現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 「あきらめないで…」劣化した樹脂パーツのツヤが復活!低コストで効果てきめん。すぐに実践可能なメンテ法を解説

ここから本文です

「あきらめないで…」劣化した樹脂パーツのツヤが復活!低コストで効果てきめん。すぐに実践可能なメンテ法を解説

掲載 更新 35
「あきらめないで…」劣化した樹脂パーツのツヤが復活!低コストで効果てきめん。すぐに実践可能なメンテ法を解説



新車時は黒くツヤ感があった樹脂パーツも、年月を経ると白っぽく劣化してくる。そのまま放置していると、愛車が古ぼけた印象に…。洗車するだけでは解消しないこの問題、実はカンタンに解決することが可能だ。その方法を紹介しよう。

【画像】「えっ…新車みたい…」黒樹脂パーツのツヤを復活させるカンタンな方法を解説。

●写真/文:オートメカニック編集部

樹脂パーツの劣化で愛車が古ぼけた印象に…。でもあきらめないで!

いつも目にしている愛車が、なんとなく古ぼけた感じに…。それ、樹脂パーツの劣化が原因かもしれない。最近の車種は、フェンダーやバンパー、ドア周辺、グリルなど、様々な部分に黒い樹脂パーツを使用している。

黒い樹脂パーツのおかげで、車全体が引き締まった印象となるのだが、経年劣化で白化してしまうと、逆に古い車のように見えてしまう。いちど白化してしまうと、単なる洗車では解消できない。

―― 【Before】 未塗装の黒色樹脂は、ワックスカスや紫外線の影響で、年数が経過すると白く曇った状態になることがある。

では、白化した樹脂パーツはあきらめるしかないのか? いや、実はカンタンに、新車時並の黒いツヤを復活させることができる。その方法を解説していこう。

未塗装樹脂パーツ専用のクリーナー&コート剤で一発解消!

結論から言うと、白化した無塗装の黒色樹脂に再び黒ぐろとしたツヤを復活させたい場合は、専用のクリーナー&コート剤を使用するのがオススメだ。ケミカルメーカー各社から、専用のコート剤がリリースされているが、今回は、ソフト99のブラックパーツワンという商品を使用する。

―― ブラックパーツワン[ソフト99]

ブラックパーツワンは、パンパーの一部やワイパー周辺、ドアミラーの一部など、未塗装の樹脂パーツ専用のクリーナー&コート剤だ。用途に応じて2液が同梱されている。クリーナーが40ml、コート剤が8mlという内容だ。

では、早速このブラックパーツワンを使用して、無塗装樹脂パーツに新車時のツヤを復活させていこう。

◆まずは、リキッドバインダー(クリーナー)で樹脂パーツを拭き上げる

最初の工程は、リキッドバインダーと呼ばれるクリーナーで、樹脂パーツの施工面をムラなく拭き上げていく。製品に、専用のシートが同梱されているので、適量をつけて施工。

―― リキッドバインダー(クリーナー)で、施工面を拭き上げる。ムラにならいようにするのが、キレイに仕上げるためのコツ。

◆専用スポンジを使用してコート剤を塗布

リキッドバインダー(クリーナー)でムラなく拭き上げられたら、次は、コート剤を塗布する工程。ブラックパーツワンには、コート剤を塗る場合に使用するための専用スポンジが同梱されているので、スポンジの黒い面にハードクリアコートを染み込ませて、樹脂パーツ表面に均一に塗り拡げていく。

―― 付属の専用スポンジの黒い面にハードクリアコートを少量染み込ませる。

―― 無塗装樹脂パーツの表面に薄く均一に塗り拡げる。

コート剤は厚塗りするのではなく、薄く、ムラなく塗り拡げていくのが、キレイに仕上げるコツだ。そして、仕上がったのが、下の写真だ。記事上部のビフォアと見比べてもらえると、違いは一目瞭然だろう。

―― ブラックパーツワンを施工する前(左)と、施工後(右)の比較。

カンタンな作業で樹脂パーツ本来の黒いツヤが復活してくれた。低コストで効果てきめんなので、他の樹脂パーツもどんどんと施工したくなってくる。ツヤが復活するだけでも、愛車の印象は随分と変わることが実感できる。

