現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大型連休は高速道路の休日割引ナシ……って儲け主義? せっかくの休みに出かけにくくする制度を採用する理由とは

ここから本文です

大型連休は高速道路の休日割引ナシ……って儲け主義? せっかくの休みに出かけにくくする制度を採用する理由とは

掲載 21
大型連休は高速道路の休日割引ナシ……って儲け主義? せっかくの休みに出かけにくくする制度を採用する理由とは

 この記事をまとめると

■2014年度から深夜割引と休日割引の2本立てで高速道路料金は割引になっていた

江戸橋からトルコまで続く2万km超の道路網! とはいえ海もあるけど「アジアハイウェイ1号線」って一体なに?

■土曜日を含めた3連休や飛石連休も含めて割引制度が令和7年より中止となった

■割引がないことを逆手にとって効率のいい移動を考えるのも策だ

 高速道路料金から休日割引が消えた!?

 4月末から5月初旬にかけての大型連休中、高速道路などで実施されている休日割引が適用外となった。

 ETC装着の普及を目指し、時に応じた経済効果なども含め、高速道路を利用するクルマに対する割引制度は、2004年度から実施されてきた。そして、2014年度から、現行の深夜割引と休日割引の2本立てで実施されている。

 一方、割引料金を有効活用しようとクルマが集中し、渋滞が常態化する課題が浮き上がってきた。ことに近年は、インバウンドによる海外からの旅行者の増大もあり、過剰な旅客(オーバーツーリズム=観光公害)の懸念も生じ、対策が求められている。

 そこで今年度から実施されるのが、連休における休日割引適用外の措置だ。その第1弾が、先の大型連休中となった。

 それに止まらず、来年の3月まで、土曜日を含め3連休になるカレンダーを中心に、飛石連休も含め、割引制度が適用外にされる予定だ。

 この措置に踏み切った背景には、すでに3年前から渋滞が予想される大型連休やお盆、また年末年始に割引制度の除外が実施されており、その結果、渋滞が緩和された実績が出たためであるという。つまり、今年になって急に実施されたわけではない。

 とはいえ、連休は多くの人が休暇を取ろうとするわけで、割引が除外されても、家族や仲間と遠出したいという思いが変わるわけではないだろう。公共交通機関もそうした期間は混雑し、指定席を取れないことも考えられ、クルマで移動するほかないということにもなる。

 逆に考えれば、どのみち割引が適用されないのであれば、移動時間を調整し、渋滞をできるだけ避けながら移動し、大渋滞にはまるという無駄な時間を省く発想が生まれるかもしれない。

 近年は、車中泊のようにクルマのなかで過ごすことが広がりはじめている。そのための用品も充実しているのではないだろうか。そこで、早めに出発し、目的地で休憩しながら時間調整するようにすれば、渋滞で失う時間を減らすことになるだろう。

 もちろん、早朝や深夜の移動は、普段はやりつけないことなので、運転に注意する必要がある。長距離移動の大型トラックやトレーラーなどが数多く走行している可能性もあり、走り方に配慮が必要になるかもしれない。

 それでも、先を急がず、走行車線を淡々と移動することを試してみると、案外、快適に走れたという体験ができるかもしれない。

 割引の道路料金という経済的な利点がなくなるのであれば、移動の仕方を工夫してみるのも、ひとつ新たな発見につながるのではないか。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

人手不足といいながら「来る者拒まず」ではなくなったタクシー業界! コロナ禍後は「アプリ」と「語学」が鍵
人手不足といいながら「来る者拒まず」ではなくなったタクシー業界! コロナ禍後は「アプリ」と「語学」が鍵
WEB CARTOP
人手不足解消に「外国人トラック運転士」の就労を許可! これで万事解決とはいかない就労への高いハードル
人手不足解消に「外国人トラック運転士」の就労を許可! これで万事解決とはいかない就労への高いハードル
WEB CARTOP
タクシーに「急いで行って!」の要求はアリ? 元タクシードライバーが語る実情
タクシーに「急いで行って!」の要求はアリ? 元タクシードライバーが語る実情
WEB CARTOP
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
WEB CARTOP
民度が……ではなく文化の違い? 「生ゴミ放置」に「ガムの床への吐き捨て」まで観光バス業界が頭を抱えるインバウンド問題
民度が……ではなく文化の違い? 「生ゴミ放置」に「ガムの床への吐き捨て」まで観光バス業界が頭を抱えるインバウンド問題
WEB CARTOP
クルマのボディが走るスクリーンになる! 超最新装置に広告革命の予感!!
クルマのボディが走るスクリーンになる! 超最新装置に広告革命の予感!!
WEB CARTOP
徐々に現実味を帯びてきた自動運転技術! 一般道より高速道路が優先される理由とは?
徐々に現実味を帯びてきた自動運転技術! 一般道より高速道路が優先される理由とは?
WEB CARTOP
けっきょくアメリカ国民が高いクルマを買うハメに! アメリカの国力アップを狙ったトランプ関税のわかりやすい行く末
けっきょくアメリカ国民が高いクルマを買うハメに! アメリカの国力アップを狙ったトランプ関税のわかりやすい行く末
WEB CARTOP
パトカーは200km/hでぶっ飛ばして取り締まってもOKってマジ!? スピード違反取締に限って適用される「特例の特例」ってなに?
パトカーは200km/hでぶっ飛ばして取り締まってもOKってマジ!? スピード違反取締に限って適用される「特例の特例」ってなに?
WEB CARTOP
EVバス業界じゃすっかり浸透している! EVトラック普及の鍵を握る「ファブレス企業」がいま注目だった
EVバス業界じゃすっかり浸透している! EVトラック普及の鍵を握る「ファブレス企業」がいま注目だった
WEB CARTOP
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
WEB CARTOP
富士スピードウェイホテルに泊まるとGRMNヤリスに乗れる!  試乗付き宿泊特典の受付がスタート
富士スピードウェイホテルに泊まるとGRMNヤリスに乗れる! 試乗付き宿泊特典の受付がスタート
WEB CARTOP
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
WEB CARTOP
いま世界の自動車メーカーが3輪マイクロカーに注目……ということは日本のEV軽トラ&軽バンが世界を席巻するかもしれない!
いま世界の自動車メーカーが3輪マイクロカーに注目……ということは日本のEV軽トラ&軽バンが世界を席巻するかもしれない!
WEB CARTOP
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
WEB CARTOP
そういやみんな同じ形? ガソリンスタンドの屋根が四角で平らな理由
そういやみんな同じ形? ガソリンスタンドの屋根が四角で平らな理由
WEB CARTOP
先に手を挙げたほう? 手前にいる人? 複数の客がいたらタクシードライバーは誰を乗せるのか元ドライバーが解説!
先に手を挙げたほう? 手前にいる人? 複数の客がいたらタクシードライバーは誰を乗せるのか元ドライバーが解説!
WEB CARTOP
「安全運転 = お得」な時代がやって来る? 眠れる巨大市場「SDカード」経済圏とは何か? 安全運転で割引ザクザク? 事故率低下にも期待の現実
「安全運転 = お得」な時代がやって来る? 眠れる巨大市場「SDカード」経済圏とは何か? 安全運転で割引ザクザク? 事故率低下にも期待の現実
Merkmal

みんなのコメント

21件
  • nao********
    渋滞が緩和された実績、効果を明確に示して下さい。それがないので国交省の天下り先を儲けさせるためとの批判が生まれるのではないでしょうか?
  • ちょぴん
    深夜割引も近々に改悪されるからなぁ。せめて5割引くらいにしてくれよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村