現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパーフォーミュラの人気ドライバー、大湯都史樹の欠場を残念がるJRP。彼の“個性”に期待していた近藤真彦会長「こういう選手が出てきたことは面白い」

ここから本文です

スーパーフォーミュラの人気ドライバー、大湯都史樹の欠場を残念がるJRP。彼の“個性”に期待していた近藤真彦会長「こういう選手が出てきたことは面白い」

掲載
スーパーフォーミュラの人気ドライバー、大湯都史樹の欠場を残念がるJRP。彼の“個性”に期待していた近藤真彦会長「こういう選手が出てきたことは面白い」

 2023年のスーパーフォーミュラ最終戦が行なわれた鈴鹿サーキット。そこに今季のシリーズを盛り上げた大湯都史樹(TGM Grand Prix)の姿はなかった。

 大湯はこの2023年シーズンを前に、チャンピオンチームであるTEAM MUGENに「一矢報いたい」との思いから、自らTEAM GOHへの移籍を希望。TEAM GOHの活動は2022年を最後に白紙となったが、同チームのオペレーションを行なっていたセルブスジャパンにより、新規参戦チーム『TGM Grand Prix』が実質の後継チームとして発足し、そこで大湯が起用されることになった。

■もてぎではスーパーフォーミュラ引退も示唆した小林可夢偉。2ヵ月で心境に変化は?「まだ深くは考えてない。なぜSFだけ勝てないかの疑問は払拭したい」

 ただ、そこからの道のりは平坦なものではなかった。大湯は資金を持ち込んでの参戦となっていたことが関係者の証言によって明らかになっているが、大湯側は当初から金銭的にフルシーズン戦えるかどうかがギリギリの状況にあったと言われている。しかし、そんな中で天性のスピードセンスを持つ大湯と高いエンジニアリング力を持つTGM Grand Prix(セルブスジャパン)のコンビは開幕から存在感を見せ、2度のポールポジションを記録。決勝では噛み合わないレースが続いたが、第7戦もてぎでは3位表彰台を獲得した。

『MUGENに一矢報いる』という目標は、少なくともある程度達成されたと言えるだろう。

 そして今回、レースウィークを目前に控えて突如大湯の欠場が発表された。欠場は大湯本人の申し出によるものだというが、チーム側も大湯本人も具体的な理由については言及していない。

 鈴鹿戦のレースウィークに行なわれた、スーパーフォーミュラを主催する日本レースプロモーション(JRP)の上野禎久社長、近藤真彦会長による囲み会見では、この一件に関する話題も出た。その中で近藤会長は、第5戦SUGOの際には「途中でお手上げになりました、という話がない方向で行きたい」との思いからTGM Grand Prixの池田和広代表に事情を聞いたと明かした。

「色々な事情……おそらく経済的な事情が一番大きかったのだと思いますが、チームはなんとか最後まで走れた。そういう意味では良かったです」と語った近藤会長。一方で関係者の話によると、この一件は非常に複雑な話だとする声も聞こえてくるため、その全容が見えてくるにはまだ時間がかかりそうだ。

■多くのファンを抱える大湯の欠場は「プロモーターとして残念」

 大湯はそのスピードやキャラクター、そしてサービス精神旺盛なファン対応から、人気の高い選手のひとりである。実際、アプリ『SFgo』のお気に入り登録機能を使った『SFgo AWARD 推しドラ部門』の中間発表では、TEAM MUGENのリアム・ローソン、野尻智紀に次ぐ3位にランクインしている。

 上野社長は、大湯が人気選手のひとりであることに触れ、次のように述べた。

「大湯選手の走りを見たいという方はたくさんいらっしゃいますし、SFgoでの人気の上位となっています。そういった多くのファンがいらっしゃることを考えても、プロモーターとしては残念ですし、彼自身もファンの皆さんがレースに期待していたということをしっかりと受け止めてほしいという気持ちが強いです」

 また近藤監督は、大湯の個性的なキャラクターを引き合いに出し、スーパーフォーミュラとしてドライバーの個性を大事にしていきたいと語った。

「大湯選手に関して言うと、僕らはドライバーひとりひとりのキャラクターを大事にしたいと思っています」

「スター選手を作るというのもそうですが、大湯選手みたいな選手もいて、真面目な選手もいて……みたいな(笑)。うちの小高(一斗)もそうですけど、大湯選手みたいなドライバーの頭をコツンと叩いて『静かにしなさい。フォーミュラドライバーは気品良くしなさい』というスタンスではなく、個性があって良いと思う」

「大湯選手なんてポールポジションを獲って、ここ(頭)にヘッドホンのっけてインタビュー受けてるんだよね。これがチーム的に今まで許されたか許されないかは、非常に微妙なところ(笑)。でもそういう選手が出てきたことは面白いと思います。うちの(山下)健太がやってたらやめろって言いますけど。似合わないから(笑)。でもそういうのをチーム側、JRP側でもっとどこかに露出してあげたいですね」

「チームオーナーやメーカーの方たちも、ドライバーの個性を潰さないでほしいです。でもそれはメーカーの関係者の方もそれを分かってくれていて、ドライバーの個性を引き出してくれるようになっています」

 近藤会長の言うように、大湯はその突飛とも言えるパフォーマンスや言動が目立っている。ただ近い関係者の証言から口々に聞こえてくるのは、彼が元来非常にシャイな人間であるということ。彼の個性的な振る舞いは本人の持つ気質というより、ファンを楽しませたいという思いからくるものなのだろう。

