現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディが限定モデル「S line competition plus」を発売!歴代でもっともアグレッシブなスタイリングの「A4」 「A4 Avant」「A5 Sportback」誕生

ここから本文です

アウディが限定モデル「S line competition plus」を発売!歴代でもっともアグレッシブなスタイリングの「A4」 「A4 Avant」「A5 Sportback」誕生

掲載 2
アウディが限定モデル「S line competition plus」を発売!歴代でもっともアグレッシブなスタイリングの「A4」 「A4 Avant」「A5 Sportback」誕生

ガソリンとディーゼル、2種類のエンジンを用意

アウディ ジャパンは2023年10月30日、同社のプレミアム ミッドサイズセグメントのセダン、ステーションワゴン、4ドアクーペである「A4」、「A4 Avant」、「A5 Sportback」のS line competition plusを発表し、同日より販売を開始しました。

【画像】歴代でもっともアグレッシブなスタイリングの「A4」 「A4 Avant」「A5 Sportback」を画像で見る(13枚)

 同限定モデルには、ガソリンとディーゼルの2種類のエンジンが設定されています。

 A4 S line competitionとA5 Sportback S line competitionのベースとなるのが、高回転を維持したドライビングを楽しめる2L直噴ガソリンエンジン(TFSI)を搭載し、最大出力265ps、最大トルク370Nmを発生する45 TFSI quattro S lineです。

 またA4 Avant S line competitionともう一方のA5 Sportback S line competitionのベースとなるのは、太いトルクによる余裕のある走りと高い効率、経済性を誇る2L直噴ディーゼルターボエンジン (TDI)を搭載し、最大出力204ps、最大トルク400Nmを発生する40TDI quattro S lineです。

 ガソリン、ディーゼル両エンジン仕様ともに、12Vマイルドハイブリッドシステムを搭載。ベルト駆動のBAS(オルタネータースターター)はクランクシャフトにつながっており、エネルギー回生とスムーズなエンジン再始動が実現されています。

 同BASは最大5秒間、60Nmの力でエンジンをアシストし、その回生、アシスト効果により燃費の削減が可能。

 また、AWDクラッチ式quattroシステムの採用により、前輪には常に駆動力を伝えるとともに、AWDクラッチと呼ばれる電子制御油圧多板クラッチにより、路面状況により必要なトルクを後輪に分配。システムが4WD走行を不要と判断した際には、プロペラシャフトを、リヤデファレンシャル内のデカップリングクラッチにより、リヤドライブシャフトを切り離すことで、前輪のみにトルクを配分。これにより走行抵抗を低減し、パワフルな加速感とともに燃費向上を図ります。

 なお、A4 AvantとA5 Sportbackに設定される40TDI quattro sportベースのS line competition plusは、エコカー減税の対象として、環境性能割および重量税が免税となります(2023年10月現在)。

RSモデルを彷彿とさせる、歴代で最もアグレッシブなスタイリング

 同限定モデルは、歴代のA4、A4 Avant、A5 Sportbackの中で最もアグレッシブでスポーティなイメージを持ちながら、洗練された上質な素材をインテリアに採用することで、アウディの高性能グレードRSモデルを彷彿とさせる存在感を示すデザインとなっています。

 3モデルの共通装備として、エクステリア各部を彩る「ブラックAudi rings &ブラックスタイリングパッケージ」をベースに、ダークなプライバシーガラスを採用。

 さらに、ダンピングコントロールスポーツサスペンションが路面状況に応じて減衰力を最適化してくれるため、乗り心地と走行性能のバランスが実現されました。

 パークアシスト、サラウンドビューカメラ、スマートフォンワイヤレスチャージング、リヤシートUSBチャージングを含む「コンフォートパッケージ」も装備され、高い利便性を実現。

 ローターグレーのファインナッパレザーを採用するインテリアが、ブラックを基調としたエクステリアと調和することで、大人の品位を感じさせる空間となり、ドライバーの気分を高揚させてくれます。

 さらに、これらの3モデル共通装備に加えて、A4とA4 Avantには、運転席メモリー機能、フロント4ウェイランバーサポート等を含む「S line plusパッケージ」、ブリリアントブラックにペイントされたルーフ(セダンのみ)とブラックのサイドスカート、遮音性をさらに向上させるアコースティックガラス、冬のドライブに嬉しいリヤシートヒーターも採用。「コンフォートパッケージ」にはマトリクスLEDライト(フロントダイナミックターンインディケーター)とヘッドライトウォッシャーが含まれます。

 一方、4ドアクーペであるA5 Sportbackには、マトリクスLEDヘッドライトやアウディレーザーハイビーム等を含む「Audiレーザーライトパッケージ」が装備されています。

 そして、特別装備としてA4、A4 Avantには、ブラックメタリックの19インチAudi Sport製5アームフラッグデザイングロスアンスラサイトブラックポリッシュトアルミホイール、A5 Sportbackには、20インチAudi Sport製5ツインスポークポリゴンデザインアンスラサイトブラックポリッシュトアルミホイールを採用。赤くペイントされたブレーキキャリパーで、足元の印象が引き締められています。

