現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 無骨な見た目こそ速さの証だった! 昭和のGTカー5選

ここから本文です

無骨な見た目こそ速さの証だった! 昭和のGTカー5選

掲載 更新 2
無骨な見た目こそ速さの証だった! 昭和のGTカー5選

■昭和の高性能グレード「GT」を振り返る

 ひとつの車種でさまざまなグレードを設定するのが一般的で、装備やエンジンの違いから、廉価なモデルから高額なモデルまで、予算や使用状況によって選ぶことができます。

昭和のヤンキーに愛されたクルマが満載!『シャコタン☆ブギ』に登場した車5選

 なかでも高性能なモデルというと、かつては「GT」を冠したグレードが浸透しており、昭和の時代は各メーカーからラインナップされていました。

 GTとは「グランドツーリングカー」や「グランツーリスモ」の略で高性能モデルを指し、欧州で誕生したカテゴリーです。

 そこで、無骨な見た目で高性能さをアピールしていた頃のGTグレードを、5車種ピックアップして紹介します。

●いすゞ「ベレットGT」

 いすゞは高速時代の到来を先取って1963年に新開発の小型乗用車、「ベレット」を発売。そして、翌1964年にはレースで培った技術をフィードバックした「ベレット1600GT」が登場しました。

 ベレット1600GTは「ベレG」の愛称で呼ばれ、2ドアクーペには、日本初のディスクブレーキや、前輪ダブルウィッシュボーン、後輪ダイアゴナルスイングアクスルの組み合わせによる4輪独立懸架を採用し、高いコーナリング性能を発揮。

 さらに、ラックアンドピニオン式ステアリングギアボックスによる鋭いハンドリングを兼ね備え、「和製アルファロメオ」といわれたほどです。

 そして、1969年の「鈴鹿12時間耐久レース」で優勝した「ベレットGTX」の市販バージョンとして、「117クーペ」用の1.6リッター直列4気筒DOHCエンジンを搭載した「ベレットGTR」(最終型の名称は「ベレットGT typeR」)を発売しました。

 最高速度190km/hのスペックだけでなく、強化されたサスペンションやブレーキブースターの装備、黒とオレンジが特徴的なボディカラーやフロントのバンパーを分割した間にセットされた補助灯など、以降のいすゞ製スポーティモデルが「硬派」と呼ばれるようになる源流となります。

●トヨタ「カローラGT」

 トヨタは、1970年に発売された初代「セリカ」に1.6リッター直列4気筒DOHCエンジン「2T-G型」を搭載したことで、それまで特別な存在だったDOHCエンジンを身近な存在にしました。

 そして、1972年には大衆車「カローラ/スプリンター」の高性能モデルとして、2T-G型エンジンを搭載した「カローラレビン/スプリンタートレノ」が登場。

 この2T-G型エンジンは、その後カローラレビン/スプリンタートレノだけでなく、セダン、ハードトップなどの高性能グレードである「GT」にも搭載されました。

 4代目にあたるカローラGTの「2T-GEU型」エンジンは最高出力115馬力を発揮。後期型では、燃焼室形状の変更などにより圧縮比が8.4から9.0まで高められ、最高出力は変わりませんが、トルクについてはキャブ時代の性能を凌駕しました。

 カローラGTは2ドアハードトップ、3ドアリフトバック、4ドアセダンに設定され、フロントグリル中央にGTのエンブレムが装着され、ボディサイドには小さく「DOHC EFI」のステッカーが貼られるなど、控えめに高性能さをアピール。

 その後、カローラシリーズは1995年に登場した11代目を最後に、GTグレードは廃止となってしまいました。

●三菱「ランサーEX 1800GTターボ」

 1979年に発売された三菱2代目「ランサーEX」シリーズは、ラリーで活躍した初代に比べて100kg以上増えた車重に加え、排出ガス規制によって牙を抜かれた1.4リッター、1.6リッターエンジンでは力不足は否めませんでした。

 そこで、1980年に1.8リッター直列4気筒エンジン搭載車が追加され、さらに、1981年に、最高出力135馬力を発揮する1.8リッターターボエンジンを搭載した「ランサーEX 1800GTターボ/GSRターボ」が登場。

