現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > メルセデス、ペースにも信頼性にも課題。オーバーヒートに苦しんだラッセル。アントネッリは母国GPでリタイア

ここから本文です

メルセデス、ペースにも信頼性にも課題。オーバーヒートに苦しんだラッセル。アントネッリは母国GPでリタイア

掲載 1
メルセデス、ペースにも信頼性にも課題。オーバーヒートに苦しんだラッセル。アントネッリは母国GPでリタイア

 2025年F1エミリア・ロマーニャGP決勝で、メルセデスのジョージ・ラッセルは7位、母国での初めてのグランプリに臨んだアンドレア・キミ・アントネッリは、トラブルのためにリタイアした。

 今回、トト・ウォルフの代理でチームの代表者の役割を務めるブラッドリー・ロードは、ラッセルのレースについて、次のように説明した。

【正式結果】2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP 決勝

「序盤からジョージはリヤの安定性が不足していると訴え、リヤタイヤの温度コントロールに苦戦し、デグラデーションが加速した。そのため、早めのピットストップを余儀なくされ、2ストップ戦略へと移行することになった」

「エステバン(・オコン/ハース)のリタイアに伴い、バーチャルセーフティカーが導入され、その際に2回目のピットストップを行った。その後、ポイント圏内まで挽回すべく奮闘していると、キミのリタイアによりセーフティカーが出動した。この間、ステイアウトすべきなのは明らかで、ジョージはチェッカーフラッグまで激しいバトルを繰り広げた。後方を走る、よりフレッシュなタイヤを履いたルイス(・ハミルトン)のフェラーリを抑えることはできなかったが、その後はポジションを守り切り、フィニッシュまで持ちこたえた」

 アントネッリのリタイア原因は、「スロットル制御の喪失」だったということで、「スロットルペダルが徐々にだめになっていき、最終的には安全のためにシステムが停止した」とトラックサイドエンジニアリングディレクターのアンドリュー・ショブリンは説明している。

■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)決勝=7位(63周/63周)3番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード

「厳しい一日だった。もちろん7位は望んでいる順位ではない。序盤からリヤが不安定でリズムに乗れなかったんだ。路面温度が比較的高かったことでリヤアクスルがオーバーヒートし、タイヤを適正なウインドウに保つのが難しく、それがペースに影響した。トップグループのペースに及ばず、被害を最小限に抑えるレースになった」

「今週末から得た教訓を持ち帰り、すぐにモナコへ臨む。あそこで走るのが楽しみだ。今季の僕たちは、予選で一発の速さを安定して発揮しているから、それが来週も役立つはずだ。モナコは土曜の結果が大きく物を言うコースだし、自分たちのパフォーマンスに自信があるよ」

■アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)決勝=リタイア(44周/63周)13番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム

「母国での初グランプリをこのような形で終えるのは残念だ。DNFはいつだって避けたいが、ここイモラで経験するのはより一層辛い。それでも、この週末の思い出は大切にするよ。ファンからの声援は信じられないほどだった。パフォーマンスに苦しんでも、彼らは周回ごとに応援し続けてくれた」

「残念ながら今日はトップ5を争うだけのペースが全くなかった。ハードタイヤにもかかわらず良いスタートを切ったが、その後はポジションを上げられるだけの速さがなかったんだ。ファーストスティントでは必死にディフェンスし、ルイスを後ろに抑えることができた」

「バーチャルセーフティカーを利用してピットストップを行ったけれど、その後スロットルに問題が出始めた。ストレートでパワーを失い、周回ごとに悪化していき、リタイアを余儀なくされた」

