ダイハツ、紫外線による除菌装置を開発---近隣医療機関等への無償貸与開始
2021/02/26 19:23 レスポンス
2021/02/26 19:23 レスポンス
スズキ ソリオ など、満タン給油時に燃料漏れのおそれ…リコール
日産、抗菌仕様のステアリングとシートを順次採用…国内新車
トヨタ紡織、運転席に後付けするパーティション開発 エアシールド形成で感染抑制
アルピーヌ A110 など、燃料ポンプ不具合でエンストのおそれ リコール
日産、体温体調管理システム技術の無償使用を許諾---コロナ対策を支援
出光、北海道製油所に超小型EV導入---再生可能エネルギーで走行
日産、体温体調管理システムの使用を無償許諾
国交省、対歩行者自動ブレーキとペダル踏み間違い防止機能を性能を認定…ロゴマークも作成
マツダ MX-30、助手席エアバッグが正常に展開しないおそれ リコール
航続は北米最長、ダイムラーのEVトラック受注開始…2022年から生産
豊田自動織機、2022年にローカル5G導入… 高精度かつ安全な自動運転フォークリフト開発へ
ホンダ CBR1000RR-R、リアサス連結プレートを逆向きに組付け リコール
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性