ここが繋がれば超時短!? 徳島の高規格「環状道路」でトンネル貫通
国土交通省 徳島河川国道事務所は2025年5月30日、国道192号「徳島南環状道路」において、「僧津山トンネル」(855m)が貫通したと発表しました。
【マジでワープ!】これがトンネル貫通した「徳島の高規格環状道路」です!
徳島南環状道路は、徳島市の外縁に計画された徳島外環状道路(約35km)のうち南側の9.5kmにあたります。この区間は吉野川南岸を東西に結ぶ国道192号のバイパスとして、国が建設を担当。自動車専用部と側道からなる高規格道路として計画されている区間です。
まずは側道部の建設が進められており、2015年までに、鮎喰川西側の2.6kmと、国道55号から西へ延びる3.3kmが開通済み(一部自動車専用部を先行供用)。しかし、それから約10年は開通が途絶えています。
未開通の4.0kmは、鮎喰川と園瀬川が流れ、その間に山が横たわるという難関。そのなかで最大の構造物が僧津山トンネルとされています。
この部分が開通すると、県西に通じる国道192号と、県南に通じる国道55号の行き来が徳島市街を介さず可能となり、中心市街地の混雑緩和が期待されています。環状道路が接続する国道192号観音寺交差点と国道55号大野交差点の所要時間は、約33分も短縮するそうです。
【ガリガリガリ…貫通!】その“珍しい瞬間”を動画で!(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
ロシア軍が誇る「世界最大級の自走砲」が返り討ちに “撃ち負ける瞬間”を上空から捉えた映像が公開
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
まだまだこれからよ…
ようやく鮎喰〜上八万間が繋がるのかー。
国府〜鮎喰川北詰までの区間なんて道が出来て20年以上(!)そのまんまだったもんな。
ようやく国府周辺の渋滞緩和に寄与できるか、てトコか。