この記事をまとめると
■中国では兄弟車の名前に過去存在したモデル名を用いることがある
「サクラ」「匠」ぐらいはわかるけど「鮮度」「静か」「健康」って何だよ! マツダ・ロードスターの海外グレード名がヤバすぎる
■漢字でも用意されることがあるので当て字を使うケースも存在する
■使用する背景には商標上の都合であったりブランディング上の作戦が考えられる
馴染みのある名前がまだまだ現役
海外の自動車ショーにある日系ブランドブースを訪れると、旧友に久しぶりに会ったような、懐かしい車名に遭遇することがある。第21回上海モーターショー(第21回上海汽車工業展覧会)でのホンダブースがまさにそれであった。
ホンダは現地合弁会社として広汽(広州)ホンダと東風ホンダがある。どちらかで日本でもラインアップされている車種を展開すると、もう一方ではその兄弟車をラインアップすることが多い。そのようなときに過去に使用していた車名が使われることがある。
たとえば、広汽ホンダではアコードをラインアップしているので、東風ホンダではその兄弟車としてインスパイア(英仕派)がラインアップされている。一方東風ホンダでシビックをラインアップしているので、広汽ホンダではインテグラ(型格)を用意している。ちなみに「英仕派(インスパイア)」という漢字車名は当て字となる。一方でインテグラの漢字車名は「型格」で、これは当て字ではないようで、「スタイル」という意味となる。インテグラの指す「統合する」といったような意味ではないので、この漢字車名の由来ははっきりしなかった。
ちなみにトヨタでは広汽(広州)トヨタにて、アメリカで人気の高い海外市場向けミニバン「シエナ」をラインアップしているが、一方の一汽トヨタ版兄弟車は「グランビア(格瑞維亜/当て字)」となっている。そんな中国ではかつて新旧併売が当たり前のように行われていた。要するに新型が登場しても先代型が継続販売されていたのである。
シリーズ10代目、日本でのカローラ・アクシオとしては初代が中国でデビュー(日本では2006年デビュー)しても、中国では9代目が継続販売されていた。ただし、10代目の漢字車名は卡羅拉(当て字/現行型も同じ)なのに対し、9代目は花冠(車名の意味である花の冠を漢字で表現)としていた。そのため当時は原稿執筆や編集作業時には、「花冠のほう」などとして、モデルの違いをやりとりしていたことを覚えている。
南アフリカでラインアップされるトヨタ車には懐かしい車名が多いのも有名な話。スズキ・セレリオをベースとしたコンパクトハッチバックの車名はヴィッツ、スズキ・バレーノベースのモデルはスターレット、スズキのコンパクトMPVとなるエルティガをベースとしたモデルはルミオン、そしてスズキ・フロンクスベース車はスターレット・クロスと名乗っている。
過去モデルの車名を使うのは、新しい車名を考えると商標登録する際にすでに存在するかなど、商標登録上問題ないかどうかの確認がかなり煩雑になると聞いたことがある。また、新規に車名をつけるよりは過去モデルの車名をつけたほうが、消費者も馴染みやすいということもあるようだ。いまは疑問があれば検索して調べる時代。過去に同じ車名を名乗っていたモデルがどんなものであったかも、すぐに調べることができることも大きいかもしれない。
中国では欧文車名と漢字車名を用意するので、単に車名復活するだけではなく、漢字車名では当て字なのか、意味を表現しているのかなどを探ることもできるので、筆者はそれを楽しんでいる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
ロシア軍が誇る「世界最大級の自走砲」が返り討ちに “撃ち負ける瞬間”を上空から捉えた映像が公開
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
5速MT搭載! ホンダの爆速スポーツ「軽トラック」に反響殺到!「マジで買います!」「もはや農道のNSX」の声も! 超パワフルな「ターボ」搭載した“最強”商用車「T880」コンセプトに大注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
青鳥
新世代的未知数活発