ。

EQSを凌駕する静寂性 競合に勝る価格価値

走行中の静寂性は出色。110km/h時に計測した車内のノイズレベルは61dBAで、メルセデス・ベンツのバッテリーEV、EQSをも凌駕した。並外れた静けさといっていい。

快適性も極上レベル。ただし、22インチという大径ホイールが影響してか、荒れた路面での落ち着きが僅かに期待へ届いていなかった。唯一といえる、弱点かもしれない。

英国価格は、22万6500ポンド(約4417万円)から。フェイスリフト前のW12エンジンを積んでいたスピードより、約1割上昇した。試乗車には約6万ポンド(約1170万円)のオプションも盛り込まれていたが、ライバルより価格価値には優れる。

駆動用バッテリーの充電だけで走れる現実的な距離は、市街地で約70km。ガソリンタンクの容量は80Lで、高速道路の巡航なら750kmは無給油で走り続けられる。

V8プラグインHVが生む従来以上の訴求力

フェイスリフトと共にW12エンジンを失った、3代目フライングスパー。しかし、魅力的なV8プラグイン・ハイブリッドを得たスピードは、航続距離を伸ばしつつ動力性能と静寂性を向上させ、従来以上の訴求力を醸し出している。

これまで通りインテリアは素晴らしく、仕立ての選択肢も拡充された。まさに、望ましいアップデートを受けたといっていい。定評は、一層盤石になったようだ。

ベントレー・フライングスパー・スピード・ファーストエディション(英国仕様)のスペック

英国価格:29万1390ポンド(約5682万円)
全長:5316mm
全幅:1978mm
全高:1484mm
最高速度:284km/h
0-100km/h加速:3.2秒
燃費:71.5km/L
CO2排出量:33g/km
車両重量:2750kg
パワートレイン:V型8気筒3996cc ツインターボチャージャー+電気モーター
使用燃料:ガソリン
駆動用バッテリー:22.0kWh
最高出力:783ps(システム総合)
最大トルク:101.8kg-m(システム総合)
ギアボックス:8速デュアルクラッチ・オートマティック(四輪駆動)

文:AUTOCAR JAPAN AUTOCAR JAPAN
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

W12凌駕の高性能 4代目 ベントレー・コンチネンタルGT スピード(2) UK編集部が気付く変化とは?
W12凌駕の高性能 4代目 ベントレー・コンチネンタルGT スピード(2) UK編集部が気付く変化とは?
AUTOCAR JAPAN
金字塔の体験を意味する フェラーリ12チリンドリ x アストン マーティン・ヴァンキッシュ(2)
金字塔の体験を意味する フェラーリ12チリンドリ x アストン マーティン・ヴァンキッシュ(2)
AUTOCAR JAPAN
押し出される感覚が気持イイ 小変更 BMW 2シリーズ・クーペ(2) 可能な内に楽しみたい走りの1台
押し出される感覚が気持イイ 小変更 BMW 2シリーズ・クーペ(2) 可能な内に楽しみたい走りの1台
AUTOCAR JAPAN
フェラーリ12チリンドリ x アストン マーティン・ヴァンキッシュ(1) 過去イチに競合関係のV12 GT
フェラーリ12チリンドリ x アストン マーティン・ヴァンキッシュ(1) 過去イチに競合関係のV12 GT
AUTOCAR JAPAN
ハイドロ彷彿の快適さ 誕生 DS No8(2) シングルの好バランスな走り 孤高の電動エグゼクティブ
ハイドロ彷彿の快適さ 誕生 DS No8(2) シングルの好バランスな走り 孤高の電動エグゼクティブ
AUTOCAR JAPAN
4気筒を2基並べて作った3.0L アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(2) 英国製V8の世界
4気筒を2基並べて作った3.0L アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(2) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
これぞブランド本来のカタチ? 誕生 DS No8(1) 上級サルーン「9」置換のハードを深掘り
これぞブランド本来のカタチ? 誕生 DS No8(1) 上級サルーン「9」置換のハードを深掘り
AUTOCAR JAPAN
【控えめだがホンモノ】究極のフォルクスワーゲン・ゴルフ!今まで見えてこなかった『R』の真価を知る
【控えめだがホンモノ】究極のフォルクスワーゲン・ゴルフ!今まで見えてこなかった『R』の真価を知る
AUTOCAR JAPAN
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、コスパの高いスポーツカー 10選 まだ「お手頃」に楽しめるのは?
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、コスパの高いスポーツカー 10選 まだ「お手頃」に楽しめるのは?
AUTOCAR JAPAN
【アルフィスタ必読】思い出したのはアルファスッド!アルファ・ロメオ・ジュニアはその気にさせるディテール満載
【アルフィスタ必読】思い出したのはアルファスッド!アルファ・ロメオ・ジュニアはその気にさせるディテール満載
AUTOCAR JAPAN
木製フレームに身体へ響く乗り心地 デイムラーSP250 & モーガン・プラス8(2) 英国製V8の世界
木製フレームに身体へ響く乗り心地 デイムラーSP250 & モーガン・プラス8(2) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高の小型車 10選 スタイリッシュで気楽な都市生活の相棒
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高の小型車 10選 スタイリッシュで気楽な都市生活の相棒
AUTOCAR JAPAN
かつて世界最速4シーター アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(1) 英国製V8の世界
かつて世界最速4シーター アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(1) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
最近のホンダってどうですか?(シビック&アコード・ハンズオフ編)【新米編集長コラム#37】
最近のホンダってどうですか?(シビック&アコード・ハンズオフ編)【新米編集長コラム#37】
AUTOCAR JAPAN
開発中のポルシェ・カイエンEVが英ヒルクライムでSUV新記録
開発中のポルシェ・カイエンEVが英ヒルクライムでSUV新記録
AUTOCAR JAPAN
名門初のプラグインHV 4代目 ベントレー・コンチネンタルGT スピード(1) 歴代最強ハードを深掘り
名門初のプラグインHV 4代目 ベントレー・コンチネンタルGT スピード(1) 歴代最強ハードを深掘り
AUTOCAR JAPAN
いま1番トラッドなBMW 小変更 2シリーズ・クーペ(1) 肝な戦略的デザインとパッケージング
いま1番トラッドなBMW 小変更 2シリーズ・クーペ(1) 肝な戦略的デザインとパッケージング
AUTOCAR JAPAN
【エスクードではなくeビターラ】BEVと内燃機関の良いとこ取り!スズキ登録車初の電気自動車は『良く出来たクルマ』
【エスクードではなくeビターラ】BEVと内燃機関の良いとこ取り!スズキ登録車初の電気自動車は『良く出来たクルマ』
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2546 . 5万円 3979 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435 . 0万円 2998 . 0万円

中古車を検索
ベントレー フライングスパーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2546 . 5万円 3979 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435 . 0万円 2998 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村