現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WEC第2戦イモラのハイパーカークラスは50号車フェラーリが優勝! 表彰式は地元ファンの大歓声に包まれました【みどり独乙通信】

ここから本文です

WEC第2戦イモラのハイパーカークラスは50号車フェラーリが優勝! 表彰式は地元ファンの大歓声に包まれました【みどり独乙通信】

掲載
WEC第2戦イモラのハイパーカークラスは50号車フェラーリが優勝! 表彰式は地元ファンの大歓声に包まれました【みどり独乙通信】

熱狂の渦に包まれたイモラサーキット

ドイツ在住でモータースポーツを取材している池ノ内みどりさんは、WEC(FIA世界耐久選⼿権)の取材のためイタリアのイモラサーキットへ! 現地で体感した地元ファンの熱気や裏舞台など、レースの様子をお届けします。

WEC第2戦イモラ開幕! サーキットでは環境に配慮した“推しボトル”に給水するのが流行中!?【みどり独乙通信】

地元ファンの熱気に圧倒

WEC(FIA世界耐久選⼿権)の取材で、久しぶりにイタリア・イモラへやって来ました。地元フェラーリと、イタリアが誇る大ヒーロー、バレンティーノ・ロッシの大応援の熱気に包まれていて、圧倒されてしまいます。私は決勝レースが始まるまではやることが多すぎて、周囲の景色を楽しむ余裕があまりありませんでした。でも、レースがスタートするとようやくひと息つけるという感じです。自分の席で遅めのランチを食べてコースサイドにも出て、最後の2時間にはピットレーンタバードを予約していたので、やっとピットレーンに出ることができました。

私がコースへ出ている間に随分と雲行きが怪しくなっていて、天気予報では午後5時あたりに雨が降るかもしれないということでした。ぽつぽつと雨が降り始め、急に各ピットが慌ただしくなってきました。レース展開がシャッフルする可能性があるので雨が激しくなるのか気になりましたが、残念ながらすぐに雨は止んでしまいました。

ロッシ、優勝目前で痛恨ペナルティ

残り時間も少なくなったころ、優勝が目の前に迫っていたバレンティーノ・ロッシが、フェラーリ「296」をコース外に押し出してしまい、ペナルティを受けて大きく順位を落としてしまいました。最終スティントを担ったチームメイトのケルビン・ファン・デル・リンデが必死の追い上げを見せましたが、目の前を走るマンタイ・レーシングのポルシェをギリギリで追い抜けず、2位での入賞となりました。

ハイパーカークラスでは、ポールポジションを獲得した50号車のフェラーリが見事優勝を果たし、地元ファンが大いに沸きました。感動のゴールシーンの後、グランドスタンドで応援していたファンの方々が表彰式のためにコース上へ入場するのですが、その人数の多さには驚かされます。そして、みなさん本当に嬉しそう。早朝からサーキットに足を運び、6時間もの長いレースを観戦していたというのに、まるで疲れを感じさせません。

優勝したフェラーリの表彰式での国歌斉唱では、数えきれないほどのイタリアファンによる大合唱が響き渡り、フェラーリのドライバーたちは思わずウルウルしてしまったのではないでしょうか。まさに鳥肌ものの、印象深い表彰式でした。続いて行われたLM GT3クラスの表彰式では、惜しくも優勝を逃し2位に入賞したロッシが登壇。自国イタリアでの表彰台ということで、ファンの方々の喜びもひとしおだったはずです。

メディアセンターの絶品ラザニアに舌鼓

表彰式でドライバーたちから受け取ったシャンパンを、チーム関係者はみんなで仲良く回し飲みしてお祝いムード満点ですが、そのすぐ横ではすでに撤収作業がはじまっていました。この日のうちに撤収を完了しなければならないため、疲労困憊のチーム関係者たちはレースが終わっても息つく間もなく、大引っ越し作業に追われます。

イモラのメディアセンターでは、最終日の決勝レース後だけ温かい食事が提供されます。毎年恒例のラザニアがとんでもなく美味しいのです。空腹だったこともあり、みんなでしっかりおかわりもいただいてから民泊のお宿へ戻ってきました。

2024年はイモラ中心地の民泊にお世話になり、サーキットにも近かったため、2025年もお願いしたかったのですが家主さんの体調悪化により廃業されていて、残念ながら再訪は叶いませんでした。ただ街中だったこともあり、一晩で2回も愛車のセキュリティアラームが鳴り響き、夜中にパジャマのまま駐車場まで飛び起きて走るという事態が発生。「さすがイタリア……」と少し怖くなったのも事実です。

今回は約30km離れた小さな集落に滞在したため、そのようなことは一度もなくぐっすり眠ることができました。そういえば、事前にメディア関係者向けに「車上荒らしに注意」というメールも届いていました。大半のイタリア人は悪いことをする人ではないと思いますが、世界中どこでも、危機感を持って行動しなければならないとあらためて感じました。私の友人・知人の中にも、イタリアに限らず海外で車上荒らしに遭い、すべての荷物を盗まれてしまった人が何人もいます。

