完全自動運転車両の開発・販売に取り組むTuring(チューリング)は、東京ビッグサイトで開催中の「JAPAN MOBILITY SHOW 2023 (旧 東京モーターショー)」にて、初の自社開発コンセプトカー「Turing Machine Alpha(チューリングマシン アルファ)」を初公開した。
このチューリングは、完全自動運転の実現に必要なAI・ソフトウェアの研究と並行して、ハードウェアの制御や製造工程についても技術の獲得を進めるべく各種開発に取り組んでいる。ソフトウェアとハードウェアが相互に連携する次世代の自動車を開発、製造することにより、将来的には自らが量産車メーカーになることを目指している。
【東京オートサロン2024】レクサスがJAOSとコラボしたカスタムモデル「GX550“OVERTRAIL”JAOS ver.」を出展
「Turing Machine Alpha」の特長
「Turing Machine Alpha」は、チューリングが完成車メーカーになるために必要な車両の設計・制御・製造等のノウハウを獲得するために製作した、Turing初のオリジナル車両。自社開発のシャシやボディに加え、今後の製品への搭載に向けて開発中のIVI(In-Vehicle Infotainment)ディスプレイが特徴となっている。
製作工程の様子
製作工程の様子
■Turing Machine Alpha コンセプト動画
■チューリングについて
チューリングは、「We Overtake Tesla」をミッションにかかげ、完全⾃動運転EVの量産を⽬指すスタートアップ。世界で初めて名人を倒した将棋AI「Ponanza」の開発者である⼭本⼀成氏と、カーネギーメロン⼤学で自動運転を研究し、Ph.D.を取得した⻘⽊俊介氏によって2021年に共同創業され、AI深層学習技術を⽤いた限定領域に留まらない「完全自動運転」の実現を目指している。
関連情報:https://www.turing-motors.com/
構成/土屋嘉久
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
コンビニの「前向き駐車」にネットで賛否両論!?「意味ない」「張り紙貼られた」の声も…思わぬ「危ない体験」をした人も!? 実際なんの目的なのか
パトカーや救急車は「高速料金」を支払うの? 意外と知らない緊急車両の通行方法
希望ナンバー「358」が“人気の理由”に反響集まる! 「縁起が良い」「見つけたらラッキーな気分」「街中でよく見るのも納得」の声も! “謎の数字”の由来に注目!
「デカい! 高い!!」現存唯一「日本戦艦の砲塔」を実見 このたび現存が確認された部品も
大分県警も「あきれ声」!? “不注意”ドライバーの「脇見運転」で事故発生! 国産SUVが無惨にも「大破」し大渋滞に… 「周囲に迷惑です!」強い口調で安全運転を呼びかけ
今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由
コンビニの「前向き駐車」にネットで賛否両論!?「意味ない」「張り紙貼られた」の声も…思わぬ「危ない体験」をした人も!? 実際なんの目的なのか
6000Kのほか4500Kの純正色も、カーメイトが新LEDヘッドバルブ「D10」発売
約20万円から! ホンダ“充電待ちゼロ”の新型「CUV e:」発表! 7インチの大型メーター&パワフルな「独自モーター」搭載で快適な走り! 原付2種の“電動スクーター”登場!
日産が全世界で「新車」怒涛の投入へ! 日本向けは新型「リーフ」ほか 逆襲が始まる!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?