現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「PRADA MODE 大阪」が開催中!大阪・うめきた公園で建築とアートと自然を感じて

ここから本文です

「PRADA MODE 大阪」が開催中!大阪・うめきた公園で建築とアートと自然を感じて

掲載
「PRADA MODE 大阪」が開催中!大阪・うめきた公園で建築とアートと自然を感じて

プラダが世界的に活躍する建築家・妹島和世とコラボレーションを行い、大阪・うめきた公園で建築やアートを体験できる「PRADA MODE 大阪」を開催。一般公開は事前登録制で6月15日(日)まで。

現在、大阪・うめきた公園で「PRADA MODE 大阪」が開催中だ。「PRADA MODE」はプラダが現代文化に焦点を当てた巡回型の国際イベント。今までマイアミや香港、ロンドン、パリ、上海、モスクワ、ロサンゼルス、ドバイと世界各地で開催され、シアスター・ゲイツやダミアン・ハーストといった著名クリエイター達が関わり、作品展示やワークショップ、パフォーマンスなどが行われてきた。

イースト東京で訪れたい老舗ギャラリー「SCAI THE BATHHOUSE」── 1stコレクションを手にするための東京ギャラリーガイド

今年は、世界的に活躍する建築家・妹島和世とのコラボレーションという形で大阪にて開催。梅田に昨年秋にオープンしたうめきた公園と、公園内にあるSANAA(妹島と西沢立衛の建築ユニット)が設計した大屋根施設で約1週間、建築模型やアート作品展示などを楽しむことができる。

今回、一般公開に先駆け6月4日から7日に、大阪にて12回目となる「PRADA MODE」ととともに「犬島プロジェクト」も開催され、両場所にて様々なワークショップやアート展示、音楽イベントなどが行われた(※二つのイベントの様子は後日公開予定)。

「犬島プロジェクト」とは、2008年にベネッセアートサイト直島を運営する福武財団が、直島の近くに位置する犬島の建築環境を再構築するために妹島を招いてスタートした企画。産業衰退に伴い人口が減少する犬島を、古民家の改修やギャラリースペースの建設、コミュニティガーデンの設立など、建築やアートの力で島を元気にするという長期的なプロジェクトだ。

「PRADA MODE 大阪」の一般公開では、妹島によるこの犬島での変革的プロジェクトを紹介する展示観覧が中心。大屋根施設内には、アーティスト・名和晃平の作品を改修した木造民家に展示している「F邸」や、透明アクリルの壁が連なるスペースに荒神明香の作品が入った「S邸」など、今まで犬島で取り組んできたプロジェクトの全貌を模型などを通じて感じることができる。また、犬島にも作品があるリオデジャネイロ生まれのベアトリス・ミリャーゼスのプリントや、写真家・ホンマタカシによる犬島の風景写真も展示されている。

また、広々とした公園には東京藝術大学大学院の学生という若手・佐々木玲奈のうさぎの3DアートやSANAAが設計したチェアやテーブルなどがディスプレイされ、自然を満喫しながらゆったりと建築・アートを感じることができる。

PRADA MODE 大阪一般公開期間:2025年6月8日(日)~15日(日)
会場:グラングリーン大阪 うめきた公園 大屋根施設
住所:大阪府大阪市北区大深町
※入場は事前登録制
https://www.prada.com/jp/ja/pradasphere/events/2025/prada-mode-osaka.html

なお一般公開に先駆けた6月7日のオープニングでは、様々なワークショップやトークイベントが行われ、SUPER EIGHTの村上信五と大倉忠義、森山未來、仲里依紗、プラダ アンバサダーのチョン・ソミ、チェン・ハオユーなどさまざまなセレブが来場した。その様子は以下のギャラリーからチェックして。