 エクステリアは、ブラックに塗られたリアスポイラー(Avantを除く)とテールパイプトリム、さらにRSモデルと同じくインナーパネルの一部がダークカラーになるRSスタイルのヘッドライトが精悍さを際立たせるデザイン。

 左右のリアドア下部にはAudi Ringsデカール、ドアを開けた時にS lineの証として「S」ロゴを地面に投影するドアエントリーライトが、ディテールとなるポイントを演出してくれます。

 エクステリアカラーは、いずれも限定モデル「RS competition」を彷彿とさせるアスカリブルーメタリックを含む、A4/A4 Avant S line competition plusには3色、Audi A5 Sportback S line competition plusには4色を設定。

 ■限定台数A4 S line competition plus 125台A4 Avant S line competition plus 250台A5 Sportback S line competition plusが、ガソリン、ディーゼル両モデルともに各125台

■価格(消費税込)A4 S line competition plus(ガソリンターボ) 764万円A4 Avant S line competition plus(ディーゼルターボ) 772万円A5 Sportback competition plus(ガソリンターボ) 864万円A5 Sportback competition plus(ディーゼルターボ) 838万円

こんな記事も読まれています

ハッタリ? ホントは効果あり? ドリ車やヤン車のタイヤはなんでハの字になってるの?
ハッタリ? ホントは効果あり? ドリ車やヤン車のタイヤはなんでハの字になってるの?
ベストカーWeb
「冷えたバターを熱いナイフで切るような」とは、どんなシフトフィール?「アバルトの毒」は「跳ね馬」へのカウンターでした
「冷えたバターを熱いナイフで切るような」とは、どんなシフトフィール?「アバルトの毒」は「跳ね馬」へのカウンターでした
Auto Messe Web
BMW i5 詳細データテスト 乗り心地は硬め ハンドリングは良好 航続距離は物足りない
BMW i5 詳細データテスト 乗り心地は硬め ハンドリングは良好 航続距離は物足りない
AUTOCAR JAPAN
ランクル70・ジムニーに似合いすぎるゼ!! なんで白だけ!? 赤でもよくない!?  ホワイトレタータイヤに他の色がないワケ
ランクル70・ジムニーに似合いすぎるゼ!! なんで白だけ!? 赤でもよくない!?  ホワイトレタータイヤに他の色がないワケ
ベストカーWeb
日産「シルビア ヴァリエッタ」なら100万円台でまだ買える! 想定外のオープンモデルは1143台しかないレアなクルマでした
日産「シルビア ヴァリエッタ」なら100万円台でまだ買える! 想定外のオープンモデルは1143台しかないレアなクルマでした
Auto Messe Web
英国のガソリンスタンド事情 EV普及で「給油」需要減 厳しい生存競争へ
英国のガソリンスタンド事情 EV普及で「給油」需要減 厳しい生存競争へ
AUTOCAR JAPAN
クセの強い見た目 ランボルギーニ350GT 売れるほど増えた赤字 理想のグランドツアラー(1)
クセの強い見た目 ランボルギーニ350GT 売れるほど増えた赤字 理想のグランドツアラー(1)
AUTOCAR JAPAN
写真以上に美しいボディ ランボルギーニ350GT 完璧な処女作 理想のグランドツアラー(2)
写真以上に美しいボディ ランボルギーニ350GT 完璧な処女作 理想のグランドツアラー(2)
AUTOCAR JAPAN
ブラック&ゴールドのカラーが復活! プロトン、マスタング・サンプリングとスポンサー契約結ぶ
ブラック&ゴールドのカラーが復活! プロトン、マスタング・サンプリングとスポンサー契約結ぶ
AUTOSPORT web
本当の意味での「初代スイフト」が登場したのは2004年だった【懐かしのカーカタログ】
本当の意味での「初代スイフト」が登場したのは2004年だった【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
最大出力450PS、最大トルクは559Nm!テスラがアップデートしたEVセダン「Model 3」の納車を開始
最大出力450PS、最大トルクは559Nm!テスラがアップデートしたEVセダン「Model 3」の納車を開始
@DIME
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
motorsport.com 日本版
直進すると「ぶつかる…!」 都内の盛大にズレた「クランク状の交差点」なぜできた? 右折が恐怖
直進すると「ぶつかる…!」 都内の盛大にズレた「クランク状の交差点」なぜできた? 右折が恐怖
乗りものニュース
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
くるまのニュース
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年12月2日~12月9日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年12月2日~12月9日)
Webモーターマガジン
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
motorsport.com 日本版
テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
レスポンス
スーパーフォーミュラ、トテモハヤカッタデス! 今季SFライツ参戦のヴィダーレス、日本でのキャリア継続を熱望「僕はここに残りたいんだ」
スーパーフォーミュラ、トテモハヤカッタデス! 今季SFライツ参戦のヴィダーレス、日本でのキャリア継続を熱望「僕はここに残りたいんだ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • Sラインとか1番恥ずかしい
    遅いんだからS風にしないでいいよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村