現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダとヤマト運輸、交換式電池を搭載した軽EV 11月から群馬県で実証実験

ここから本文です

ホンダとヤマト運輸、交換式電池を搭載した軽EV 11月から群馬県で実証実験

掲載 1
ホンダとヤマト運輸、交換式電池を搭載した軽EV 11月から群馬県で実証実験

 ホンダとヤマト運輸は19日、交換式電池を搭載した軽電気自動車(EV)の実証実験を11月に開始すると発表した。群馬県にあるヤマトの事業所で集配業務に活用し、交換式電池の有用性や実用化に向けた課題を検証する。固定式の課題である充電時間を解消する手段としての有用性を見込む。

 ホンダが二輪車などに使用する交換式電池「モバイルパワーパック」8個を搭載した実証実験用の「N―VAN」を使用する。満充電時の航続距離は75キロメートルで、実験では1度電池を交換することを前提に1日当たり140キロメートル走行する。電力には再生可能エネルギーを使用し、エネルギーマネジメントの実現にもつなげる。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダ、二輪車の電動化へ2030年までに5000億円投資 30機種投入 専用工場も新設 部品共通化でコスト半分に
ホンダ、二輪車の電動化へ2030年までに5000億円投資 30機種投入 専用工場も新設 部品共通化でコスト半分に
日刊自動車新聞
いすゞ、藤沢工場内に電動車に特化した開発実験棟を新設 2026年6月に稼働
いすゞ、藤沢工場内に電動車に特化した開発実験棟を新設 2026年6月に稼働
日刊自動車新聞
極東開発パーキング、EV充電管理サービス「チャージモ」開始 時間貸駐車場など向け 機器から管理まで提供
極東開発パーキング、EV充電管理サービス「チャージモ」開始 時間貸駐車場など向け 機器から管理まで提供
日刊自動車新聞
トヨタ、レクサス「RZ」にFWDモデル「300e」追加 価格は820万円 4WDモデルは一部改良で冷間時の充電改善
トヨタ、レクサス「RZ」にFWDモデル「300e」追加 価格は820万円 4WDモデルは一部改良で冷間時の充電改善
日刊自動車新聞
トヨタ、2026年までに欧州のEV比率を20%へ 年間販売台数は25万台規模 乗用・商用合わせて15車種のZEVラインアップ
トヨタ、2026年までに欧州のEV比率を20%へ 年間販売台数は25万台規模 乗用・商用合わせて15車種のZEVラインアップ
日刊自動車新聞
トヨタ、FCV「ミライ」をマイナーチェンジ 安全機能を充実 オプションでデジタルキーを設定
トヨタ、FCV「ミライ」をマイナーチェンジ 安全機能を充実 オプションでデジタルキーを設定
日刊自動車新聞
アルパインマーケティング、トヨタの3代目「アルファード/ヴェルファイア」専用カーナビを2024年1月に発売 エアコンや電動スライドドアも操作
アルパインマーケティング、トヨタの3代目「アルファード/ヴェルファイア」専用カーナビを2024年1月に発売 エアコンや電動スライドドアも操作
日刊自動車新聞
わずか5分で約140km分を充電 テスラに挑む水冷450kW急速充電器 欧州導入
わずか5分で約140km分を充電 テスラに挑む水冷450kW急速充電器 欧州導入
AUTOCAR JAPAN
走りながらクルマ充電 公道では国内初 EV走行中充電の実証実験スタート
走りながらクルマ充電 公道では国内初 EV走行中充電の実証実験スタート
AUTOCAR JAPAN
三菱電機、分社化する自動車機器事業 新社名は「三菱電機モビリティ」
三菱電機、分社化する自動車機器事業 新社名は「三菱電機モビリティ」
日刊自動車新聞
メルセデス・ベンツ日本、AMG「GLE63S 4マチック+」を一部改良 大型スクリーンやARナビを標準装備
メルセデス・ベンツ日本、AMG「GLE63S 4マチック+」を一部改良 大型スクリーンやARナビを標準装備
日刊自動車新聞
テスラ、「サイバートラック」のスペック公表 スポーツモデル上回る加速力 最大けん引力は「アフリカ象並み」 価格は7万9990ドルから
テスラ、「サイバートラック」のスペック公表 スポーツモデル上回る加速力 最大けん引力は「アフリカ象並み」 価格は7万9990ドルから
日刊自動車新聞
日本ミシュラン、2024年2月に市販用タイヤの出荷価格を最大10%値上げ 原材料や人件費高騰で
日本ミシュラン、2024年2月に市販用タイヤの出荷価格を最大10%値上げ 原材料や人件費高騰で
日刊自動車新聞
メルセデス・ベンツ日本、SUV「GLB」をマイナーチェンジ フロントデザイン変更や安全装備を拡充
メルセデス・ベンツ日本、SUV「GLB」をマイナーチェンジ フロントデザイン変更や安全装備を拡充
日刊自動車新聞
EV普及を邪魔する「コバルト不足」を解決? 東芝“新型リチウムイオン電池”が秘めた大きな可能性、時代は原料争奪戦から新技術開発か
EV普及を邪魔する「コバルト不足」を解決? 東芝“新型リチウムイオン電池”が秘めた大きな可能性、時代は原料争奪戦から新技術開発か
Merkmal
経産省、「CEV補助金」の新制度概要案 9つの「評価項目」の達成度に応じて補助金額を決定 LCAの観点で総合評価
経産省、「CEV補助金」の新制度概要案 9つの「評価項目」の達成度に応じて補助金額を決定 LCAの観点で総合評価
日刊自動車新聞
トヨタの料電池電気自動車『MIRAI』が安全装備や先進機能を充実
トヨタの料電池電気自動車『MIRAI』が安全装備や先進機能を充実
レスポンス
ホンダの新型EV、ハイブリッドと同等価格で買える…2024年1月まで英国で
ホンダの新型EV、ハイブリッドと同等価格で買える…2024年1月まで英国で
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • 満充電時の航続距離は75キロメートル…
    上り坂があったりエアコン使用したら、もっと短いんだろうね。
    CO2削減アピールするには良いけど、あまり使えなさそう…
    しかも、荷物下ろさないと電池交換出来ないし…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村