 トランスミッションは5速MTのみで、サスペンションも専用にチューニングされており、コントローラブルなハンドリングのFR車となっており、かつての高性能なランサーが復活。

 その後、ライバル車が続々とパワーアップするなか、ランサーターボも1983年のマイナーチェンジでインタークーラーが装着され、最高出力は160馬力まで向上しました。

 ラインナップのなかでも1800GTターボは装備が簡素化され、パワーステアリングすら設定されないなど、硬派なモデルです。

■ライバルとして激戦を繰り広げた2台の「GT」とは

●日産「スカイラインGT」

 1957年にプリンスから発売された初代「スカイライン」は、先進的なメカニズムを採用する主力セダンとして誕生。そして、1963年に登場した2代目では、6気筒エンジンを搭載した「スカイラインGT」がレースで活躍したことで、スポーティセダンとして、広く知れ渡りました。

 1966年にプリンスと日産が合併した後は、1968年に3代目となる日産「スカイライン」に生まれ変わりました。

 トップグレードに直列6気筒エンジンを搭載した「2000GT」を設定し、長いエンジン長からロングノーズとなっていたことで、オーソドックスなセダンスタイルでありながら伸びやかなフォルムを実現。

 1969年には、2リッター直列6気筒4バルブDOHCエンジンを搭載した、初代「スカイラインGT-R」が誕生。同年にはフロントグリルやテールランプの意匠変更をおこない、1970年にはホイールベースを短くして運動性能を高めた2ドアハードトップが追加ラインナップされました。

 全体的に四角いスタイルから後に「ハコスカ」の愛称で呼ばれるようになった3代目スカイラインは、日産を代表するGTとして人気を博し、「スカG」として代を重ねました。

●マツダ「サバンナGT」

 1971年に登場したマツダ初代「サバンナ」は、世界初の量産ロータリーエンジン車である「コスモスポーツ」から数えて通算5車種目のロータリーエンジン搭載車です。

 発売当初は2ドアクーペと4ドアセダンが設定され、高性能な491cc×2ローターの「10A型」エンジンを搭載しながら比較的価格が安かったために、若者を中心に人気が高まりました。

 1972年には、573cc×2ローターから最高出力120馬力を誇る「12A型」ロータリーエンジンを搭載した「サバンナGT」を追加ラインナップ。

 1971年から参戦していたツーリングカーレースでは、スカイラインGT-Rの連勝を阻み、1972年のレースには1位から3位までの表彰台をロータリーエンジン搭載車が独占するなど、圧倒的な動力性能を誇りました。

 その後、マツダのGTは、1978年発売の初代「サバンナRX-7」に引き継がれるとともに、1985年に登場した高性能モデルで、国産乗用車初のフルタイム4WDを採用した「ファミリアGT/GT-X」に採用されました。

