現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【ポイントランキング】2025MotoGP第8戦アラゴンGP終了時点

ここから本文です

【ポイントランキング】2025MotoGP第8戦アラゴンGP終了時点

掲載 5
【ポイントランキング】2025MotoGP第8戦アラゴンGP終了時点

 6月8日にスペインのモーターランド・アラゴンで行われた2025MotoGP第8戦アラゴンGP決勝は、マルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)が優勝を飾った。2位はアレックス・マルケス(BK8グレシーニ・レーシングMotoGP)、3位はフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)が続いた。

 Moto2クラスはデニス・オンジュ(Red Bull KTM Ajo)が優勝し、Moto3クラスの優勝はダビド・ムニョス(LIQUI MOLY Dynavolt Intact GP)となっている。MotoGPクラス、Moto2クラス、Moto3クラスを含めた第8戦アラゴンGP終了時点でのポイントランキングは以下のとおりだ。

【順位結果】2025MotoGP第8戦アラゴンGP 決勝


■2025年MotoGPライダーズランキング(第8戦アラゴンGP終了時点)



Pos./Rider/Bike/Point
1/マルク・マルケス/ドゥカティ/233
2/アレックス・マルケス/ドゥカティ/201
3/フランセスコ・バニャイア/ドゥカティ/140
4/フランコ・モルビデリ/ドゥカティ/115
5/ファビオ・ディ・ジャンアントニオ/ドゥカティ/99
6/ヨハン・ザルコ/ホンダ/97
7/マルコ・ベゼッチ/アプリリア/79
8/ペドロ・アコスタ/KTM/76
9/フェルミン・アルデグエル/ドゥカティ/73
10/ファビオ・クアルタラロ/ヤマハ/59
11/マーベリック・ビニャーレス/KTM/48
12/小椋藍/アプリリア/43
13/ルカ・マリーニ/ホンダ/38
14/ブラッド・ビンダー/KTM/35
15/エネア・バスティアニーニ/KTM/35
16/ジャック・ミラー/ヤマハ/31
17/アレックス・リンス/ヤマハ/31
18/ジョアン・ミル/ホンダ/27
19/ラウル・フェルナンデス/アプリリア/25
20/中上貴晶/ホンダ/10
21/ロレンツォ・サバドーリ/アプリリア/8
22/アウグスト・フェルナンデス/ヤマハ/6
23/ミゲール・オリベイラ/ヤマハ/3
24/ソムキャット・チャントラ/ホンダ/0
25/アレイシ・エスパルガロ/ホンダ/0
26/ホルヘ・マルティン/アプリリア/0



■2025年MotoGPコンストラクターズランキング(第8戦アラゴンGP終了時点)



Pos./Constructor/Point
1/ドゥカティ/282
2/ホンダ/119
3/KTM/106
4/アプリリア/103
5/ヤマハ/89



■2025年MotoGPチームランキング(第8戦アラゴンGP終了時点)



Pos./Team/Point
1/ドゥカティ・レノボ・チーム/373
2/BK8グレシーニ・レーシングMotoGP/274
3/プルタミナ・エンデューロVR46レーシング・チーム/214
4/レッドブルKTMファクトリー・レーシング/111
5/LCRホンダ/97
6/モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム/90
7/アプリリア・レーシング/87
8/レッドブルKTMテック3/83
9/トラックハウスMotoGPチーム/68
10/ホンダHRCカストロール/65
11/プリマ・プラマック・ヤマハMotoGP/37



■2025年MotoGP Moto2ライダーズランキングトップ10&日本人ライダー(第8戦アラゴンGP終了時点)



Pos./Rider/Bike/Point
1/マニュエル・ゴンザレス/カレックス/118
2/アロン・カネト/カレックス/118
3/ディオゴ・モレイラ/カレックス/90
4/バリー・バルトゥス/カレックス/89
5/ジェイク・ディクソン/ボスコスクーロ/85
6/セナ・アギウス/カレックス/77
7/デニス・オンジュ/カレックス/62
8/マルコス・ラミレス/カレックス/55
9/セレスティーノ・ビエッティ/ボスコスクーロ/52
10/アロンソ・ロペス/ボスコスクーロ/48
29/國井勇輝/カレックス/0
30/佐々木歩夢/カレックス/0



■2025年MotoGP Moto3ライダーズランキングトップ10&日本人ライダー(第8戦アラゴンGP終了時点)



Pos./Rider/Bike/Point
1/ホセ・アントニオ・ルエダ/KTM/149
2/アンヘル・ピケラス/KTM/97
3/ジョエル・ケルソ/KTM/86
4/アルバロ・カルペ/KTM/85
5/古里太陽/ホンダ/67
6/ルカ・ルネッタ/ホンダ/63
7/エイドリアン・フェルナンデス/ホンダ/61
8/マキシモ・キレス/KTM/60
9/ダビド・アルマンサ/ホンダ/56
10/ダビド・ムニョス/KTM/51
11/山中琉聖/KTM/49

