パワーユニットの選択肢の豊富さや価格帯を考えるとトヨタRAV4がオススメ
国産本格SUVのなかで電動車、それもプラグインハイブリッド(PHV/PHEV)を揃えるのが、トヨタRAV4 PHVと三菱アウトランダーPHEVだ。RAV4はガソリン車やHVも用意しているのに対して、新型アウトランダーはなんとPHEVのみでの勝負。ガソリン車、PHEVが揃う先代の販売比率でPHEVが多かったのがその理由とのことだ。
アウトドアガチ勢も納得のギア感! プロがすすめる本気で使えるSUV5選
PHV(PHEV)はHVと違い、おもに発電を担うエンジンを搭載していても、電気自動車(BEV)のように充電が可能で、極めてBEVに近いモーター駆動による走行性能を備える。しかし電欠の心配がなく(ガソリンが入っている限り)、現時点でカーボンニュートラルに向けた、もっとも実用性と先進性ある現実的電動車ということができる。
そんな両車は、アウトドアにももってこいのクルマと断言できる。どちらも前後に駆動モーターを備えた4WDであり、最低地上高にも余裕があるから、日本のアウトドアフィールドがいかに整備されているとはいえ、予期しない悪路や天候に遭遇することもある。そのようなときもしっかりと対応してくれる頼もしい走破性の持ち主と言っていい。
アウトランダーPHEVは後席居住性にゆとりをもったパッケージング
アウトランダーPHEVを例に挙げれば、ガソリン満タンかつ満充電なら約1000kmの航続距離を実現。ロングドライブも充電、給油なしでこなすことができ、充電スポット、ガソリンスタンドに寄る手間も省ける足の長さを誇っている。アウトドアフィールドが点在する地方や山間部では、ガソリンスタンドが激減している時代だから、これは安心にもつながると考えていいだろう。
両車は国産SUVとしてミッドサイズに分類されるモデルで、ホイールベースはRAV4が2690mm、アウトランダーが2705mmと15mmの差でしかなく、サイズ感、車格としては同等。
だが、パッケージングの考え方には違いがあり、いきなりクロスカントリーモデルへと舵を切った現行RAV4はアウトドア対応もあって、後席居住性よりラゲッジスペースの容量(とくに奥行き)、使い勝手を重視している。
一方、アウトランダーはPHEVモデルに3列シートを新設定していることからも分かるように、ラゲッジルームの使い勝手や容量はもちろん、後席居住性のゆとりにもこだわったパッケージングなのだ。
それを具体的に示せば、身長172cmの筆者のドライビングポジション基準で、RAV4 PHVの後席に座ると、頭上は180mm、膝周りは210mmのスペースとなる。
アウトランダーはと言えば、頭上の170mmはともかく、膝周りにはRAV4を凌ぐ250mmものスペースがある。後席のゆったり感、広々感はアウトランダーがリードしていると言っていい。
ラゲッジルームは開口部地上高がより低いRAV4が使いやすい
だが、ラゲッジルームを見ると、RAV4 PHEVは開口部地上高695mm(開口部に段差なし)、フロア奥行き1000mm、最小フロア幅1000mm、天井高780~845mm。
一方、アウトランダーは開口部地上高780mm(開口部に段差なし)、フロア奥行き970mm、最小フロア幅1070mm、天井高980mmと、荷物の積載性に影響しがちな奥行きではRAV4が、+30mmとはいえ、優位に立っている。また、重い荷物の出し入れ性では、開口部地上高がより低いRAV4が使いやすいと言えそうだ。
RAV4、アウトランダークラスでも、アウトドアやキャンプに出かけるときは2名乗車……という人も少なくないはずだ。であれば後席を格納し、ラゲッジルームの奥行きを拡大できることになり、その際の奥行きはRAV4が1855mm、アウトランダーなら1900mmに達する。どちらも身長185cm以下であれば、格納した後席背もたれ部分にやや角度はつくものの、窮屈な思いをせずに横になることが可能だ(マットレスなど敷物は必要)。
その意味では、アウトドア・キャンプに加え、車中泊にも対応してくれる2台ということになる。ちなみにアウトランダーのみにある3列シート、7人乗りを選択しても、1/2列目席の使用時には、3列目席がすっきり床下に収まり、完全フラットになるから、2列シート仕様とのラゲッジルームの使い勝手、容量に違いはない。
HVモデルのRAV4にもオプションでAC100V/1500Wコンセントを装備できる
電動車ならではのアウトドア、キャンプ、車中泊での使い勝手の良さが、RAV4 PHV、アウトランダーともにAC100V/1500Wコンセントを備えていること。ただし、RAV4 PHVは1個、アウトランダーPHEVはキャビンとラゲッジルームの2カ所に用意されているから、その使い勝手だけに目を向ければ、アウトランダー優位ということになりそうだ。
価格はRAV4 PHVが469万円から、アウトランダーPHEVが462万1100円から。しかし、アウトランダーに関しては490万4900円~となる、5/7人乗りが選べて装備が充実し、足元の迫力があるGグレード以上を薦めたい(AC100V/1500Wコンセントは両車、全グレードに標準装備)。
もっとも、アウトドアにより似合うのは、スターキャンプというユーザー向けイベントも行っている三菱自動車のアウトランダーではないだろうか。
RAV4のPHVはハイエンドグレードとして、エクステリアデザインが洗練されすぎている印象を受けるからだ。RAV4なら、むしろワイルドなアドベンチャーグレードがもっともアウトドアにお似合いだと思える。
以前のアドベンチャーグレードはガソリン車のみだったものの、今ではHVにも設定があり(410万6000円)、4万4000円のオプションとはいえ、アドベンチャーグレードにもAC100V/1500Wコンセントが装備できるようになったこともその理由のひとつ。
* * *
今回はプラグインハイブリッド同士の比較を行ったが、シリーズ全体を見ると、パワーユニットの選択肢の豊富さ、価格帯の広さという点では、PHEVのみになったアウトランダーに対して、ガソリン、HV、PHVを揃えるRAV4がリードしているとも考えられる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
それをHVでも1500W電源使えるとか、他にもドライブトレインが選べるとか全く意味不明。PHEVの優位性を前提にした選定でRAV4をとりあげたはずなのに、ライターは頭大丈夫か心配になる。
がさつで煩い直4サウンドを我慢しないといけない。