トヨタGAZOOレーシング・インドネシア(TGRI)は、『GRヤリス Rally2』が日本以外のアジアで初めて登場し、TGRIの新たなラインナップに加わると発表した。
インドネシアのファクトリーチームが所有する初のRally2マシンとなり、激化するラリーとスプリントラリーの競争においてTGRIのパフォーマンス向上が期待される。ドライバーのライアン・ニルワンとナビゲーターのアディ・インディアルトのペアが引き続きコクピットに座り、インドネシア国内選手権制覇を目指す。
「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
TGRIは過去3シーズン、『GRヤリスAP4』で2022年スプリントラリー国内選手権優勝と2022年ラリー選手権2位を獲得。さらに2023年スプリントラリー国内選手権も制した。Rally2クラスのマシンを使用するライバルたちとの厳しい戦いの中でも、2024年スプリントラリー選手権H2クラスで優勝を果たした。
GRヤリスAP4での活動を続ける中、TGRIは2025年スプリントラリー選手権第2戦で表彰台トップを獲得し、重要なポイントを積み上げている。第1戦が中止されたため、ポイント獲得の機会が限られる中での貴重な成果となった。今後GRヤリス Rally2とともに、TGRIのラリードライバーは従来のRC3クラスからRC2クラスへと昇格して戦うことになる。
GRヤリス Rally2は、インドネシアで最も期待されているラリーカーであり、世界ラリー選手権(WRC)のWRC2クラスで戦うマシンだ。国内ラリーとスプリントラリーの激しい競争に対応するためのトヨタの戦略的選択となる。トヨタGAZOOレーシング・ワールドラリーチーム(TGR-WRT)によって開発されたこのマシンが、TGRIの新たな主力となる。
Rally2は国際自動車連盟(FIA)が定めた規則に従うラリーカーの区分で、世界ラリー選手権(WRC)やアジア太平洋ラリー選手権(APRC)などの国際・地域選手権、各国内選手権で競争する。WRCではRally1に次ぐ2番目に高いカテゴリーとなっている。Rally1がスペースフレームを採用しているのに対し、Rally2車両は量産モデルをベースに開発される。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【独占】アストンマーティンF1、メルセデスからラッセル引き抜きに興味か。2026年以降のホンダ共闘チームを率いるエースに?
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
可夢偉の“エルボー”からペナルティ。7号車が象徴した苦闘のル・マンと、“最年長”トヨタが直面する転換点
F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
フェラーリ車検不合格。50号車の失格によりトヨタが5位に繰り上がる/ル・マン24時間
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?