現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 大湯都史樹の「覚醒」を待つ1200馬力のドリフト特化型GR86。“プラスα”の妙計も【FDJ車両解説】

ここから本文です

大湯都史樹の「覚醒」を待つ1200馬力のドリフト特化型GR86。“プラスα”の妙計も【FDJ車両解説】

掲載 2
大湯都史樹の「覚醒」を待つ1200馬力のドリフト特化型GR86。“プラスα”の妙計も【FDJ車両解説】

 フォーミュラ・ドリフト・ジャパン(FDJ)のトップカテゴリーへデビューを飾った大湯都史樹。4月末のデビュー戦富士スピードウェイでは初戦ながら決勝トーナメントへと進出する快走を見せ、今後への期待を大きく膨らませるリザルトとなった。

 普段、スーパーフォーミュラ/スーパーGTを主戦場としている大湯がFDJで駆るのは、いったいどんな車両なのか。その秘密に迫ってみたい。

「僕は隙だらけ(笑)」緊張のFDJデビュー戦で1200馬力を手懐けた大湯都史樹の“伸び代”


■「ドリフト時は横から風を入れて抜くほうが効率的に冷える」

 大湯が2025年シーズンのFDJで駆るのは、TEAM KAZAMA(風間オートサービス)が仕立てたGR86だ。フルカーボンのボディに1200馬力を発生させるエンジンを搭載。この車両は2024年東京オートサロンのカスタムカーコンテストでグランプリを受賞したTOYOTA GR86 CARBON SPEC/DRIFTである。

 もともとFDJに参戦することを前提に製作しており、ロールケージや消火器などFDJのレギュレーションに準じている。そして、ワークス体制でFDJに参戦するTEAM KAZAMAにとって「勝つこと」を意識した作りになっている。

 心臓部はチューニングエンジンとして“トヨタ最強”の呼び声が高い2JZ-GTEに換装し、東名パワードの3.6Lキットを使って排気量アップとともに高強度化。エンジンの仕様としては1000馬力となるが、1200馬力対応のギャレットG40タービンを組み合わせ、亜酸化窒素をエンジン内に噴射するNOS(ナイトラス・オキサイド・システム)によってその最大出力を引き出す。

 加えて、NOSは低中回転域でのターボラグを補う役割も担っており、大湯は初めて乗ったときの印象を「たとえば、練習機のクレスタだと2速にギヤを落とさないといけないコーナーを、このGR86は3速のままでもちゃんと滑らせることができる。扱いやすいとは思わなかったけど(笑)、扱い難いということもなくて、欲しいところでパワーがグワッとくる感じです」と話す。

 駆動系はオグラクラッチのトリプルプレートを介してサムソナスの5速シーケンシャルミッションにつながり、デファレンシャルには降ろすことなくファイナルギヤを変更できるシッキーのクイックチェンジを導入。また、足まわりはDG-5の車高調を軸に、ワイズファブのアップライト&調整式アームでステアリングの切れ角をアップ。1200馬力をしっかりと伝達し、ドリフトに欠かせない強化が成されている。

 この仕様を聞くだけでもすさまじい車両と思ってしまうが、「FDJの上位選手なら、これはスタンダード」とTEAM KAZAMAの風間俊治代表。

 ちなみに、FDJ開幕戦の富士大会で優勝したTEAM KAZAMAケン・グシのレクサスIS500も先述したメニューとほぼ同じ仕様で、これは現場でスペアパーツを共有する意味もあるそうだ。そして「ドライバーの力量が競っているなかで、勝ちにいくためにはスタンダード+αが必要」だという。

 そのプラスαとして、GR86が“特別”なのがフルカーボンボディだ。その製法には一般的なウエット成形、ドライ成形ではなく、インフュージョン(VaRTM/バキュームレジントランスファー)成形を採用した。

 製法の詳細は割愛するが、簡単に説明すると、いずれも炭素繊維(CFRP)を使用しつつ、何層にも重ねながら手作業で樹脂を塗り込んでいくのがウエット、オートクレーブで高い圧力をかけながら密度を増して焼き上げるドライに対し、インフュージョンは真空引きして密度を上げ、常温硬化後の加熱によって樹脂に物性を与える製法。最強なのはドライ成形だが、インフュージョン成形はウエットカーボンよりも軽く、高強度に作れるのが特徴だ。バンパーやボンネット、ドアだけでなく、ルーフやリヤゲートまですべてをインフュージョンカーボンとし、2JZエンジンやクイックチェンジなどの重量物を搭載したうえで車重は1270kgに抑えられている。

 さらに、ラジエターをコクピット後方に移設することで前後の重量バランスを最適化してトラクション性能の向上を図った。風間代表によると「ドリフト時は横から風を入れて抜くほうが効率的に冷える」のも理由のひとつだと言う。

 また、リヤのブレーキキャリパーはウィルウッドの2ポットを基本に、別系統とした油圧式のサイドブレーキ専用キャリパーも装着。同系統だとフットブレーキの踏み方や車両の挙動によって油圧がフロントに寄ってしまうことがあるため、リヤブレーキだけを確実にロックさせるためのドリフト車両ならではの手法だ。

