7月6日にシルバーストン・サーキットで行なわれるF1第12戦イギリスGP。全24戦で争われる2025年シーズンも、ここでようやく折り返し地点を迎えることになる。
今季ここまではマクラーレンのオスカー・ピアストリとランド・ノリスが計8勝を記録。ドライバーズ選手権、コンストラクターズ選手権ともに大量リードしている。
■大物俳優とF1のコラボが止まらない。キアヌ・リーブスが新規参戦キャデラックのドキュメンタリー出演へ
当然ライバル勢もマシンをアップデートしてパフォーマンス差を詰めたいところだが、新規則元年となる2026年シーズンに向けたマシン開発は非常に重要であるため、そろそろ来季マシンの開発に完全に舵を切るタイミングかもしれない。シルバーストンにアップデートパッケージを持ち込むレッドブルも、イギリスGPか翌戦ベルギーGPを最後に今季マシンの開発をストップする可能性を示唆している。
したがってイギリスGPを含めたサマーブレイク前の数レースで、今シーズンの勢力図がほぼ固まることになるかもしれない。そういう点でも今回のグランプリは見逃せない1戦となる。
またレッドブルの角田裕毅にとっても、イギリスでのアップデートを追い風に久々のポイントを手にしたいところ。角田は5月中旬のエミリア・ロマーニャGP以降、4戦連続で入賞を逃しており、前戦オーストリアGPも予選で下位に沈んで決勝は接触によるペナルティを受けるなど散々なレースで最下位に終わった。今回こそクリーンなレースウィークを過ごして結果に繋げられるか。
そして今回のイギリスGPも、直近のヨーロッパラウンドと同様にFIA F2、FIA F3が併催される。スポーツチャンネルDAZNでは、これら全てのセッションがライブ配信される。
DAZNでの配信スケジュールは、以下の通りである。
■7月4日(金)
16:45 F3フリー走行 英語実況
18:00 F2フリー走行 実況:笹川裕昭
20:25 F1フリー走行1回目 解説:田中健一、浅木泰昭
22:00 F3予選 英語実況
22:55 F2予選 実況:笹川裕昭
23:55 F1フリー走行2回目 実況:サッシャ/解説:柴田久仁夫
■7月5日(土)
17:15 F3レース1 英語実況
19:25 F1フリー走行3回目 実況:サッシャ/解説:笹原右京
21:10 F2レース1 実況:笹川裕昭/解説:笹原右京
22:55 F1予選 実況:サッシャ/解説:笹原右京
■7月6日(日)
17:30 F3レース2 英語実況
19:00 F2レース2 実況:笹川裕昭/解説:笹原右京
22:20 F1決勝 実況:サッシャ/解説:中野信治
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「MotoGPマシンの“音”に抱いたモヤモヤ……ドゥカティ、何かやってる?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.29】
ハースF1小松礼雄代表、2024年マシンでグッドウッドの丘を駆ける。提携先トヨタから中嶋一貴がVF-23を走らせる
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
元F1界のドン、バーニー・エクレストンが、レッドブル代表電撃解任について語る「成功している時、彼は多くのことを許されてきた。でも今は……」
確執が伝えられるマルコが離脱したホーナーに謝辞。新体制で「フェルスタッペンのタイトルのため最後まで戦う」とも
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「スズキ、そう来たか!」 他社に真似されまくって消えた「原付初のアメリカン」 独特スタイルの名車「マメタン」とは?
価格判明!? マツダ新型「CX-5」ドイツで世界初公開! 3代目に全面刷新! 2.5Lマイルドハイブリッド採用、ディーゼルはナシ 日本での反響は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?