最近の新車販売台を見ていると、月毎ではたまに順位が逆転することもあるが、昔のように抜きつ抜かれつの熾烈なトップ争いがあまりなくなってきている。
カテゴリー別に見ると、例えばミドルサイズミニバンでは、1位がセレナ、2位がヴォクシー、コンパクトミニバンでは1位がシエンタ、ナンバー2がフリードというように、各カテゴリー、1位と2位の座は揺るがない。
【ミニバン王座が大変身】新型セレナ「派手顔」で盤石? それとも…?
そこで、なぜナンバー2のクルマは、ナンバー1になれないのか? ナンバー2のクルマにはナンバー1のクルマを超えられない何かがあるのか? モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が解説する。
文/渡辺陽一郎
写真/ベストカーWEB編集部
【画像ギャラリー】写真で見る各カテゴリーのナンバー1、ナンバー2の差
ナンバー1とナンバー2の差は商品力の差か?
Lクラスミニバンではもはや敵なし状態が続いているアルファード
クルマにはSUVやミニバンといった複数のカテゴリーがあり、それぞれに人気車と不人気車がある。
以前は新型車が発売されると、人気を高めて所属するカテゴリーの販売ナンバー1になり、その後は衰退して、別の新型車が1位に浮上することも多かった。
しかし最近は、以前に比べて順位の入れ替わりが少ない。直近のデータも含まれる2019年度1~9月の販売データを見ると、Lサイズミニバンの1位はアルファード&ヴェルファイア(単独では2位)。アルファードとヴェルファイアを合わせて同一車種扱いにすると、2位はオデッセイになる。
ミドルサイズミニバンはセレナ、2位ヴォクシー、コンパクトミニバンはシエンタ、2位フリード。
コンパクトカーは1位ノート、2位アクア。軽自動車はN-BOXが1位で、2位はタントもしくはスペーシア、デイズなどが競い合っている。
軽自動車はN-BOXがダントツ1位、2位以下は接戦
例えばN-BOXは、先代型(初代モデル)を2011年に発売して、2017年に2代目の現行型へ一新された。従って2017年の1~6月は、フルモデルチェンジの直前で売れ行きが最も下がる時期だったが、1か月平均で1万8000台近くを販売した。国内販売のナンバー1を維持している。
登録車を含めた新車販売台数でも2017年、2018年に1位を達成したN-BOX
このように売れ行きの好調な車種は、発売から生産を終えるまで安定的に高人気を保ち、そうでない車種は、売れ行きを早々に下げて二度と浮上しない。
では1位と2位の違いは何に基づくのか。各カテゴリーの1位になった車種には、人気を押し上げる複数の理由がある。
まずは商品力だ。当たり前の話だが、デザインから機能まで、ユーザーが欲しいと思える商品に仕上げていないと各カテゴリーの販売1位にはなれない。
例えばアルファード&ヴェルファイアは、現行型でプラットフォームを刷新した。床を下げて乗降性を向上させ、低重心にして走行安定性を進化させることも可能だった。
アルファードのステップ高は350mm、フロア高は450mm
ところが実際は、プラットフォームの刷新で剛性などを高めながら、床は敢えて下げていない。設計の古かった従来型と同じく、床と天井を高く設定している。その理由は、外観を立派に見せて、走行中の見晴らしも良くするためだ。
安全性や使い勝手の向上を考えると、低床設計にして乗降性を改善したり、重心を下げるべきだが、アルファード&ヴェルファイアは、Lサイズミニバン特有の外観と見晴らしという感覚的な価値を優先させた。
良し悪しは別にして、アルファード&ヴェルファイアを求めるユーザーは、そこに購入すべき価値を見い出して売れ行きを伸ばしている。豪華で上質な内装も、この価値を盛り上げた。
低床設計のオデッセイ
ステップ高は30cmとアルファードに比べ5cm低く、階段のようなステップはない
2位のオデッセイは、1位のアルファード&ヴェルファイアとは正反対のクルマ造りを行っている。プラットフォームの刷新を生かして、フラットフロア構造のスライドドアを装着したミニバンとしては、床を徹底的に低く抑えた。
そのためにサイドステップ(小さな階段)を使わなくても、足が床に届くから、乗り降りがしやすい。低床設計だから、1300mmを超える室内高を確保しながら、主力グレードの全高はフラットフロア構造のミニバンで最も低い1700mm以下となった。
低重心により、運転感覚と走行安定性は、ミニバンというよりもステーションワゴンに近い。背が低ければ車両重量も軽くなり、空気抵抗も下がるから、走行性能と燃費ではさらに有利になる。
つまり機能を最優先させる考え方に基づくと、必要な最低地上高と室内高が確保されていれば、全高は低いほど良い。自動車として、背を高くする機能的なメリットなど一切存在しない。
オデッセイはこのセオリーに忠実なクルマ造りをしたが、売れ行きは伸び悩み、逆に旧態依然としたアルファード&ヴェルファイアは好調に売れた。それは先に述べたユーザーが欲しいと思える商品像に対して、忠実なクルマ造りをしたからだ。
いい換えればオデッセイは走行性能や燃費など機能の優れたクルマを目指し、アルファード&ヴェルファイアは売れる商品開発を行った。この違いは両メーカーの生き様の違いにも結び付く。
1位のセレナと2位のヴォクシーの差は?
