特急「スペーシア上野日光」9月運転
JR東日本は2025年5月16日、「夏の臨時列車」を発表。その中で、今年9月6日と7日の計2日間、特急「スペーシア上野日光」を上野~東武日光間で運転することを明らかにしました。
JR東日本(当時は国鉄)と東武鉄道はかつて、日光への観光輸送をめぐって激しい競争を繰り広げましたが、2006年から新宿と東武日光・鬼怒川温泉を結ぶ「JR・東武直通特急」の運転を開始し、現在は協力関係にあります。この特急は新宿駅や池袋といった山手線西側のターミナルや大宮駅を経由するため、東武線の浅草駅に発着する特急とは差別化が図られています。
ただ今回は山手線東側にあり、東武線の浅草駅から比較的近い上野駅に、東武の車両が乗り入れることになります。
JR東日本によると、「東武100系『スペーシア』が団体臨時列車として上野駅に乗り入れるのは今回が初めて」(グループ経営戦略本部 コーポレート・コミュニケーション部門)とのこと。「スペーシア上野日光」を新規設定した理由については「日光がインバウンドで好調であるため、通常とは発着地を変えることで、新たな需要を開拓していく」ねらいがあると話します。
なお、上野東京ラインを経由して東京駅や品川駅から東武線への直通列車を走らせることも物理的には可能ですが、今回は上野発着です。なぜ東京駅や品川駅まで乗り入れず、敢えて上野発着にしたのでしょうか。
その理由についてJR東日本は「新規設定の臨時列車ということもあり、始発駅を上野としました」と話します。今後の上野以南への直通については、「今回の運転を踏まえて総合的に判断していく」とのこと。まずは上野発着で慎重に需要を探っていくようです。
ちなみに、JRと東武の直通特急をめぐっては2024年10月上旬、東武日光線の沿線自治体や商工会議所などが「東京都心・羽田空港直通電車推進期成同盟会」を設立。東武日光線方面から羽田空港アクセス線への直通列車の実現を目指す動きが始動しています。今回の「スペーシア上野日光」が、そうした直通列車へと発展する「呼び水」となるのか、今後の動向が注目されます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
新車114万円! スズキ「“新”軽セダン」発表! 「リッター28.2km」走る「新アルト」登場! 精悍“リアスポイラー”×斬新2トーンも採用の「エントリー軽自動車」仕様変更実施
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
ホンダ「“4人乗り”軽トラ」に大注目! 斬新すぎる「屋根なし×ドアなし」仕様でも“公道走行”できる! 超レトロな「丸目ライト」採用した“バモスホンダ”とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
上野東京ラインを通しちゃったら 途中駅にも群がってとんでもないことが起こりそうで怖い