CRF250Lのフルモデルチェンジと同時に、カウル付きモデルのラリーも新型となり2020年12月17日に発売された。新フレームにストロークを長く取ったサスペンションは、ダカールマシンのイメージにふさわしいもの。ロングランを快適にする専用パーツも投入され、充実の進化を遂げている。
ホンダ「CRF250ラリー」車両解説
ツーリングの快適性を大きく高めた正常進化
「Ninja ZX-25R」と「CBR250RR」速いのはどっち?最高速を比較検証!
CRF250Lをベースに、ダカールラリーの覇者・CRF450ラリーのノウハウとエッセンスを活かしたフルカウルを採用。ロングランを楽しめるツアラーに仕立てたのがCRF250ラリー。そのラリーが、CRF250Lのフルモデルチェンジに合わせて生まれ変わった。
「週末の冒険者」をコンセプトにしたこの新型、L同様に新作のフレームを採用、軽量化と地上高アップ、サスストロークアップを実現し、エンジンは力強さを増している。また、今回から、2リットル増量した新形状のタンクを採用。航続距離を伸ばし、同時にステップやハンドル、シートの防振対策でツーリング時の快適性に磨きをかけている。
「より遠く」を目指すライダーのためのCRF250ラリー。Lと同じく、サスストロークの長い〈s〉も用意されている。
スタンダードモデルと脚長仕様の〈s〉を比較
オフロード走破性を向上させることを目的にした〈s〉。前後のサスペンションストロークを伸ばし、シート高も885mmとスタンダードモデルより高くされている。
ホンダ「CRF250ラリー」各部装備・ディテール解説
ホンダ「CRF250ラリー」主なスペックと価格
※ 《 》内は〈s〉タイプ
[ 表が省略されました。オリジナルサイトでご覧ください ]
[ アルバム : 【写真9枚】ホンダ「CRF250ラリー」 はオリジナルサイトでご覧ください ]
まとめ:オートバイ編集部/写真:柴田直行
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
1000万円超え「超高級車」をスマホでポチ買い!? 「ミキティ」の“車購入”の様子に「漢気すごい」「カッコ良すぎる」と反響
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
改「良」のハズだけど前のほうがよかったなぁ……デザインのプロが選抜した「マイチェン前」のほうがイケてる外観のクルマ5台
国交省も認めた? 最凶「ワースト酷道」今年も眠りにつく 隣の酷道は見違える変化
みんなのコメント
横から見てもそちらが自然。
更に価格も高すぎますよ。
このようなバイク買うんならカワサキのオフロードで十分って言われます。
オンロードよりに振りすぎです。