JAF公認のeモータースポーツ・シリーズ「UNIZONE」の第3戦が、6月14日に開催される。今回も第2戦同様、オンラインでの「HOME&HOME」方式で実施される。
今年から本格的にシリーズ戦として始動したUNIZONE。開幕戦こそオフライン大会として行なわれたが、第2戦からは完全オンライン開催となり、各チームがそれぞれの拠点や特設会場からレースに挑むことができるようになり、それぞれ思い思いのイベントに仕立て上げている。
■UNIZONE第2戦、今度はオンライン対戦……武藤&小出の名古屋OJAが圧倒的強さ
第2戦では、遠州ハママツモータースは地元浜松のビールレストランでイベントを実施し、”呑みながら”レースを観戦できるスタイルをとった。東京ヴェルディレーシングも、笹塚の会場で東京ヴェルディのオリジナルクラフトビール”1969BEER”を販売したり、F1 in Schoolsに参戦する高校生のチーム「Hayabusa Racing」がブース出展したりと、eモータースポーツ以外の取り組みも行なった。
6月14日に開催される第3戦も、各チームは下記会場からHOME&HOME形式のレースに参加する。
・遠州ハママツモータース:
はままつ地ビールレストラン マイン・シュロス(静岡県浜松市中央区中央3丁目8-1)
・群馬ダイヤモンドペガサス:
GUNMA eSPORTS(群馬県高崎市緑町4-10-3 糸井HD緑町第2ビル1F)
・Saishunkan Sol 熊本:
クマモトeスタジアム(熊本県熊本市中央区城東町4-7 グランガーデン熊本ビル1F)
・東京ヴェルディレーシング:
e-Create Space AIM SASAZUKA supported by KEIO(東京都渋谷区笹塚1丁目55-7 マルエスファーストビル8F )
・名古屋OJA:
コミュファ eSports Stadium NAGOYA(愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ東館 7F)
今季2戦までを終えた段階では、名古屋OJAが圧倒的強さを誇っている。中でも特に、武藤壮汰が連戦連勝の状況である。これを止める存在が現れるのかが注目される。
レースの模様は、下記リンクから視聴可能だ。イベント開始は6月14日(土)の18時である。
YouTube:https://www.youtube.com/live/tHBScGG8bK0
マルチアングル配信:https://multi-player.smartstream.ne.jp/live/unizone202506/player/
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブルの自社製エンジンに自信を持っていたホーナー元代表「我々が既存メーカーを上回れば、恥だろう」
レッドブルF1、不振続く角田裕毅救済のため本拠地で“集中会議”。相談役マルコは改善を楽観視「パフォーマンスは向上している」
ホーナーのレッドブルF1解任、チーム母国戦から既に「軋轢の噂」は絶えず。やはりF1では“火のないところに煙は立たない”
フェルスタッペンはF1新時代迎える来季もレッドブル残留? 元ハース代表が指摘、土壇場移籍は「非常にリスキー」
ピアストリ急減速に対する私見。ダウンフォース量の違いが如実に現れた雨の決勝【中野信治のF1分析/第12戦】
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
「ロングシートの新快速」なぜ誕生? “クロスシートばかりの路線”に異変 今後はどうなるのか JR東海に聞く
いよいよやるぞ”世界最強戦闘機”開発! イギリス南部に「次世代戦闘機計画の本部」ついに開設 日英伊から政府・企業関係者が参加
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
「スポーツカー=3ペダルのMT」はもう古い!? 進化した2ペダルのATを搭載した最新“国産スポーツカー”の魅力とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?