2019年8月1日にマイナーチェンジが行われハイウェイスターのフロントマスクがオラオラ顔になってさらに販売が加速しそうだ
同じことがミドルサイズミニバンで1位のセレナと、2位のヴォクシーにも当てはまる。2位のヴォクシーは、低床設計を採用した。同じトヨタのミニバンでも、見栄えが重視されるLサイズのアルファード&ヴェルファイアと、ミドルサイズのヴォクシーでは開発手法が違うのだ。
対するセレナは、古いプラットフォームを使うから床が高い。そのためにセレナとヴォクシーの室内高は1400mmで等しいが、全高はヴォクシーが50mm低く抑えた。
機能的にはヴォクシーが進歩的で、走行安定性も優れているが、外観はセレナが堂々としていて車内も広そうに見える。見晴らしも良く、e-POWERの性能とCM効果もあってセレナが売れ行きを伸ばした。
ただし、ヴォクシーには、基本的に同じクルマとなる姉妹車のノア&エスクァイアがあり、この2車種を含めるとセレナとの販売競争は大きく変わる。
ノア/ヴォクシー/エスクァイア三兄弟のなかで最も売れているヴォクシー
2019年度上半期(4~9月)の登録台数は、1カ月平均にするとセレナが7655台、ヴォクシーは7602台だが、ヴォクシー+ノア+エスクァイアの3姉妹車合計では1万5730台だ。
小型/普通車で1位となるプリウスの1万1105台を抜き、国内販売2位となるタントの1万4706台まで超えてしまう。
さすがに1位となるN-BOXの2万2675台には負けたが、ヴォクシー3姉妹車を合計した売れ行きは物凄い。いい換えればヴォクシーの登録台数は、姉妹車を構成したことで分散されているわけだ。
一方、セレナの日産にも事情がある。今の日産車には2010年以前に発売された車種が多く、堅調に売れるのは、セレナ+ノート+デイズ+デイズルークスに限られる。
2019年度上半期において、この4車種を合計すると、日産車の国内販売総数の67%に達するのだ。売れるクルマが限られることで、日産ディーラーの販売力がセレナに集まった。
ノートがここまで売れた理由は?
ノート1位のけん引役となっているノートe-POWER
ノートが好調に売れる理由も同様だ。2012年に発売され、2016年にe-POWERを加えて効果的な宣伝を行った結果、売れ行きに弾みを付けた。
ノートは立体駐車場を使える全高で後席の居住性に余裕があり、e-POWERはアクセル操作で速度を自由に調節できるなどハイブリッドの低燃費と併せて独特の運転感覚も備える。この商品力に販売の集中も加わり、コンパクトカーの販売1位になった。
このような事情があるから、セレナとノートがカテゴリー別の国内販売1位でありながら、メーカー別の販売順位は、トヨタ、ホンダ、スズキ、ダイハツに次ぐ5位で低迷しているのだ。
フリードがシエンタに追いつけない理由
2015年7月にデビューし、2018年9月にマイチェンしたシエンタ。価格は177万6600~253万2600円と価格帯は幅広く、いろいろなタイプが選べるのは魅力 。この8月、9月の新車販売台数1位を獲得した
2019年10月18日のマイナーチェンジでフェイスリフトするフリード
コンパクトミニバンの1位がシエンタ、2位がフリードという順列にも、販売事情が当てはまる。子育てを終えてミドルサイズミニバンが不要になったユーザーが、コンパクトな車種に乗り替えることも多い。
この時、シエンタは先に述べた保有台数の多いヴォクシー/ノア/エスクァイアが乗り替えの母体になるから、多くのユーザーが購入する。
シエンタを販売するトヨタの店舗数も4900店舗と多い。ホンダの2200店舗に比べると2倍以上だ。
この8月、9月には2カ月連続で全体の新車販売台数ナンバー1になるなど、絶好調のシエンタに対するのはフリード。
商品力はフリードも相応に高く、2019年10月のマイナーチェンジでクロスオーバースタイルのクロスターも追加するため、魅力は一長一短。しかし、販売力ではシエンタが圧倒的に有利になる。
SUVテイストのフリードクロスターも追加された
まとめ
このように販売1位、2位の違いには、商品力と併せて販売力も大きく影響している。
特に今は商品開発が熟成期に入り、少なくとも販売1位と2位の車種では、商品力の優劣を付けにくいことも多い。
そのために販売力に関する事情が1位と2位の明暗に繋がるのだ。日産のように、売れ筋車種が少ないという一般的にはマイナスの事柄まで、販売1位の人気車を生み出す要因になっている。販売の実態を抜きにして、人気車は語れないのだ。
【画像ギャラリー】写真で見る各カテゴリーのナンバー1、ナンバー2の差
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
トラックの頭と積荷が載ったトレーラーの知られざる接続部! 最後のロックはあえて「手動」にしていた
スバル新型「プレオ」発表に期待の声! “約100万円”の「コスパ最強」軽セダンは実用性バツグン! スバルらしい「水平対向エンジン×MT搭載」を求める声も!
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?