 大湯は昨年のインタビューで次のように語っていた。

「僕はレース業界を変えたいと思っているので、ファンをもっと楽しませることをやりたい、ファンに来て良かったと思ってもらえる場にしたいと思っています」

「もちろん、やっている側は本気でレースをやっていて、面白いことをやっているつもりです。ただ正直言い方は悪いかもしれませんが、僕としてはレースはついでに見てもらうくらいでも良いと思っています。まず、サーキットに来ること自体が楽しくて、その上でレースを見て楽しかった、すごかったと思ってもらえれば嬉しいです」

 最終ラウンドで人気ドライバーのひとりを失ったスーパーフォーミュラ。色んな意味で今季のスーパーフォーミュラに人一倍多くの話題を振りまいた大湯は、来季以降の去就も含め、引き続きその動向に目が離せないドライバーだと言える。

関連タグ

こんな記事も読まれています

Juju、スーパーフォーミュラテスト参加のサプライズ。前例のない挑戦を決めた経緯と狙いは?
Juju、スーパーフォーミュラテスト参加のサプライズ。前例のない挑戦を決めた経緯と狙いは?
motorsport.com 日本版
“本当にF1に相応しいドライバー”かを評価するには、F2よりSFが最適かも?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
“本当にF1に相応しいドライバー”かを評価するには、F2よりSFが最適かも?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
motorsport.com 日本版
野田樹潤、スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテストに参加。海外拠点に活動の17歳女性ドライバーが日本のトップフォーミュラをドライブへ
野田樹潤、スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテストに参加。海外拠点に活動の17歳女性ドライバーが日本のトップフォーミュラをドライブへ
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト、注目の参加ドライバーリストが発表。F2王者プルシェールなど外国人ドライバーも多数……計32名の大所帯!
スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト、注目の参加ドライバーリストが発表。F2王者プルシェールなど外国人ドライバーも多数……計32名の大所帯!
motorsport.com 日本版
“講師と生徒”の関係から、チームメイトに。野尻智紀がスクール時代に感じていた岩佐歩夢の才能「どうして曲がらないのか、それを正しく判断できていた」
“講師と生徒”の関係から、チームメイトに。野尻智紀がスクール時代に感じていた岩佐歩夢の才能「どうして曲がらないのか、それを正しく判断できていた」
motorsport.com 日本版
FIA F2王者のF1候補生、プルシェールがついに初来日! ローソンとはキャラも違う?「SFテストはできる限り楽しむよ!」
FIA F2王者のF1候補生、プルシェールがついに初来日! ローソンとはキャラも違う?「SFテストはできる限り楽しむよ!」
motorsport.com 日本版
いよいよ開始のスーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト。Juju、プルシェールら注目の新顔が続々現地入り
いよいよ開始のスーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト。Juju、プルシェールら注目の新顔が続々現地入り
motorsport.com 日本版
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
motorsport.com 日本版
“夢”が叶った瞬間。F1初ドライブを果たした野尻智紀「感覚がスーパーフォーミュラと近かった」
“夢”が叶った瞬間。F1初ドライブを果たした野尻智紀「感覚がスーパーフォーミュラと近かった」
AUTOSPORT web
野尻智紀、F1ドライブに「緊張を忘れるくらい、すごく興奮した」スーパーフォーミュラの”近さ”も実感|ホンダ・レーシング・サンクスデー2023
野尻智紀、F1ドライブに「緊張を忘れるくらい、すごく興奮した」スーパーフォーミュラの”近さ”も実感|ホンダ・レーシング・サンクスデー2023
motorsport.com 日本版
B-Max Racing、スーパーフォーミュラ合同テストは木村偉織&小出峻のSFライツ組に加えアメリカ出身のシーゲルを起用
B-Max Racing、スーパーフォーミュラ合同テストは木村偉織&小出峻のSFライツ組に加えアメリカ出身のシーゲルを起用
motorsport.com 日本版
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
AUTOSPORT web
スーパーフォーミュラ、2024年から全車共通オーリンズ製ダンパーの導入を正式発表。鈴鹿テストから投入へ「よりドライバーのスキルが発揮されるレースとなるよう」
スーパーフォーミュラ、2024年から全車共通オーリンズ製ダンパーの導入を正式発表。鈴鹿テストから投入へ「よりドライバーのスキルが発揮されるレースとなるよう」
motorsport.com 日本版
17歳の野田樹潤がTGM Grand Prixよりスーパーフォーミュラ合同/ルーキードライバーテストに参加
17歳の野田樹潤がTGM Grand Prixよりスーパーフォーミュラ合同/ルーキードライバーテストに参加
AUTOSPORT web
アルファロメオ、F1の次の目標はWEC参戦。同社CEO明かす「F1の効果は絶大だったが、ザウバーとの関係をコピペするつもりはない」
アルファロメオ、F1の次の目標はWEC参戦。同社CEO明かす「F1の効果は絶大だったが、ザウバーとの関係をコピペするつもりはない」
motorsport.com 日本版
野尻智紀、スーパーフォーミュラ2冠の“ご褒美”で2021年のレッドブル・ホンダRB16Bをドライブ
野尻智紀、スーパーフォーミュラ2冠の“ご褒美”で2021年のレッドブル・ホンダRB16Bをドライブ
motorsport.com 日本版
宮田莉朋、FIA F2での経験は「この先いろいろなカテゴリーに生きてくる」【インタビュー前編】
宮田莉朋、FIA F2での経験は「この先いろいろなカテゴリーに生きてくる」【インタビュー前編】
AUTOSPORT web
FIA F2参戦の宮田莉朋が目標とするドライバー「F1へ行って追いつきたい」【インタビュー後編】
FIA F2参戦の宮田莉朋が目標とするドライバー「F1へ行って追いつきたい」【インタビュー後編】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村