[オートスポーツweb 2025年06月09日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

入賞圏内に迫るも接触されてリタイア「フラストレーションの溜まる1日に」とミル/第8戦アラゴンGP
入賞圏内に迫るも接触されてリタイア「フラストレーションの溜まる1日に」とミル/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
リンス、一時入賞圏外も後半に追い上げて11位「突然かなり速くなった」/第8戦アラゴンGP
リンス、一時入賞圏外も後半に追い上げて11位「突然かなり速くなった」/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
マルク・マルケスが今季4勝目。10年ぶりの全セッショントップで完全制覇/第8戦アラゴンGP
マルク・マルケスが今季4勝目。10年ぶりの全セッショントップで完全制覇/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
マルク・マルケスが今季7度目のスプリント優勝。ルーキーのアルデグエルは2度目の3位獲得/第8戦アラゴンGP
マルク・マルケスが今季7度目のスプリント優勝。ルーキーのアルデグエルは2度目の3位獲得/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
ミル、7位で貴重な9ポイントをチームにもたらす「この結果が転機になることを祈る」/第8戦アラゴンGP
ミル、7位で貴重な9ポイントをチームにもたらす「この結果が転機になることを祈る」/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
【最終結果】2025年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2025年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2025年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
【ポイントランキング】2025年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
AUTOSPORT web
アロンソ、多くのファンが集うカタロニアでのF1スペインGP継続が不透明でも「消滅はない」と自信【ギョロ目でチェック/第5回】
アロンソ、多くのファンが集うカタロニアでのF1スペインGP継続が不透明でも「消滅はない」と自信【ギョロ目でチェック/第5回】
AUTOSPORT web
初日から改善も高い路温に苦戦「決勝はミディアムで解決するはず」とクアルタラロ/第8戦アラゴンGP
初日から改善も高い路温に苦戦「決勝はミディアムで解決するはず」とクアルタラロ/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
ハースF1、200戦目となるカナダGPは特別カラーリングで挑む。2016年のデザインをトリビュート
ハースF1、200戦目となるカナダGPは特別カラーリングで挑む。2016年のデザインをトリビュート
AUTOSPORT web
マルク・マルケスがオールラップレコードでポールポジション獲得/第8戦アラゴンGP
マルク・マルケスがオールラップレコードでポールポジション獲得/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
SBK王者トプラク・ラズガットリオグルが2026年からMotoGPへ。プラマック・ヤマハの1席決まる
SBK王者トプラク・ラズガットリオグルが2026年からMotoGPへ。プラマック・ヤマハの1席決まる
AUTOSPORT web
リンス初日午前で4番手発進も午後はヤマハ全体が下位に「ソフトタイヤで大苦戦」/第8戦アラゴンGP
リンス初日午前で4番手発進も午後はヤマハ全体が下位に「ソフトタイヤで大苦戦」/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
Moto2アラゴン決勝|0.003秒の超僅差でデニス・オンジュが初勝利! 日本勢は苦戦続きポイント圏外
Moto2アラゴン決勝|0.003秒の超僅差でデニス・オンジュが初勝利! 日本勢は苦戦続きポイント圏外
motorsport.com 日本版
ビニャーレスがレコード更新の首位発進。小椋藍の代役ゴンザレスは大幅タイム短縮で存在感示す/アラゴン公式テスト
ビニャーレスがレコード更新の首位発進。小椋藍の代役ゴンザレスは大幅タイム短縮で存在感示す/アラゴン公式テスト
AUTOSPORT web
午後は一転、赤旗3度の荒れ模様。8号車トヨタが0.5秒差の最速タイムでテストデーを締める
午後は一転、赤旗3度の荒れ模様。8号車トヨタが0.5秒差の最速タイムでテストデーを締める
AUTOSPORT web
マルク・マルケスが盤石のトップタイム。ホンダのミルが4番手でQ2ダイレクトイン/第8戦アラゴンGP
マルク・マルケスが盤石のトップタイム。ホンダのミルが4番手でQ2ダイレクトイン/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
オートレース宇部から参戦のハネス・ソーマー、24時間では僚友のBMWワークスを「倒したい」。日本チームが好きな理由も/鈴鹿8耐
オートレース宇部から参戦のハネス・ソーマー、24時間では僚友のBMWワークスを「倒したい」。日本チームが好きな理由も/鈴鹿8耐
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • soa********
    調子が良い様に見えてたけど、結局ヤマハ最下位か
  • iem********
    スタンドに大きなチェッカーフラッグがあるのかと思った…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村