TFT液晶メーターは、鮮やかなフルカラー表示が特徴
近年、バイクに「TFT液晶メーター」が採用されるケースが増えてきています。たとえば2024年4月に発売されたホンダ「CB125R」には、マイナーチェンジにともなって、5インチのフルカラーTFT液晶メーターが採用されました。
【画像】どこが違うか説明できる? 最近バイクでよく見る「TFT液晶メーター」を画像で見る
しかし、「高機能であることはなんとなくわかるけど、見た目は普通の液晶とほぼ同じだし、何が違うのか知らない」という人も多いと思います。
ちなみにTFTは、「Thin Film Transistor(薄膜トランジスタ)」の略称。これはガラス基板などの上に半導体の薄膜を作って、その中にトランジスタ(電気の流れをコントロールする部品/電気信号を大きくする増幅機能と、電気を流したり止めたりするスイッチング機能を搭載)を組み込んだディスプレイ技術を指しています。
従来の液晶ディスプレイは「パッシブマトリクス方式」(格子状に張り巡らされた導線の各交点に画素を配置し、縦横の両方が通電している画素を点灯・消灯させる方式)が主流となっていましたが、表示内容の更新速度が遅く、発色も限られているという弱点がありました。
一方のTFT液晶メーターはフルカラー表示が可能なため、スマートフォンやタブレットのように鮮やかな色彩で、多彩な情報を表示できる点が大きな強みとされています。
さらに、TFT液晶メーターは直射日光下でも、視認性が確保されやすいという利点もあります。
加えて、従来の液晶メーターでは固定されたデザインしか表示できませんでしたが、TFT液晶メーターはテーマの変更やインターフェースのカスタマイズが可能なモデルも少なくありません。
これにより、自分好みのデザインや配色に設定できるなど、デジタルデバイスのような操作感覚で使用できる点も魅力といえます。
さらに昨今のバイクには、TFT液晶メーター以外にもさまざまな最新技術が取り入れられています。
中でも多く採用されているのが「クイックシフター」や「ACC(アダプティブクルーズコントロール)」といった機能。
クイックシフターは、クラッチ操作不要でシフトのアップダウンを可能とする装備で、シフトペダルを操作するだけでギアの変更ができるため、加減速時にスムーズにギアを変える事ができます。
そして、ACCは設定した速度を維持しながら、前方の車両との車間距離を自動的に調整してくれるシステム。
前方車両の速度をレーダーやカメラで検知することで、加減速を自動でおこなうことが可能となり、高速道路での巡航走行がより快適になるというメリットがあります。
これらの機能は、かつては四輪車での採用が一般的でしたが、近年はバイクのハイエンドモデルやツーリングモデルでも標準装備されることが増えています。
※ ※ ※
近年、バイクには次々と最新技術が取り入れられており、ライディングの快適性や安全性が向上しています。
今後も技術の発展に伴い、さらなる高機能装備を搭載したバイクが登場する可能性は十分に考えられます。
メーカー各社がどのような新技術を搭載したモデルを発表するのか、その動向に注目しておくことで、次世代のバイク市場の流れを把握できるかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
新車529万円から! “カクカクデザイン”の「3列SUVミニバン」に大注目! スライドドア&ド迫力ワイドボディ採用! 三菱「デリカD:5」ベースのブラーバ「オーカス」カスタム車とは
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
普通の液晶でも真っ黒で距離も読めなくなってるのがたくさんあるのに・・・
車検NGだし、そのためにメーター買い替えるのも高そうだなぁ
結果、バイクのメーターはアナログで充分に思います