現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 今年のル・マンも激しい戦いになる……6度目の制覇目指すトヨタ、BoP緩和によって“最速”フェラーリへの一撃を期待

ここから本文です

今年のル・マンも激しい戦いになる……6度目の制覇目指すトヨタ、BoP緩和によって“最速”フェラーリへの一撃を期待

掲載 5
今年のル・マンも激しい戦いになる……6度目の制覇目指すトヨタ、BoP緩和によって“最速”フェラーリへの一撃を期待

 2025年のル・マン24時間レースに向けて各車の性能調整(バランス・オブ・パフォーマンス/BoP)が6月5日(木)の夕方に発表され、少なくともスペック上では複数のハイパーカーメーカーによる熾烈な総合優勝争いが予想されている。

 そして今年6回目のル・マン制覇を目指すトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)は、直近の世界耐久選手権(WEC)で2連勝中のフェラーリに反撃を繰り出すことを期待している。

■名車『TS020』をオマージュ! ル・マン24時間参戦40周年のトヨタが2025年版特別カラーリングを発表

 レギュレーションでは「BoP設定に影響を与える」いかなる行為も禁止されているため、どのチームも数値に関する発言には慎重を期している。またトヨタ勢はBoPが過大解釈できないと十分に理解しつつ、8号車GR010ハイブリッドに乗るセバスチャン・ブエミはル・マン市街地での公開車検の際、楽観的な姿勢を見せた。

「他が何をしているのかわからないから、なんとも言えない。去年を基に考えると、トリッキーだね」

「(前戦)スパより良いのは確かだ。昨年と似たような感じだから何ともに言えない。問題は、常に他との相対的なモノだということだ」

「BoPでみんなが速くなりそうだ。特にコースの一部が再舗装されたから、ポールポジション(タイム)は昨年よりも速くなると予想できる」

「しかし、やはり他と比べてどうなのか、というのが全てだ。スパとここでは間違いなく大きな開きがある」

 4度のル・マン優勝経験があるブエミが信じて疑わないのは、レースの激しさと、最後の数時間に優勝争いを展開するためトップ集団に留まり続けることの重要性だ。

「数多くのバトルが繰り広げられるだろう」とブエミは言う。

「天候がどうなるのかまだ分からない。安定して信頼できて、そして本当に重要な時にパフォーマンスを発揮する必要がある。序盤でラップを失わない限り、終盤の3周までは全てを完璧にこなす必要はない。終盤はピットストップも含めて、全てが完璧でなくてはならない」

「今は少し違うというのは本当だ。以前は一貫性でレースに勝つことができた。今は荒れたレースになっても、セーフティカーのおかげで戦線復帰ができる。そして最後に強いこと。それが重要なんだ!」

 トヨタは開発が進んだGR010と共に今年のル・マンを迎える。7号車をドライブするニック・デ・フリーズは、そのポテンシャルを最大限に引き出すことが重要だと語った。

「自分たちが持っているモノを最大限に引き出すこと、それが僕らの仕事だ」とデ・フリーズは語った。

「もし7位が限界なら7位でフィニッシュする必要がある。勝てるなら勝たなければならない」

 トヨタは今年でル・マン24時間レース初挑戦から40周年を迎えた。これに際して7号車は、1990年代後半を戦った伝説的なTS020(GT-ONE)に敬意を表した特別カラーリングと共にサルト・サーキットを駆け抜ける。