 2025年シーズンのFDJ開幕時、GR86はオートサロンでグランプリを受賞した仕様から大きな変更はない。もちろん、これから大湯の走りに合わせて仕様変更していくと言うが、すでにチャンピオンを狙えるクルマだ。「大湯選手が覚醒したときにも対応できますよ」とは風間代表。大湯の進化により、GR86の本領が引き出される日が待ち遠しい。

[オートスポーツweb 2025年05月23日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【暫定結果】2025年WEC第4戦ル・マン24時間 決勝
【暫定結果】2025年WEC第4戦ル・マン24時間 決勝
AUTOSPORT web
黄色い跳ね馬、フェラーリ83号車が総合優勝! ポルシェがフェラーリの表彰台独占阻む|ル・マン24時間
黄色い跳ね馬、フェラーリ83号車が総合優勝! ポルシェがフェラーリの表彰台独占阻む|ル・マン24時間
motorsport.com 日本版
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
AUTOSPORT web
ル・マン24時間決勝速報|フェラーリ83号車が総合優勝! トヨタは7号車が6位フィニッシュ
ル・マン24時間決勝速報|フェラーリ83号車が総合優勝! トヨタは7号車が6位フィニッシュ
motorsport.com 日本版
登録済み未使用車は輸入車天国!? 未使用中古車で輸入車にお得に乗る
登録済み未使用車は輸入車天国!? 未使用中古車で輸入車にお得に乗る
ベストカーWeb
マレーシアからの刺客がクラブマンクラスを制す! プロも激闘を繰り広げたGR86/BRZ Cup第3戦の予選がスポーツランドSUGOにて開催
マレーシアからの刺客がクラブマンクラスを制す! プロも激闘を繰り広げたGR86/BRZ Cup第3戦の予選がスポーツランドSUGOにて開催
WEB CARTOP
多走行車にも威力を発揮! オイル添加剤はいつから、何kmごとに入れるのが正解なのか【ベストカーアーカイブス2014】
多走行車にも威力を発揮! オイル添加剤はいつから、何kmごとに入れるのが正解なのか【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
ヒョンデ傘下ジェネシス、来季WECハイパーカー参戦に向けて体制強化。古強者タルキーニが首脳陣に加わる
ヒョンデ傘下ジェネシス、来季WECハイパーカー参戦に向けて体制強化。古強者タルキーニが首脳陣に加わる
motorsport.com 日本版
日本ではいつ登場!? 欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた全長3.9mのハッチバック ルノー新型「サンク」ってどんなクルマ?
日本ではいつ登場!? 欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた全長3.9mのハッチバック ルノー新型「サンク」ってどんなクルマ?
VAGUE
老舗ミニカー「EBBRO」再始動…ラナエンタテインメントが継承、1/64スケールで新展開
老舗ミニカー「EBBRO」再始動…ラナエンタテインメントが継承、1/64スケールで新展開
レスポンス
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
Auto Messe Web
万博を舞台にエズ・デヴリンが紡ぐ女性たちの物語
万博を舞台にエズ・デヴリンが紡ぐ女性たちの物語
GQ JAPAN
めちゃくちゃ速そう! その名も「猛禽自転車」!? うつ伏せで激走する「逆」リカンベントとは?
めちゃくちゃ速そう! その名も「猛禽自転車」!? うつ伏せで激走する「逆」リカンベントとは?
バイクのニュース
マイバッハの最新モデルで「メルセデスの底力」を改めて実感! 操っても乗っても“無の境地”に達する「EQS 680 SUV」のスゴさとは?
マイバッハの最新モデルで「メルセデスの底力」を改めて実感! 操っても乗っても“無の境地”に達する「EQS 680 SUV」のスゴさとは?
VAGUE
流麗ボディの新型「4ドアクーペ」登場に反響多数! 300馬力の「高性能ターボ4WD」設定に「FRで乗ってみたい」「直6が懐かしい」の意見も? デザイン一新のBMW「2シリーズグランクーペ」に寄せられた声とは
流麗ボディの新型「4ドアクーペ」登場に反響多数! 300馬力の「高性能ターボ4WD」設定に「FRで乗ってみたい」「直6が懐かしい」の意見も? デザイン一新のBMW「2シリーズグランクーペ」に寄せられた声とは
くるまのニュース
5Lの大排気量「RC F」が超気持ちいい!! 中古レクサスの中から数年落ち程度のセダンとクーペを探す
5Lの大排気量「RC F」が超気持ちいい!! 中古レクサスの中から数年落ち程度のセダンとクーペを探す
ベストカーWeb
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
WEB CARTOP
サンローランは自立した理想の女性像をテーマに多様な顔ぶれ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
サンローランは自立した理想の女性像をテーマに多様な顔ぶれ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
GQ JAPAN

みんなのコメント

2件
  • sasa
    興味無いけど頑張って!
  • エガちゃんねらー
    初期には600馬力出てたら
    ドリフトにそんなパワー要るのか?
    と言われたものだが
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村