現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バイクでのすり抜けは危険だけど違反じゃない!? でも取り締まりを受ける事がある理由とは

ここから本文です

バイクでのすり抜けは危険だけど違反じゃない!? でも取り締まりを受ける事がある理由とは

掲載 更新 66
バイクでのすり抜けは危険だけど違反じゃない!? でも取り締まりを受ける事がある理由とは

バイクでのすり抜けは危険だけど違反ではない?

 高速道路や一般道で渋滞が発生した際に、クルマの間をすり抜けていくバイクを見かけることがありますが、バイクのすり抜け行為自体をマナー違反と捉えるドライバーは少なくありません。

【画像】危険なのに違反じゃない!? すり抜けが取り締まりの対象になる瞬間を画像で見る

 では、バイクがクルマの間をすり抜ける行為は、法律違反にはならないのでしょうか。

 結論から言えば、道路交通法ではバイクのすり抜けを禁じる要項はないため、すり抜け行為自体が違反となることはありません。

 ただし、すり抜けがすべて合法という訳でもなく、その方法や状況によっては、違反行為と判断される可能性があり得ます。

 たとえば、道路交通法第28条には「追い越しは右側からおこなわなければならない」と明記されているため、左側からクルマを抜いていった場合は追い越し違反に該当し、違反点数2点と反則金7000円(原付の場合は6000円)が科せられる恐れがあります。

 また、イエローカット(黄色の実線の車線をまたいで進路変更)のように車線を越えて無理に進路変更をした場合や、停止線を越えて停止した場合は、それぞれ進路変更禁止違反や信号無視とされるケースもあり得ます。

 ほかにも、信号待ちの列の先頭に無理に割り込む行為は、「割込み等の禁止」に該当するおそれがあり、これも違反対象となってしまいます。

 加えて、場所によっては追い越しそのものが禁止されている区間もあります。

 道路交通法第30条では追い越しを禁止する場所として、交差点手前30m以内や踏切、トンネル、見通しの悪い坂道の頂上などが挙げられています。

 このように、すり抜けは状況次第では違反となる可能性が高い行為です。

 さらに、そもそも安全面でもすり抜けには多くのリスクが潜んでいます。

 たとえば一般的にクルマはバイクより死角が広いため、ドライバーがライダーの存在に気づかず進路変更をした際に接触する恐れが高まるのは明らかです。

 特に大型車両の横をすり抜ける際は、車両の影になって見えにくくなることから、巻き込み事故の発生率が高まります。

 また、停車中のクルマのドアが突然開いたことにより、バイクが接触する事故もたびたび発生しているため注意しましょう。(Peacock Blue K.K.)

文:バイクのニュース Peacock Blue K.K.