「信じられないほど、ゴージャスだと思う」とデ・フリーズは言う。

「今週末、このマシンを代表する形で参戦できることを非常に光栄に思っている」

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

我々はBoPが嫌いだ。メルセデスF1ウルフ代表、ル・マン挑戦に後ろ向きな理由を明かす「F1こそ理想の形。ピュアなレース」
我々はBoPが嫌いだ。メルセデスF1ウルフ代表、ル・マン挑戦に後ろ向きな理由を明かす「F1こそ理想の形。ピュアなレース」
motorsport.com 日本版
今年のハイパーカーは“2クラス制”だった。トヨタ、ル・マンBoP調整を暗に批判「どこがトップかは分かっていた」
今年のハイパーカーは“2クラス制”だった。トヨタ、ル・マンBoP調整を暗に批判「どこがトップかは分かっていた」
motorsport.com 日本版
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
motorsport.com 日本版
近年で最も苦しいル・マンとなったトヨタ、首脳陣も「完敗」「力不足」と総括。挑戦者の立場でパフォーマンスアップを目指す
近年で最も苦しいル・マンとなったトヨタ、首脳陣も「完敗」「力不足」と総括。挑戦者の立場でパフォーマンスアップを目指す
motorsport.com 日本版
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
motorsport.com 日本版
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
motorsport.com 日本版
アキュラにル・マン勝者が戻る。参戦2度目の太田格之進は「素晴らしい仕事」、ポールから決勝へ/IMSA第6戦
アキュラにル・マン勝者が戻る。参戦2度目の太田格之進は「素晴らしい仕事」、ポールから決勝へ/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
フェラーリ499P、エンジントラブルで表彰台独占を逃す。SC1回のクリーンな展開も影響か/ル・マン24時間
フェラーリ499P、エンジントラブルで表彰台独占を逃す。SC1回のクリーンな展開も影響か/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
第93回ル・マン24時間レース フェラーリのプライベートチームがポルシェを破る!
第93回ル・マン24時間レース フェラーリのプライベートチームがポルシェを破る!
AutoBild Japan
バニャイヤの苦悩は続く。再びフロントに苦しみ「昨年と比べて遅くなったのは僕だけだ……」
バニャイヤの苦悩は続く。再びフロントに苦しみ「昨年と比べて遅くなったのは僕だけだ……」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】KTM、イタリアGPは楽観的な雰囲気漂う。アコスタ&ビンダーは堅調アラゴンの再現を期待
【MotoGP】KTM、イタリアGPは楽観的な雰囲気漂う。アコスタ&ビンダーは堅調アラゴンの再現を期待
motorsport.com 日本版
【MotoGP】3番手発進のマルク・マルケス、目標は達成?「予想以上にライバルに近づけた」
【MotoGP】3番手発進のマルク・マルケス、目標は達成?「予想以上にライバルに近づけた」
motorsport.com 日本版
アンドレア・キミ・アントネッリ、18歳で初F1初表彰台「歓声に鳥肌が立った」王者フェルスタッペンからは今後の活躍に太鼓判も
アンドレア・キミ・アントネッリ、18歳で初F1初表彰台「歓声に鳥肌が立った」王者フェルスタッペンからは今後の活躍に太鼓判も
motorsport.com 日本版
フェラーリは何かを“見つけて”いる? トヨタ直線スピードの差に疑念「白か黒かグレーか……」重い重量も足枷に
フェラーリは何かを“見つけて”いる? トヨタ直線スピードの差に疑念「白か黒かグレーか……」重い重量も足枷に
motorsport.com 日本版
「ウサギとぶつかった」「さらなる調査が必要」散々なル・マンとなった4台のBMW
「ウサギとぶつかった」「さらなる調査が必要」散々なル・マンとなった4台のBMW
AUTOSPORT web
【MotoGP】イタリアGP”フルマーク”のマルク・マルケス「誓って言うけど、守りの気持ちで臨んでたんだ」
【MotoGP】イタリアGP”フルマーク”のマルク・マルケス「誓って言うけど、守りの気持ちで臨んでたんだ」
motorsport.com 日本版
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
motorsport.com 日本版
引退を考えていた41歳がル・マン連覇。GTクラス6勝目のリエツ「オファーをくれたマンタイに感謝」
引退を考えていた41歳がル・マン連覇。GTクラス6勝目のリエツ「オファーをくれたマンタイに感謝」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • nor********
    レーシングカート業界に参入したりルマンにWRC 最近のトヨタはモータスポーツ頑張ってるな ホンダはどうした
  • そにー製パスタ
    BoP緩和って言ってもフェラーリも同じくらい緩和されてるから力関係は去年と大して変わらんと思うが…。
    強いて言えば去年以上にストレート勝負なりそう。
    まぁ、ル・マンらしい戦いか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村