スクープ [2023.03.31 UP]
マツダ、北米向けのCX-90に続き、日本向けにも3列シートSUV・CX-80を発売
マツダ CX-60採用の先進安全技術が「市村産業賞 功績賞」受賞
CX-80予想CG
マツダが2022年4月に発表した新世代ラージ商品群の「CX-60」。当初から日本・欧州向けのナローボディ、北米向けのワイドボディがあるとアナウンスされており、2023年1月にはワイドボディで3列シート仕様の「CX-90」が公開された。
新世代ラージ商品群は、いわゆる縦置きエンジン後輪駆動のFRプラットフォームをベースに、ガソリンエンジンからディーゼルエンジン、マイルドハイブリッドシステムやプラグインハイブリッドシステムをラインナップする。
先に日本と欧州で発表・発売された「CX-60」は、2列シートを採用するSUVで、日本向けのパワートレーンは2.5L直4エンジン+モーターのプラグインハイブリッドと3.3L直6ディーゼル+マイルドハイブリッド、3.3L直6ディーゼル、2.5L直4ガソリンの4つのパワートレーンが用意され、駆動方式は2WDとメカニカルな4WDをラインナップしている。
今回紹介する「CX-80」は、3列シートを採用するSUVで、「CX-80」をベースにホイールベースを延長。リヤドア開口部とリヤオーバーハングも延長し、3列目の居住空間を確保する。北米向けの「CX-90」と同じく「CX-80」のホイールベースは3120mmとなり、全長も5mを超えるが、全幅は「CX-60」と同じく1890mmとなる可能性が高い。
一連の新世代ラージ商品群は3.3L直6ガソリンターボエンジンを北米と欧州で展開しているが、これは「CX-80」でもラインナップされず、「CX-60」と同じパワートレーン構成となるだろう。
シート構成は北米向け「CX-90」と同じく、3列シートが基本で、2列はキャプテンシートとなり、グレードによっては大型センターアームレストを備えたラグジュアリー仕様もラインナップされる。さらに、3列目シートを省略し、大型センターアームレストとロングスライドを2列目シートに備えたリムジン仕様もラインナップされる可能性がある。
デビュー時期については2023年年央に導入をアナウンスし、事前受注を開始。2023年末から2024年初頭にかけてデリバリーが開始されるという流れになるだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
なぜスポーツカーは「チー牛の車」と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見、自動車文化衰退の危機! 「似合わない」と嗤うのは誰?
世界で人気のカムリだけどナゼ日本で失敗した? 理由は日本特有の文化だった
高速代が安くなるのに…「ETC 2.0」なぜ普及せず? 「普通のETC」より“良いこと”たくさん! それでもメリットを感じない人が多い意外な理由とは?
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは
200万円超えも!? ホンダ「N-BOX」が新しくなって発売! 見た目が“より高級化”で反響は? メッキ&フォグを一部に標準!? 販売店に寄せられた声とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
真のマツダファンはアンチに負けない。
噂によると粘着マツダファンが皆様に迷惑をかけているらしい。おれは真のマツダファンとして注意したい。
それが真のマツダファンの使命。