愛車をチェックしてみると、意外と各所に無塗装樹脂パーツが使用されているのがわかるはず。最近、白化が気になるという方は、是非とも試してみてほしい。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「えっホイールに黒い点…」「洗車じゃ落ちない?」じゃあどうすれば…?新品のようにキレイにする簡単な方法を紹介
「えっホイールに黒い点…」「洗車じゃ落ちない?」じゃあどうすれば…?新品のようにキレイにする簡単な方法を紹介
月刊自家用車WEB
ちょっと待って!! アナタのクルマの洗い方それで正しい?
ちょっと待って!! アナタのクルマの洗い方それで正しい?
ベストカーWeb
「これ絶対欲しい」定番の緊急対応グッズ「パープルセーバー」に、ハイスペックモデルが登場!【強力LEDで視認性がさらにアップ】
「これ絶対欲しい」定番の緊急対応グッズ「パープルセーバー」に、ハイスペックモデルが登場!【強力LEDで視認性がさらにアップ】
月刊自家用車WEB
車のコーティングとは?必要性や種類、メンテナンス方法を網羅的に解説
車のコーティングとは?必要性や種類、メンテナンス方法を網羅的に解説
グーネット
あの日の輝きをもう一度!!  大切な愛車を「色褪せさせない」5つのヒント
あの日の輝きをもう一度!!  大切な愛車を「色褪せさせない」5つのヒント
ベストカーWeb
「これは便利だわ」「ひと目で把握できる」愛車の状況をモニターでデジタル表示。季節の変わり目は特にチェックしておきたい部分をしっかり監視!
「これは便利だわ」「ひと目で把握できる」愛車の状況をモニターでデジタル表示。季節の変わり目は特にチェックしておきたい部分をしっかり監視!
月刊自家用車WEB
「えっ車がボコボコに…」「でもこれで安心」専用カバーが全国で販売開始。
「えっ車がボコボコに…」「でもこれで安心」専用カバーが全国で販売開始。
月刊自家用車WEB
無塗装樹脂バンパーがSUVに増加中! なぜ増えてるのか? 利点と注意点
無塗装樹脂バンパーがSUVに増加中! なぜ増えてるのか? 利点と注意点
ベストカーWeb
「10万km=寿命」は軽自動車には当てはまらない!? 普通車とは違うその理由とは?
「10万km=寿命」は軽自動車には当てはまらない!? 普通車とは違うその理由とは?
ベストカーWeb
中型~大型対応の「バイク用リアメンテナンススタンド L型」が GRIP EARTH  から5,480円で登場
中型~大型対応の「バイク用リアメンテナンススタンド L型」が GRIP EARTH から5,480円で登場
バイクブロス
雨大好き! カーアイテムはもっと好き!
雨大好き! カーアイテムはもっと好き!
グーネット
スリップサインでは遅すぎる! ウエット性能が落ちる“意外なタイミング” ~Weeklyメンテナンス~
スリップサインでは遅すぎる! ウエット性能が落ちる“意外なタイミング” ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
車のエアコン「効かない」!? 急場しのぎの「ガス補充」効果ない場合も? 夏前に冷えない“冷房”復活させる方法とは
車のエアコン「効かない」!? 急場しのぎの「ガス補充」効果ない場合も? 夏前に冷えない“冷房”復活させる方法とは
くるまのニュース
いよいよ梅雨に入り! いまさら聞けないクルマの窓ガラスが曇ったときの正しい対処法とは?
いよいよ梅雨に入り! いまさら聞けないクルマの窓ガラスが曇ったときの正しい対処法とは?
ベストカーWeb
梅雨時にカーエアコンの調子が悪くなったら…。すぐに試せる対策のヒント6選
梅雨時にカーエアコンの調子が悪くなったら…。すぐに試せる対策のヒント6選
グーネット
パイオニア、車載用ハイエンドスピーカー「TS-Z1GR」「TS-HX1GR」を新発売
パイオニア、車載用ハイエンドスピーカー「TS-Z1GR」「TS-HX1GR」を新発売
月刊自家用車WEB
トヨタが「GRカート」始動 子どもから大人まで楽しめる新世代レーシングカートを商品化に向けて開発中!
トヨタが「GRカート」始動 子どもから大人まで楽しめる新世代レーシングカートを商品化に向けて開発中!
月刊自家用車WEB
「梅雨シーズン」到来! 激しい雨で「ワイパー効かない」ことも!? クリアな“視界”確保する「ウラ技」とは
「梅雨シーズン」到来! 激しい雨で「ワイパー効かない」ことも!? クリアな“視界”確保する「ウラ技」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

35件
  • モンキーA
    「低コストで効果てきめん」と何か家庭で
    使用する洗剤で、安上がりなのかと思ったら、自動車ケミカルでと。誰でも分かる記事はやめていただきたい。疲れるだけ。
  • KAZU347
    専用ケミカルなんだから当たり前だかよ…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村