カーオーディオシステムのセットアップの達人、つまりは“音の専門店”が全国各地で活躍している。当連載では、彼らのバリューを明らかにしようと試みている。今回は、彼らが「サウンドチューニング機能」の使い手であることについて深掘りしていく。
◆カーオーディオシステムの最終的な出音の質は、「チューニング技術」でも大きく変化!
ところで、カーオーディオシステムの最終的な出音のクオリティは、以下の3要素の総合力にて決定される。製品の性能、取り付けの巧拙、サウンドチューニングの巧拙、これらだ。
カーオーディオ配線で起こる“車両火災”のリスク!? 防ぐカギはプロの配線術にあった[音の専門店が頼りになる理由]
つまりカーオーディオでは製品自体の性能が高くても、取り付けに失敗すると音は悪くなり、チューニングが上手くいかなくてもまた音が悪くなる。
なお、「サウンドチューニング」をする必要があるその理由は、「車室内の音響的なコンディションが良くないから」だ。なのでそれへの対処が不可欠となる。サウンドチューニング機能を駆使すれば、それら不利要因による音の劣化を正せたり、不利要因の影響の排除を行えたりできるのだ。
ただし、サウンドチューニング機能の扱いは至って難しい……。
◆スピーカーの設計者が意図した設定が、ベストではないことがある!?
では、サウンドチューニング機能の使いこなしが難しいその詳細を解説していこう。
使われるサウンドチューニング機能は主には3つあるので、その1つ1つについて説明していく。まずは「クロスオーバー」から。
なお当機能は、マルチウェイスピーカーに対して再生範囲の振り分けを決定する機能だ。例えばフロントスピーカーが「2ウェイ」であれば、ツイーターとミッドウーファーに対して再生範囲の振り分けを当機能にて行える。
ところで市販スピーカーには、再生範囲の振り分けを行うパーツである「パッシブクロスオーバーネットワーク」が付属されている。そしてそれにて行われる再生範囲の振り分け方は、設計者が考えたそのスピーカーの性能を引き出すためのベストな設定となっている。しかし実際は、その設定がベストではない場合が多くなる。なぜならスピーカーの取り付け条件、つまりは使用コンディションが都度異なるからだ。
◆スピーカーの取り付け条件に応じて、ベストな「役割分担」を模索すべき!
なのでカーオーディオでは、スピーカーを取り付けた後にその状況においてのベストな再生範囲の振り分け方が模索されることとなるのだ。
ただし、ベストを見つけ出すのは簡単ではない。でも“音の専門店”ならノウハウがあり、その状況下においての最適なクロスオーバー設定を行える。
次いでは「イコライザー」という機能について説明しよう。当機能は、乱れてしまった周波数特性を元に戻せる機能だ。車室内では空間が狭いがゆえに音が反射し、その影響を受けて周波数特性が乱れてしまう。でもイコライザーを使えば乱れを正せる。
ただし、どの周波数帯がどのように乱れているかの見極めが難しい。しかし“音の専門店”は、そこのところを正しく見抜ける
そしてもう1つの機能、「タイムアライメント」について説明しよう。当機能を使うと、ばらばらの場所に取り付けられた各スピーカーから放たれる音の到達タイミングを揃えられる。しかし当機能を正しく運用するにはコツがある。“音の専門店”はそのコツをさまざま知っていて、すべてのスピーカーから等距離の場所にいるかのような状況を擬似的に作り出せるのだ。
今回は以上だ。次回以降も“音の専門店”のバリュー解説を続行する。お楽しみに。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
後は自分好みに弄れば良い。
自身で取り付け 工具などを片付けた後、
設定を弄っている時が1番 至福の時。
ただ 基本となる "音源"は 録音レベルの
高いものを選んだ方が良いと思う。
音源が良いものでないと 感動は薄い。