現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 川崎重工製「最強の電池」新たな使い道出現か!? 実現がNOとは言えない納得の「仰天プラン」とは

ここから本文です

川崎重工製「最強の電池」新たな使い道出現か!? 実現がNOとは言えない納得の「仰天プラン」とは

掲載 16
川崎重工製「最強の電池」新たな使い道出現か!? 実現がNOとは言えない納得の「仰天プラン」とは

ニッケル水素2次電池「ギガセル」の新活用法?

 2025年5月21日から23日にかけて開催された大規模な防衛・安全保障の展示会「DSEI Japan 2025」の川崎重工業(川崎重工)ブースで、大容量ニッケル水素2次電池「ギガセル」を利用し、防衛に役立てるプランが公開されました。この電池を無人偵察機で運用するというものです。これらはどのようにつながったのでしょうか。

【画像】こんな感じで発進させます! これが、リニアカタパルトのイメージです

 川崎重工が公開したプランは、「ギガセル」を車載発射型の電磁(リニア)カタパルトに転用するというものです。このカタパルトの提案に加え、搭載する偵察機のイメージも公開していました。

 なお、会場のブース自体は川崎重工として出展していますが、この機体とカタパルトを考えたのは実はバイクやビークルを開発しているカワサキモータースのスタッフということで、今回イメージが公開された無人偵察機は同社のバイクであるNinjaのエンジンが流用される想定で、ほかのパーツもバイクやビークルのパーツと活用することになるといいます。担当者は「同じ大きさのUAV(無人機)よりも安価に作れるようなものになっています」と話します。

 カタパルトの電源に使用される「ギガセル」は既に実用化されており、鉄道用の直流電化区間での地上蓄電設備で実績のある大容量電池になります。導入実績もあり、例えば東京モノレールでは、停電時の非常電源として車両を動かすためにも活用されています。

 この電池は担当者によると「かなりパワーがある」とのことで、パワーが有り余りすぎて、電車などある程度の大きさの乗りものでないと、使用には適さないとのことです。

 そこで考え出されたのが、このカタパルトと無人偵察機です。

 リニアカタパルトで使用される電力の供給に「ギガセル」はうってつけだそうで、想定ではトラックでカタパルトレールと電源車、無人機を運ぶ車両に指揮車両を加えた4台体制で動く仕組みになっています。役割としては、空港や飛行機用の滑走路などが攻撃や災害で使用できない場所における、空からの状況把握や支援を行うことが考えられています。

 無人偵察機は全長5,8m、翼幅5.6mですが、主翼を回転して、胴体と平行に畳める仕様になっているため、一般的なLサイズコンテナを備えた10tトラックに搭載可能。ほかの装備に関しても同様で、かなり自由な運用が可能とのことです。

 なお、今回はあくまで「こういうものができる」という提案ということで、急に実用化するという訳ではないそうですが、既存の製品の流用も多いため、いざ実証試験をやるとなった場合、その後のプロセスは手早く進められそうです。(斎藤雅道(ライター/編集者))

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

プロペラ、逆! 思わず二度見「徹頭徹尾異形の民間機」機内に潜入 スゴイのは形だけじゃない!
プロペラ、逆! 思わず二度見「徹頭徹尾異形の民間機」機内に潜入 スゴイのは形だけじゃない!
乗りものニュース
道路工事で超見る! やたら「バタバタ」と板が激しく上下する“謎の機械”役割は? 近年では“大手”から最新型も
道路工事で超見る! やたら「バタバタ」と板が激しく上下する“謎の機械”役割は? 近年では“大手”から最新型も
乗りものニュース
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
乗りものニュース
世界の「超デカい飛行艇」たち 驚異のエンジン10発+二重反転プロペラ駆動まで ホントに飛んだの?
世界の「超デカい飛行艇」たち 驚異のエンジン10発+二重反転プロペラ駆動まで ホントに飛んだの?
乗りものニュース
ANA「新・ファーストクラス涙目のビジネスクラス」”激広空間”どうやった?「元祖から40cm狭い客室」でも実現できたワケ
ANA「新・ファーストクラス涙目のビジネスクラス」”激広空間”どうやった?「元祖から40cm狭い客室」でも実現できたワケ
乗りものニュース
JALが「スゴイ設計の革新的航空機」開発協力へ これまでの旅客機とは全ッ然違う全貌とは…スペックも強い!
JALが「スゴイ設計の革新的航空機」開発協力へ これまでの旅客機とは全ッ然違う全貌とは…スペックも強い!
乗りものニュース
EVならではの静音性”現場が変わる!? ワンペダル操作も可能なボルボのホイールローダー国内初納車
EVならではの静音性”現場が変わる!? ワンペダル操作も可能なボルボのホイールローダー国内初納車
乗りものニュース
なぜミサイル発射は「ブオオオオ!」と炎を上げるタイプと「スポンッ!」と飛び出すタイプがあるの? それぞれの特徴と利点とは
なぜミサイル発射は「ブオオオオ!」と炎を上げるタイプと「スポンッ!」と飛び出すタイプがあるの? それぞれの特徴と利点とは
乗りものニュース
合体でパワーアップ!?「親子飛行機」3選 なかには子機だけ生き残って帰還することも
合体でパワーアップ!?「親子飛行機」3選 なかには子機だけ生き残って帰還することも
乗りものニュース
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
乗りものニュース
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
乗りものニュース
よく見りゃ違う!「オスプレイ」とは似て非なるもの 米陸軍向けの「新ジャンル機」ドコが斬新? メリットは
よく見りゃ違う!「オスプレイ」とは似て非なるもの 米陸軍向けの「新ジャンル機」ドコが斬新? メリットは
乗りものニュース
“帆”のついた「異色の水上ドローン」を導入! バランスが悪そうに見えて実は安定感抜群!? デンマーク軍がテスト
“帆”のついた「異色の水上ドローン」を導入! バランスが悪そうに見えて実は安定感抜群!? デンマーク軍がテスト
乗りものニュース
貨物列車のコンテナを「自動運転トラックへ載せ替えて運ぶ」一体なぜ? 国内初の実証スタート 列車より時間かかるけど…?
貨物列車のコンテナを「自動運転トラックへ載せ替えて運ぶ」一体なぜ? 国内初の実証スタート 列車より時間かかるけど…?
乗りものニュース
物資輸送するヘリ「人が操縦していない!?」AW139を使った自律飛行実験成功 どの程度AIが担当?
物資輸送するヘリ「人が操縦していない!?」AW139を使った自律飛行実験成功 どの程度AIが担当?
乗りものニュース
なぜ沖縄だけ「アメリカ式道路交通」に変わった? GHQ占領下の東京・大阪が「戦前のまま」だったワケ 理由は “バス” ってホント!?
なぜ沖縄だけ「アメリカ式道路交通」に変わった? GHQ占領下の東京・大阪が「戦前のまま」だったワケ 理由は “バス” ってホント!?
乗りものニュース
道路脇で「カチカチ…」は過去の話に!? 国交省の方針に合わせたAIを活用した交通調査サービス その精度とは
道路脇で「カチカチ…」は過去の話に!? 国交省の方針に合わせたAIを活用した交通調査サービス その精度とは
乗りものニュース
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
乗りものニュース

みんなのコメント

16件
  • 令和太郎
    Ninja (ニンジャ)のロゴが入っているのだからライムグリーンが良かった。
  • maui hawaii
    今の時代ドローンを駆使して防衛計画を練らないと中国やロシアと対等に渡り合えない。日本の技術で敵国に愚行を起こさせないようにすべし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村