>>>ドイツ在住池ノ内みどりさんのクルマにまつわるコラムはこちら

文:Auto Messe Web 池ノ内みどり(IKENOUCHI Midori)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

WEC第3戦スパ・フランコルシャンの帰路はグルメを満喫! レース好きな家族との心温まる交流も【みどり独乙通信】
WEC第3戦スパ・フランコルシャンの帰路はグルメを満喫! レース好きな家族との心温まる交流も【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マンへ向けて1200kmのロングドライブ開始! フランスあるあるの激狭駐車場に悪戦苦闘【みどり独乙通信】
ル・マンへ向けて1200kmのロングドライブ開始! フランスあるあるの激狭駐車場に悪戦苦闘【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
フィアット「500」にハイブリッドモデルが年内登場! EV化からわずか1年で方向転換した理由とは?【みどり独乙通信】
フィアット「500」にハイブリッドモデルが年内登場! EV化からわずか1年で方向転換した理由とは?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
「完走」でしか得られない高揚と感謝!スーパー耐久24時間レース初参戦記
「完走」でしか得られない高揚と感謝!スーパー耐久24時間レース初参戦記
Auto Messe Web
SUPER GTセパン戦、 300クラスは「UPGARAGE AMG GT3」が今季初優勝
SUPER GTセパン戦、 300クラスは「UPGARAGE AMG GT3」が今季初優勝
Auto Messe Web
「2025 岡山国際サーキット花火大会 produced by 磯谷煙火店」を7月19日(土)に開催!
「2025 岡山国際サーキット花火大会 produced by 磯谷煙火店」を7月19日(土)に開催!
Auto Messe Web
TRDの現場で社員でさえ「クルマのこんな動き、見たことない」と語るラリーマシンの走り
TRDの現場で社員でさえ「クルマのこんな動き、見たことない」と語るラリーマシンの走り
Auto Messe Web
台数は少ないが存在感をみせるBRZ勢! TGR GR86/BRZ Cupの第3戦は大波乱のレース展開に
台数は少ないが存在感をみせるBRZ勢! TGR GR86/BRZ Cupの第3戦は大波乱のレース展開に
WEB CARTOP
【ABB FIAフォーミュラEシーズン11】第13戦ドイツ・ベルリン ジャガーのミッチ・エバンスが優勝 チャンピオン争いのニッサン・ローランドはノーポイント
【ABB FIAフォーミュラEシーズン11】第13戦ドイツ・ベルリン ジャガーのミッチ・エバンスが優勝 チャンピオン争いのニッサン・ローランドはノーポイント
Auto Prove
【WECサンパウロ6時間 プレビュー】フェラーリの連勝を止められるか、ここからトヨタの逆襲が始まる!?
【WECサンパウロ6時間 プレビュー】フェラーリの連勝を止められるか、ここからトヨタの逆襲が始まる!?
Webモーターマガジン
12年ぶりにセパンで開催!SUPER GT 第3戦のGT500クラスを制したのは「Deloitte TOM’S」
12年ぶりにセパンで開催!SUPER GT 第3戦のGT500クラスを制したのは「Deloitte TOM’S」
Auto Messe Web
【VWブリ75周年】まさにブリ一色 75周年記念イベントに集結した壮観なVWブリ バスとキャンパーだけ?意外なクラシックカーと新型ブリも登場!
【VWブリ75周年】まさにブリ一色 75周年記念イベントに集結した壮観なVWブリ バスとキャンパーだけ?意外なクラシックカーと新型ブリも登場!
AutoBild Japan
世界最速!? ランボルギーニのワンメイクレース「スーパートロフェオ」が富士で開催!「テメラリオ」へのスイッチは2027年度に決定
世界最速!? ランボルギーニのワンメイクレース「スーパートロフェオ」が富士で開催!「テメラリオ」へのスイッチは2027年度に決定
LEVOLANT
「すべての判断は正解だったが、インターはペース不足」「夢見ていたすべてがここにある」/F1第12戦決勝コメント(2)
「すべての判断は正解だったが、インターはペース不足」「夢見ていたすべてがここにある」/F1第12戦決勝コメント(2)
AUTOSPORT web
自分より年上のユーノスNA型「ロードスター」を選んだのはリトラクタブルライトとエモさ
自分より年上のユーノスNA型「ロードスター」を選んだのはリトラクタブルライトとエモさ
Auto Messe Web
急きょ「EV回帰」決断のKMSが地元戦で躍動。“絶対王者”が復活の完勝劇/WorldRX第2戦
急きょ「EV回帰」決断のKMSが地元戦で躍動。“絶対王者”が復活の完勝劇/WorldRX第2戦
AUTOSPORT web
キャデラック&レクサスが初優勝。バリチェロJr.も逆転表彰台で観客沸かせる【第5戦決勝レポート】
キャデラック&レクサスが初優勝。バリチェロJr.も逆転表彰台で観客沸かせる【第5戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村