現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > リメンバー・コロナ危機! 11番目のF1チーム参入の可能性に、過去に撤退案すら俎上にあがったハースが魂の叫び

ここから本文です

リメンバー・コロナ危機! 11番目のF1チーム参入の可能性に、過去に撤退案すら俎上にあがったハースが魂の叫び

掲載
リメンバー・コロナ危機! 11番目のF1チーム参入の可能性に、過去に撤退案すら俎上にあがったハースが魂の叫び

 F1は現在アンドレッティ・グローバルによる新規参入申請を受けている。既存チームが否定的な姿勢を示している中、ハースF1のギュンター・シュタイナー代表は新型コロナウイルスのパンデミック時の危機を、反対している理由のひとつに挙げた。

 アンドレッティはFIAに対するF1の新規参入申請が許可され、現在はFOM(フィーミュラ・ワン・マネジメント)との商業契約の締結に向けた交渉フェーズに移っている。ただ11チーム目の登場に対する風当たりは強い。既存チーム側も分配金の減少などを理由に、冷淡な反応を示している。

■レッドブルF1に漂う権力闘争の気配。”追い出し”噂されているマルコ「私には契約があるし、決めるのは株主」

 シュタイナー代表は現在のF1の好調な状況もあり、分配金の減少が劇的な影響を与えることになるとまでは考えてはいない。ただ、新型コロナウイルスパンデミック時にいくつものチームが撤退の危機に直面していた教訓から学ぶ必要があると語った。ハースも当時”崖っぷち”に立たされていたチームのひとつだ。

「現在の状況では、我々は安定している。だが何億ドルもの利益を上げているわけではないんだ」とシュタイナー代表は言う。

「ただ依然として我々は予算上限や様々なモノのため、資金をまとめ上げようとしているんだ」

「2020年を振り返ってみたいと思う。当時はパンデミックに打撃を受け、ビデオ会議の中で4つのチームが『来年も参戦しているのか? いないのか?』なんて言われていたのを今も覚えている」

「我々は皆、なんとか生き残ろうともがいていた、多くの人々、多くのチームオーナーが生き残るために資金を投じていた。そして今のF1があるんだ。そのことには価値があると思う」

「多くのチームは、なぜF1が好調である今、誰かのために利益を薄めなくてはならないのかと思っているだろう」

「3年後、4年後に何が起きているかは誰にも分からないんだ。さっきも言ったが、我々が存続問題を抱えていたのは、2020年の話だ。なぜ今、弱体化させる必要があるんだ?」

「また何かが起きた場合、我々はできる限り強くあることが求められる。ここにいる10チームは、困難な時期を経験してきたんだ」

 なおシュタイナー代表はアンドレッティのF1参戦については、グリッド全体に恩恵がある証拠がある場合にのみ認められるべきだという、従来の主張を繰り返している。

 アンドレッティがF1に新たなスポンサーの関心をもたらす可能性について尋ねられたシュタイナー代表はこう答えた。

「その可能性はあるし、あってほしいことやできることなど、可能性はたくさんある。そして彼らが我々に受け入れられる何かをもたらせるなら、問題はない」

 またシュタイナー代表は、11チーム目のエントリーを受け入れるには今が適切な時期ではないとパドック内で感じているのは自分ひとりではないとも語っている。

「私ではなく、FOMが考える必要がある。彼らが全体像を見ているんだ」

「彼ら(アンドレッティ)を望んでいないのは、ハースだけではない。基本的に、F1は11番目のチームを必要としていないと確信している」

「たとえ『アンドレッティだぞ』となっても引き下がってはいけない。参入を目指すのが誰であれ、11番目のチームが付加価値をもたらすとは、F1は現時点で確信していないんだ。シンプルな形を維持してほしい」

