■気軽に利用できる「セルフスタンド」だからこそ「気をつけること」も多い!
ガソリンスタンドで給油を行う時には、必ずエンジンを停止しなければなりません。
エンジンを停止せずに給油してしまったことにより、大きな事故に発展してしまったケースもあるといいますが、どういったことが理由なのでしょうか。
【画像】「えっ…!」給油口の中身ってこうなってるの!? 意外な構造を画像で見る!(27枚)
ガソリンスタンドで給油する時には、スタッフが給油作業を行ってくれるフルサービス店舗と、自分で給油を行うセルフ式の店舗のどちらの場合にも、エンジンを必ず停止しなければなりません。
これは「危険物の規制に関する政令第27条第6講第1号ロ」によって「自動車等に給油するときは、自動車等の原動機を停止させること」と定められているためです。
そのため、ガソリンスタンドの店頭には「給油中エンジン停止」と大きく表示されていたり、スタッフからの声かけや給油中の音声アナウンスなどでエンジン停止を呼びかけたりしています。
この法律はガソリンスタンド側に対して「顧客にエンジンを停止させること」を求めた規制であるため、ユーザー側が罰則を受けることはありませんが、安全性の意味でもエンジンは必ず停止してから給油を行うべきだと言えます。
なぜならクルマの燃料となるガソリンは、常温でも気化して引火性の高い有毒なガスを発生させるためです。
このガスは静電気などごくわずかな火種によっても引火して、大きな火災に発展する恐れがあるため、給油する際にはシフトレバーを「P」レンジに入れてサイドブレーキを引き、エンジンを切ってから作業を開始することが大切です。
近年のクルマは安全性が高い構造となっていますが、エンジンをかけたまま給油作業を行うと、サイドブレーキが甘かったり、シフトレバーが「D」や「N」に入っていたりした時に、クルマが勝手に動き出してしまう恐れがあります。
意図せず急にクルマが動いてしまったことで、給油口からノズルが抜けて周囲にガソリンを撒き散らしてしまうかもしれません。
近年のガソリンスタンドでは「緊急離脱カプラ」という設備があり、給油ホースに一定の力がかかった時には、ホースが分離して弁が閉じてガソリンが流れ出ないような安全な仕組みが採用されています。
しかし、わずかな量であっても着衣などにガソリンが付着して、そこに静電気などの火種が触れることで、大きな事故に繋がってしまうことも考えられます。
これらを踏まえて、セルフ式のガソリンスタンドでは、エンジンを停止して、作業前には静電気除去シートを使用する、くわえタバコで作業しないなど、当たり前のルールを必ず守って作業することが大切です。
また、静電気を発生させる可能性のあるスマートフォンなど電気製品の使用は控え、同乗者は車内に止まるか、休憩所など離れた場所で待機するように誘導しましょう。
※ ※ ※
クルマへの給油はセルフ式のガソリンスタンドを利用して自分で行うという人も多いですが、気軽に利用できる一方で、取り扱うガソリンは引火性の高い危険物であることを意識しておくことが必要です。
また、給油中のエンジンの停止以外にも様々なルールがあり、注意喚起も行われていますが、それぞれに火災や事故を発生させないための理由があるため、これらのルールや手順を守って安全に利用しましょう。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
レクサス新型「小さな高級車」内装は文句なし!? 極上「55万円座席」OP設定! ブランド最小「LBX」への反響は
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
全長4.9m! トヨタが新型「ランドクルーザー70」発売! 最強すぎる斬新「カスタム仕様」も世界初公開! めちゃカッコいい魅力的な「オプションパーツ」とは
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
5年ぶりに復活! トヨタ新型「ランクルプラド」発表! 「250じゃなくプラド」として24年末発売!? 注目度高い中国で
みんなのコメント
と張り紙がされ始めたが決済がアプリなのにわざわざ書くってよほどひどい使い方する人が出てきたのかな