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

バイクでの「すり抜け」は違反じゃないけど摘発される可能性がある!? その理由を徹底解説
バイクでの「すり抜け」は違反じゃないけど摘発される可能性がある!? その理由を徹底解説
バイクのニュース
ヤバい! 突然バイクが動かない! そんな緊急時には「駐車禁止」の場所に駐車しても大丈夫??
ヤバい! 突然バイクが動かない! そんな緊急時には「駐車禁止」の場所に駐車しても大丈夫??
バイクのニュース
クルマは違反だけどバイクは違反にならないの? バイクを停車中にスマホを操作する行為
クルマは違反だけどバイクは違反にならないの? バイクを停車中にスマホを操作する行為
バイクのニュース
「あおり運転」だと思われてない? 最近話題の「無自覚あおり運転」と被害を受けた際の対処法とは
「あおり運転」だと思われてない? 最近話題の「無自覚あおり運転」と被害を受けた際の対処法とは
バイクのニュース
カッコいいけど違反になるの?? バイクのフロントタイヤを上げて走る公道でのウィリー走行
カッコいいけど違反になるの?? バイクのフロントタイヤを上げて走る公道でのウィリー走行
バイクのニュース
停止線目前での黄色信号…その判断、交通違反かも。「安全に停止できない場合」の正しい解釈とは
停止線目前での黄色信号…その判断、交通違反かも。「安全に停止できない場合」の正しい解釈とは
LEVOLANT
自転車の「整備不良」で青切符!! 聞いたことある? 日常点検の合言葉「ぶたはしゃべる」
自転車の「整備不良」で青切符!! 聞いたことある? 日常点検の合言葉「ぶたはしゃべる」
バイクのニュース
知らないと「免許返納レベル!?」 道路脇の「青い斜めライン」意味知ってる? 見落とすと「あおり運転被害」にあうかも!? 重要な標識とは
知らないと「免許返納レベル!?」 道路脇の「青い斜めライン」意味知ってる? 見落とすと「あおり運転被害」にあうかも!? 重要な標識とは
くるまのニュース
パトカー相手だって必要以上にビビる必要なし! 緊急走行外のパトカーは追い越しOK……だが注意点アリ!!
パトカー相手だって必要以上にビビる必要なし! 緊急走行外のパトカーは追い越しOK……だが注意点アリ!!
WEB CARTOP
免許不要で乗れる特定原付 WO「wonkey(ウォンキー)」に大容量バッテリー搭載モデルと新色登場
免許不要で乗れる特定原付 WO「wonkey(ウォンキー)」に大容量バッテリー搭載モデルと新色登場
バイクのニュース
今すぐやめとけ! 本気で避けたい「やらかし運転」4選
今すぐやめとけ! 本気で避けたい「やらかし運転」4選
ベストカーWeb
違反なの? 違反じゃないの!?  一体どっち? 長靴やサンダルでバイクを運転する行為
違反なの? 違反じゃないの!? 一体どっち? 長靴やサンダルでバイクを運転する行為
バイクのニュース
危険な「コンビニワープ」に非難の声殺到!「本当に危ない」「ひかれそうになった…」との報告も! 交通違反で検挙はできないの?
危険な「コンビニワープ」に非難の声殺到!「本当に危ない」「ひかれそうになった…」との報告も! 交通違反で検挙はできないの?
くるまのニュース
恐怖!? 黒い高級外車の「衝撃の“危険”走行」公開! ビル街で突如起きた「迷惑な妨害運転」にヒヤリ あわや「衝突事故」寸前でトラブルに… 一体何があったのか
恐怖!? 黒い高級外車の「衝撃の“危険”走行」公開! ビル街で突如起きた「迷惑な妨害運転」にヒヤリ あわや「衝突事故」寸前でトラブルに… 一体何があったのか
くるまのニュース
時間外の「パーキングメーター」にクルマを停めるのは違反? 駐車料金のバカ高い大都会の裏技に対する警察の見解とは
時間外の「パーキングメーター」にクルマを停めるのは違反? 駐車料金のバカ高い大都会の裏技に対する警察の見解とは
WEB CARTOP
脳が一瞬バグる!? 背中合わせでペダルを漕ぐタンデム自転車……なんだか怖い!!
脳が一瞬バグる!? 背中合わせでペダルを漕ぐタンデム自転車……なんだか怖い!!
バイクのニュース
バイクの盗難抑止の第一歩!! だけどそれだけじゃ心許ない…… 車両に備えられた「ハンドルロック」とは?
バイクの盗難抑止の第一歩!! だけどそれだけじゃ心許ない…… 車両に備えられた「ハンドルロック」とは?
バイクのニュース
クルマのドライバーは意外と知らない「歩行者や自転車の交通違反」赤切符を切られることもある!!! もはや自転車免許が必要かも
クルマのドライバーは意外と知らない「歩行者や自転車の交通違反」赤切符を切られることもある!!! もはや自転車免許が必要かも
ベストカーWeb

みんなのコメント

66件
  • pfc********
    >バイクでのすり抜けは危険

    バイクが悪い書き方に疑問!バイクからしてみれば、ノールックで車線変更や右左折、他に嫌がらせの幅寄せ等々自己が起きる危険性は車にもある!これはお互い様だと思う。すり抜け出来る危険性もあるから、バイクのヘッドライトが消せなくなった要因とも言えるし、バイクも車も無理せず安全確認を十分行えば良いのでは?すり抜けを自慢のように猛スピードで走るやつは除外ですけどね♪
  • エガちゃんねらー
    一番困るのは原チャが赤信号のたびに
    いちいち先頭まですり抜けていく事
    で、また30〜40キロくらいでチンタラ走る
    オバハン、お前の事や!!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村