関連タグ

こんな記事も読まれています

寿命が3年ってホント? 冬タイヤを履く前知りたい…「スタッドレス」の寿命は? 長持ちさせる方法はあるの?
寿命が3年ってホント? 冬タイヤを履く前知りたい…「スタッドレス」の寿命は? 長持ちさせる方法はあるの?
くるまのニュース
気付いてた?道路標示の「止まれ」が漢字表記に変わった理由とは
気付いてた?道路標示の「止まれ」が漢字表記に変わった理由とは
バイクのニュース
不満ぶつけられるF1ピレリタイヤ、ウォーマー廃止計画の棚上げで改善進む? 「目標が明確化された」とエンジニア
不満ぶつけられるF1ピレリタイヤ、ウォーマー廃止計画の棚上げで改善進む? 「目標が明確化された」とエンジニア
motorsport.com 日本版
巨大タッチスクリーンに「スマートエアベント」も、VW『ゴルフ』8.5世代は「中身」が大幅進化!?
巨大タッチスクリーンに「スマートエアベント」も、VW『ゴルフ』8.5世代は「中身」が大幅進化!?
レスポンス
アウディの人気コンパクト「A3スポーツバック/A3セダン」にシグネチャーエディション登場! シックでスポーティな特別仕様車
アウディの人気コンパクト「A3スポーツバック/A3セダン」にシグネチャーエディション登場! シックでスポーティな特別仕様車
VAGUE
リカルド、アルファタウリから装い変える来季に向けて「僕らはもはやジュニアチームじゃない」僚友・角田裕毅の働きも高評価
リカルド、アルファタウリから装い変える来季に向けて「僕らはもはやジュニアチームじゃない」僚友・角田裕毅の働きも高評価
motorsport.com 日本版
23年落ち日産「2ドアクーペ」が2000万円超え! 新車価格の約3倍で落札の「超極上車」! クールな真っ黒「スカイラインGT-R」英で落札
23年落ち日産「2ドアクーペ」が2000万円超え! 新車価格の約3倍で落札の「超極上車」! クールな真っ黒「スカイラインGT-R」英で落札
くるまのニュース
ホンダ「CBR600RRレースベース車」 新型のサーキット走行専用モデルを発売
ホンダ「CBR600RRレースベース車」 新型のサーキット走行専用モデルを発売
バイクのニュース
車名は日本の弁当?! ルノーグループからマイクロ商用EV『ベントー』登場
車名は日本の弁当?! ルノーグループからマイクロ商用EV『ベントー』登場
レスポンス
冬はクルマのドアを開けるのが恐怖でしかない! 「バチッ」とくる静電気がどうにかならないか考えてみた
冬はクルマのドアを開けるのが恐怖でしかない! 「バチッ」とくる静電気がどうにかならないか考えてみた
WEB CARTOP
【最高の1台?】10万kmの走行テストを終えた「BMW M3」をバラバラに分解した結果と評価は?
【最高の1台?】10万kmの走行テストを終えた「BMW M3」をバラバラに分解した結果と評価は?
AutoBild Japan
自動車の謎! 「アクセル」「ブレーキ」はなぜ隣り合わせなのか
自動車の謎! 「アクセル」「ブレーキ」はなぜ隣り合わせなのか
Merkmal
なぜ日本はタクシーに執着するのか? ジャーナリストの私が京都で感じたライドシェアの可能性、忌避論はもはや病理である
なぜ日本はタクシーに執着するのか? ジャーナリストの私が京都で感じたライドシェアの可能性、忌避論はもはや病理である
Merkmal
狭っ! 「バイクもはみ出す!?」 右折させる気ある? 「激狭レーン」が話題! 九州にある驚き交差点とは
狭っ! 「バイクもはみ出す!?」 右折させる気ある? 「激狭レーン」が話題! 九州にある驚き交差点とは
くるまのニュース
カワサキ「Z e-1」 原付二種の電動バイクを2024年1月に発売
カワサキ「Z e-1」 原付二種の電動バイクを2024年1月に発売
バイクのニュース
ホンダ オデッセイ 上級ミニバンに相応しい改良を加えた「e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION」を設定
ホンダ オデッセイ 上級ミニバンに相応しい改良を加えた「e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION」を設定
Auto Prove
外部パワーアンプに“ch数”違いがあるのはなぜ!?…キーワードから読み解くカーオーディオ
外部パワーアンプに“ch数”違いがあるのはなぜ!?…キーワードから読み解くカーオーディオ
レスポンス
普通二輪ハーレーの教習車「X350RA」の姿が判明! アメリカ本国でラインナップされる“ライディングアカデミー”仕様
普通二輪ハーレーの教習車「X350RA」の姿が判明! アメリカ本国でラインナップされる“ライディングアカデミー”仕様
WEBヤングマシン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村