文と編集・橋田真木(GQ)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

公開型オークション『NEW 009』が原宿・NEW AUCTIONで開催!
公開型オークション『NEW 009』が原宿・NEW AUCTIONで開催!
GQ JAPAN
第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展──青木淳がキュレーターの日本館などをレポート
第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展──青木淳がキュレーターの日本館などをレポート
GQ JAPAN
7月5日・6日開催の「GQ JAPAN  クリエイティブ・ウィークエンド」、参加受賞者たちの展示作品や見どころを紹介!
7月5日・6日開催の「GQ JAPAN クリエイティブ・ウィークエンド」、参加受賞者たちの展示作品や見どころを紹介!
GQ JAPAN
ボッテガ・ヴェネタが森岡書店と共に菅原敏の詩集『珈琲夜船』展を開催する
ボッテガ・ヴェネタが森岡書店と共に菅原敏の詩集『珈琲夜船』展を開催する
GQ JAPAN
ヨーロッパで訪れるべき美しい街28選──定番から穴場まで、魅惑の観光スポットを紹介
ヨーロッパで訪れるべき美しい街28選──定番から穴場まで、魅惑の観光スポットを紹介
GQ JAPAN
オノ・ヨーコの現代美術家としての評価はまだ始まったばかり──スタジオディレクターのコナー・モナハンにインタビュー
オノ・ヨーコの現代美術家としての評価はまだ始まったばかり──スタジオディレクターのコナー・モナハンにインタビュー
GQ JAPAN
東京・銀座に「サムソナイト・ブラックレーベル」のアジア最大の旗艦店が登場
東京・銀座に「サムソナイト・ブラックレーベル」のアジア最大の旗艦店が登場
GQ JAPAN
「鳶ファッション」が世界を魅了する理由──職人スタイルの新たな地平
「鳶ファッション」が世界を魅了する理由──職人スタイルの新たな地平
GQ JAPAN
ティファニーがダニエル・アーシャムによる特別なネックレスを発表──ファインアートとファインジュエリーが融合!
ティファニーがダニエル・アーシャムによる特別なネックレスを発表──ファインアートとファインジュエリーが融合!
GQ JAPAN
ア ベイシング エイプ®︎が期間限定で大阪タカシマヤ2階、「POP UP STATION」にポップアップストアをオープン!
ア ベイシング エイプ®︎が期間限定で大阪タカシマヤ2階、「POP UP STATION」にポップアップストアをオープン!
GQ JAPAN
BMW博物館、「アートカー」の歴史を振り返る特別展開始
BMW博物館、「アートカー」の歴史を振り返る特別展開始
レスポンス
大阪ファッションLOVER──Vol5. レイン
大阪ファッションLOVER──Vol5. レイン
GQ JAPAN
「ワクワクする未来を、探しに行こう!」Japan Mobility Show 2025のメインコンテンツが明らかに
「ワクワクする未来を、探しに行こう!」Japan Mobility Show 2025のメインコンテンツが明らかに
くるまのニュース
ジャパンモビリティショー2025開幕まであと100日で概要発表!! 「ワクワクする未来を探しに行こう!」最新概要と注目ポイント
ジャパンモビリティショー2025開幕まであと100日で概要発表!! 「ワクワクする未来を探しに行こう!」最新概要と注目ポイント
ベストカーWeb
【コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025】世界遺産・薬師寺に世界の名車60台が集結。「美」を競った名車コンテストが熱かった!
【コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025】世界遺産・薬師寺に世界の名車60台が集結。「美」を競った名車コンテストが熱かった!
カー・アンド・ドライバー
「銀座」の映画館跡地を案内…20館近く存在した映画館の栄枯盛衰【映画ロケ地巡礼・特別編】
「銀座」の映画館跡地を案内…20館近く存在した映画館の栄枯盛衰【映画ロケ地巡礼・特別編】
Auto Messe Web
BMW E36型「M3」がヨーロッパ中から大集結! 純正カラーのブリティッシュ・レーシング・グリーンに眼福【みどり独乙通信】
BMW E36型「M3」がヨーロッパ中から大集結! 純正カラーのブリティッシュ・レーシング・グリーンに眼福【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
纏うは鈴鹿央士! グランド ワイが『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』とのコラボレーション
纏うは鈴鹿央士! グランド ワイが『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』とのコラボレーション
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村