「すぐにモナコで巻き返す機会があるので、ここでの学びを生かして来週に臨む」

[オートスポーツweb 2025年05月19日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マルコもレース終盤のフェルスタッペンに困惑。過去のインシデントや誤った決断により「感情に飲まれてしまった」
マルコもレース終盤のフェルスタッペンに困惑。過去のインシデントや誤った決断により「感情に飲まれてしまった」
AUTOSPORT web
ル・マン24時間ダブルリタイアのトラウマを払拭する! アルピーヌ、エンジン信頼性に自信アリ
ル・マン24時間ダブルリタイアのトラウマを払拭する! アルピーヌ、エンジン信頼性に自信アリ
motorsport.com 日本版
横転に次ぐ横転、半数以上がアクシデントに「小さなミスでも大きな代償を払う」/WRCサルディニア デイ1コメント
横転に次ぐ横転、半数以上がアクシデントに「小さなミスでも大きな代償を払う」/WRCサルディニア デイ1コメント
AUTOSPORT web
フェラーリがランキング2位浮上でもプレッシャーが解消されないバスール【F1チーム代表の現場事情】
フェラーリがランキング2位浮上でもプレッシャーが解消されないバスール【F1チーム代表の現場事情】
AUTOSPORT web
「他に誰かハードを履いた?」バランスを失い順位を落とし、大苦戦のフェルスタッペン【F1第9戦無線レビュー(2)】
「他に誰かハードを履いた?」バランスを失い順位を落とし、大苦戦のフェルスタッペン【F1第9戦無線レビュー(2)】
AUTOSPORT web
走行経験とマシンアップデートを味方に、予選で僚友を上回り自己最高グリッド獲得のボルトレート【ルーキー・フォーカス】
走行経験とマシンアップデートを味方に、予選で僚友を上回り自己最高グリッド獲得のボルトレート【ルーキー・フォーカス】
AUTOSPORT web
PUトラブル発生のアントネッリ、シーズン後半のグリッドペナルティは避けられないか「残りの持ち分にしわ寄せがある」
PUトラブル発生のアントネッリ、シーズン後半のグリッドペナルティは避けられないか「残りの持ち分にしわ寄せがある」
AUTOSPORT web
初日から改善も高い路温に苦戦「決勝はミディアムで解決するはず」とクアルタラロ/第8戦アラゴンGP
初日から改善も高い路温に苦戦「決勝はミディアムで解決するはず」とクアルタラロ/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
プジョーのスパでの速さに「満足」も、ル・マンは別とデュバル。「ゼロから始める必要がある」
プジョーのスパでの速さに「満足」も、ル・マンは別とデュバル。「ゼロから始める必要がある」
AUTOSPORT web
角田の低調なパフォーマンスは「装備の不足」が原因ではないとマルコ。予選でのフェルスタッペンとのギャップ拡大も懸念
角田の低調なパフォーマンスは「装備の不足」が原因ではないとマルコ。予選でのフェルスタッペンとのギャップ拡大も懸念
AUTOSPORT web
リンス初日午前で4番手発進も午後はヤマハ全体が下位に「ソフトタイヤで大苦戦」/第8戦アラゴンGP
リンス初日午前で4番手発進も午後はヤマハ全体が下位に「ソフトタイヤで大苦戦」/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
リンス、一時入賞圏外も後半に追い上げて11位「突然かなり速くなった」/第8戦アラゴンGP
リンス、一時入賞圏外も後半に追い上げて11位「突然かなり速くなった」/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
入賞圏内に迫るも接触されてリタイア「フラストレーションの溜まる1日に」とミル/第8戦アラゴンGP
入賞圏内に迫るも接触されてリタイア「フラストレーションの溜まる1日に」とミル/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
ミル、7位で貴重な9ポイントをチームにもたらす「この結果が転機になることを祈る」/第8戦アラゴンGP
ミル、7位で貴重な9ポイントをチームにもたらす「この結果が転機になることを祈る」/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
ハートのヒョンデが初優勝。雨を好機にジェルミニのアウディも勝利をつかむ/TCRヨーロッパ第3戦
ハートのヒョンデが初優勝。雨を好機にジェルミニのアウディも勝利をつかむ/TCRヨーロッパ第3戦
AUTOSPORT web
タイヤトラブル頻発のデイ2でオジエが首位堅持。ロバンペラも表彰台圏内に浮上/WRCサルディニア
タイヤトラブル頻発のデイ2でオジエが首位堅持。ロバンペラも表彰台圏内に浮上/WRCサルディニア
AUTOSPORT web
トヨタGR、ハートレー駆る8号車が二次予選進出。一方、7号車は不運に見舞われ後方グリッドが確定
トヨタGR、ハートレー駆る8号車が二次予選進出。一方、7号車は不運に見舞われ後方グリッドが確定
AUTOSPORT web
予選脱落のトヨタ7号車デ・フリース「黄旗でペースを落とさざるを得なかった」/ル・マン24時間
予選脱落のトヨタ7号車デ・フリース「黄旗でペースを落とさざるを得なかった」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • *********
    ”一人かめちゃ”というミスタイピングで異常に盛り上がる精神疾患低所得層。

    過去に実在メーカーに対するこの人物の執拗な誹謗中傷、虚偽コメントにより
    運営が記事ごと削除したという事実有り
    当時のコメント内容全て記録有り

    精神病がネットに野放しにされた結果

    以下ページ、全て上記犯人によるコメント。勿論リンク添えで運営に報告しました。


    https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/257489304a62a86890d1ac5d4f9a6bdf2c45b323/comment/
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村