※ ※ ※

 現行の国内モデルでは、GTの名を冠したグレードは激減してしまいました。

 たとえば日産では伝統的にスカイラインがGTを継承していますが、ほかのモデルでは「フーガ」のみです。また、トヨタは「86」のみとなってしまいました。

 そんななか奮闘しているのがスバルで、新型「レヴォーグ」ではしっかりとGTグレードを主軸に展開しており、グランドツーリングカーというコンセプトを体現しています。

こんな記事も読まれています

2024年3月 中古車相場 値上り・値下りランキング ランクル70、高値傾向に
2024年3月 中古車相場 値上り・値下りランキング ランクル70、高値傾向に
グーネット
【2024年3月 中古車見積ランキング】プリウス(50系)がトップに返り咲き
【2024年3月 中古車見積ランキング】プリウス(50系)がトップに返り咲き
グーネット
GTワールドチャレンジ・アジアがセパンで開幕。8台参加の日本勢はDステーションが総合6位入賞
GTワールドチャレンジ・アジアがセパンで開幕。8台参加の日本勢はDステーションが総合6位入賞
AUTOSPORT web
キャンプにオススメ!野外での“トイレ事情”を解決する「キャンパートイレ」発売
キャンプにオススメ!野外での“トイレ事情”を解決する「キャンパートイレ」発売
グーネット
三菱 コンパクトSUV「ASX」改良モデル発表 “ダイナミックシールド”強調した新デザイン
三菱 コンパクトSUV「ASX」改良モデル発表 “ダイナミックシールド”強調した新デザイン
グーネット
「ランクル250販売前線」悲喜こもごも?? 意外に多い「辞退客」とは? ディーラーごとに対応は千差万別だった
「ランクル250販売前線」悲喜こもごも?? 意外に多い「辞退客」とは? ディーラーごとに対応は千差万別だった
ベストカーWeb
テスラ「モデル3」 最高速262キロ!専用デザインの新グレード「パフォーマンス」追加
テスラ「モデル3」 最高速262キロ!専用デザインの新グレード「パフォーマンス」追加
グーネット
ヒョンデ、高性能EV「IONIC 5 N」の国内仕様車の概要を発表 4月25日から期間限定モデル「First Edition」の購入予約受付を開始
ヒョンデ、高性能EV「IONIC 5 N」の国内仕様車の概要を発表 4月25日から期間限定モデル「First Edition」の購入予約受付を開始
月刊自家用車WEB
「サーキット以外の場所でやることにも意味があったと思う」盛り上がりを見せた岩佐歩夢発案のSFキャラバンが成功裏に終了
「サーキット以外の場所でやることにも意味があったと思う」盛り上がりを見せた岩佐歩夢発案のSFキャラバンが成功裏に終了
AUTOSPORT web
新型スイフトスポーツも新型ワゴンRも24年夏に登場予定か!? スズキは計5台の新型を投入で戦力アップなるか
新型スイフトスポーツも新型ワゴンRも24年夏に登場予定か!? スズキは計5台の新型を投入で戦力アップなるか
ベストカーWeb
「SLS AMG」の偉大さをメカニズムから検証。速さだけでないメルセデスの安全思想も注ぎ込まれた最高傑作の1台でした
「SLS AMG」の偉大さをメカニズムから検証。速さだけでないメルセデスの安全思想も注ぎ込まれた最高傑作の1台でした
Auto Messe Web
スーパーカーオーナーさん、いらっしゃい──新型ヒョンデ アイオニック5 N試乗記
スーパーカーオーナーさん、いらっしゃい──新型ヒョンデ アイオニック5 N試乗記
GQ JAPAN
愛犬家は要チェック!?ルノー「カングー」最長1年間貸与!モニターキャンペーン実施
愛犬家は要チェック!?ルノー「カングー」最長1年間貸与!モニターキャンペーン実施
グーネット
軽からミニバンまで!車中泊にぴったりの厚さ8cmマット、新デザイン登場 ベアーズロック
軽からミニバンまで!車中泊にぴったりの厚さ8cmマット、新デザイン登場 ベアーズロック
グーネット
BMW 燃料電池車「iX5 ハイドロジェン」 日本での実証実験を2024年も継続
BMW 燃料電池車「iX5 ハイドロジェン」 日本での実証実験を2024年も継続
グーネット
【24’ 4/22最新】レギュラーガソリン平均価格、再び175.0円に値上がり
【24’ 4/22最新】レギュラーガソリン平均価格、再び175.0円に値上がり
グーネット
代役スピネッリ、SBK初陣でギャンブル大成功「これがレース!信じられないような勝利で嬉しい」/第3戦オランダ
代役スピネッリ、SBK初陣でギャンブル大成功「これがレース!信じられないような勝利で嬉しい」/第3戦オランダ
AUTOSPORT web
「盗まれた」県が怒りの声明 県道の工事現場から“かなり重い資材”が複数 被害総額300万円超
「盗まれた」県が怒りの声明 県道の工事現場から“かなり重い資材”が複数 被害総額300万円超
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • GTと言えばヤッパ、ベレG、スカG、サバンナGTかなあ。ギャランGTOも良かったよ。
    ところで軽にもつけているハイウエイスターって意味も教えて欲しい。
    ハイウエイのスターってGTじゃないのか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村