メルセデス・ベンツがEVのエントリーモデル「EQA」を世界初公開! 2021年2月に欧州で販売をスタート
2021/01/22 06:30 GENROQ Web 8
2021/01/22 06:30 GENROQ Web 8
Mercedes-Benz EQA
メルセデス・ベンツ EQA
キャデラック XT6が新しくなって国内販売をスタート。異彩を放つアメリカンラグジュアリーSUV
コンパクトSUV「GLA」のEV版
メルセデス・ベンツは2021年1月20日、初の電動コンパクトSUV「EQA」をワールドプレミアした。内燃機関を搭載したGLAのEV版に相当するモデルで、同社は「EQファミリーのアーバンエントリーモデル」と呼ぶ。車両価格は4万7540.50ユーロ(約597万円)から、欧州では2021年2月4日に販売をスタートする。
メルセデス・ベンツの電気自動車用サブブランド「EQ」から、エントリーモデルのEQAが誕生した。
ボルボの新型フルEV「C40 リチャージ」デビュー! そのユニークなクルマづくりと取り組みを小川フミオが解説
アストンマーティン DBXとポルシェ カイエン ターボ クーペ、SUVの覇権を競う宿命の対決
新型C40は、新時代ボルボの幕開けだ! 画期的な販売計画にも迫る
威風堂々なれど優し──新型メルセデス・ベンツSクラス試乗記
【流麗なクーペセダン目撃】メルセデス・ベンツEQS 新型プロトタイプ発見 フラッグシップEV
100%グリーン電力で生産、BMWの新型EV 2車種…2021年後半から
極上のリアシート──新型メルセデス・ベンツSクラス試乗記
新型メルセデス・ベンツ Cクラス詳報! 渡辺慎太郎が見る最新型の注目ポイント
アウディRS eトロンGT/eトロンGT がワールドプレミア。航続距離は最大487kmを実現
ランボルギーニの最新スーパースポーツ「ウラカン STO」、その知られざる5つの事実とは?
メルセデス・ベンツのSUVのラインアップをおさらい
ボルボが2030年EV専売メーカーに! 2021年秋導入第一弾の新型EV“ボルボ C40”を初公開
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる