現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 船底に泡をブワワァァァ…! 「画期的な貨物船」瀬戸内海に登場 停泊中は“超静か!”

ここから本文です

船底に泡をブワワァァァ…! 「画期的な貨物船」瀬戸内海に登場 停泊中は“超静か!”

掲載 24
船底に泡をブワワァァァ…! 「画期的な貨物船」瀬戸内海に登場 停泊中は“超静か!”

「泡がスゴイ」貨物船?

 愛媛県今治市で2025年5月22日から24日にかけて開かれた国際海事展「バリシップ2025」に合わせて、499総トン型の内航コンテナ船「ちゅらさん」の一般公開が行われました。

【中身もスゴイ!】これが「画期的な貨物船」内部です(写真)

 同船は船舶業界の65者(5月現在)からなる内航ミライ研究会が、「SIM-SHIPプロジェクト」の一環として開発したコンセプトシップの2隻目「SIM-SHIP1 mk2」にあたります。環境負荷の低減と船員の労働環境改善を目指した先進的な技術を搭載しています。

「SIM-SHIPプロジェクト」は、研究開発の成果を実際の船として建造し、迅速に社会へ届けることを目的とした取り組みです。2023年には「SIM-SHIP1 mk1」として離着桟や荷役、停泊時の省エネ技術を搭載した貨物船「國喜68」(499総トン)が山中造船で建造されています。

 今回、今治港で公開された「ちゅらさん」は和幸船舶と鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)の共有建造船として発注され、矢野造船で2024年12月に竣工し、翌2025年1月に就航しました。省エネルギー化とCO2(二酸化炭素)の排出削減に加えて、省人運航の実現を目指して開発されており、航行中だけでなく、停泊、荷役、離着桟といった船舶の運航全体で、高効率、低排出、低負荷を実現しています。

 同船の一番の特徴が「高度空気潤滑システム(ALS)」です。これは、船底に空気を送り込み、船体と海水の間に気泡の層を作ることで、船体の摩擦抵抗を低減する技術です。

「ちゅらさん」で採用されたのは、ナカシマプロペラと海上技術安全研究所が共同開発した「高度空気潤滑法AdAM(Advanced Air Lubrication Method)」を適用した新型ALS「ZERO」です。船速に応じて空気量や空気の吹き出し間隔を能動的に制御する「周期吹き出し」という新しいコンセプトのシステムで、従来型の連続して空気を吹き出す方法よりも、高い摩擦抵抗の低減効果が期待されています。

 和幸船舶の安井和弥社長は「499総トンという大きさの中で(ALSを)積むとなると、スペース的な問題で、大型船と違って犠牲になる部分が生じる。ばら積み船、鋼材船だとその部分も大きい。今回、コンテナ船ということで積む荷物が限られているので実現できた」と話します。

そのコンテナ、貨物じゃなくて「バッテリー」です

 内航ミライ研究会の専務理事を務めるSKウインチの曽我部公太社長は「運航効率を上げるには、エンジンを触ること以外で言ったら風を使うか、空気を使うかしかない」と話します。

「コストは決して安くはないので、効率良く載せていく必要がある。これを陸上からプログラムを変えられるようにしたり、泡の大きさを変えるようにしたりということが考えられる。運航効率改善の効果があるところで、最大限効かせていきたい」(曽我部社長)

 もう一つの特徴が、コンテナ型リチウムイオンバッテリーシステム「MIRAI-BATTERY」の搭載です。コンテナ型なので暴露甲板にも設置可能で、停泊時には、このバッテリーから船内電源や空気潤滑システムなどに電力を供給することで、発電機の使用を抑え、CO2排出量を大幅に削減します。

 曽我部社長は「内航ミライ研究会や株式会社SIM-SHIPがやっているのは、機器と機器の組み合わせだ。空気潤滑システム単品だと、発電機から電気を取ってというロスの部分がある。バッテリーであれば陸電や余剰電力をうまいこと活用できる。バッテリーも空気潤滑システムも両方積まなくてはいけなかったので、船主さんとしてはチャレンジだったと思う」と述べました。

 安井社長は「やはり機器が高いので、燃費などが削減できた分をチャーター用輸送費に還元してもらうというのが、最後の私たちの目標になる」と話しつつ、「これから色々と課題を洗い出して、次につなげたい。売れれば売れるほど、メーカーにとってもコストは削減されるので、そうしたら普及も進んでいくのではないか。第1船で終わらず、これからも続けていきたいと思う」と語っていました。(深水千翔(海事ライター))

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「水素を燃やして走る“フェリー”」2026年完成へ 浮かぶ水素ステーションも!? ここまで進んだ“海の水素社会”
「水素を燃やして走る“フェリー”」2026年完成へ 浮かぶ水素ステーションも!? ここまで進んだ“海の水素社会”
乗りものニュース
「艦艇」に全集中!大型商船は「作りません」 造船の街“稼ぎ”の変化が浮彫りに 三菱長崎
「艦艇」に全集中!大型商船は「作りません」 造船の街“稼ぎ”の変化が浮彫りに 三菱長崎
乗りものニュース
「CO2運搬船」実用化へ秒読み? 空に返すな、地中に埋めろ! 温暖化対策の切り札となるか? 海運業界、新たな収益源を掴めるか
「CO2運搬船」実用化へ秒読み? 空に返すな、地中に埋めろ! 温暖化対策の切り札となるか? 海運業界、新たな収益源を掴めるか
Merkmal
『紅の豚』に出てきそう!? いかにも「古そうな複葉飛行艇」が第二次大戦で引っ張りダコだったワケ「空母にも発着できます!」
『紅の豚』に出てきそう!? いかにも「古そうな複葉飛行艇」が第二次大戦で引っ張りダコだったワケ「空母にも発着できます!」
乗りものニュース
潜水艦より秘密が多い自衛艦「あかし」非武装だけど任務はいったい何なのか?
潜水艦より秘密が多い自衛艦「あかし」非武装だけど任務はいったい何なのか?
乗りものニュース
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
乗りものニュース
高さ超高層ビル並み!「異形の巨大船」ついに出港  デカすぎて東京港や横浜港には入れない!?
高さ超高層ビル並み!「異形の巨大船」ついに出港 デカすぎて東京港や横浜港には入れない!?
乗りものニュース
「北極海の砕氷船」いったい何しに大阪へ…? 万博だけじゃない、日本含む4か国の“重大ミッション”とは?
「北極海の砕氷船」いったい何しに大阪へ…? 万博だけじゃない、日本含む4か国の“重大ミッション”とは?
乗りものニュース
放水時の安定がスゴい!? 消防艇「まいしま」が就役 最新推進機能を搭載 浅瀬でもスイスイ動く
放水時の安定がスゴい!? 消防艇「まいしま」が就役 最新推進機能を搭載 浅瀬でもスイスイ動く
乗りものニュース
「日本で広げたければこのタイプ」バス会社の要望に“中国製EVバス”応える BYD以外もシェア拡大
「日本で広げたければこのタイプ」バス会社の要望に“中国製EVバス”応える BYD以外もシェア拡大
乗りものニュース
人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
乗りものニュース
台湾初の「オリジナル潜水艦」ついに洋上へ! 艦尾の舵「日本の最新潜水艦と形が一緒だ」
台湾初の「オリジナル潜水艦」ついに洋上へ! 艦尾の舵「日本の最新潜水艦と形が一緒だ」
乗りものニュース
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
乗りものニュース
“異形の巨鳥”世界一長~い輸送機の開発 新たに5社の航空宇宙企業の参加が発表される ロケットなど積み込む?
“異形の巨鳥”世界一長~い輸送機の開発 新たに5社の航空宇宙企業の参加が発表される ロケットなど積み込む?
乗りものニュース
北日本に初配備! 海自の最新護衛艦「ゆうべつ」就役 いま何番艦まであるの?
北日本に初配備! 海自の最新護衛艦「ゆうべつ」就役 いま何番艦まであるの?
乗りものニュース
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
乗りものニュース
なぜ!? 路面電車“悲願の復活”から10年で“廃止”へ!「バスにします」鉄道だとダメなのか? アメリカ
なぜ!? 路面電車“悲願の復活”から10年で“廃止”へ!「バスにします」鉄道だとダメなのか? アメリカ
乗りものニュース
「大砲ついていたら戦艦じゃないの?」←違います!「じゃあ、何て呼べばイイの?」じつは便利な呼び方あるんです
「大砲ついていたら戦艦じゃないの?」←違います!「じゃあ、何て呼べばイイの?」じつは便利な呼び方あるんです
乗りものニュース

みんなのコメント

24件
  • kkkkk
    全然関係ないけど499トンみたいなスペックを見ると500トン以上は規制が厳しくなるんかなとか暇人なので想像してしまう
  • 無責任艦長
    ペラの推進効率に影響しないのかな?泡だからペラに達するまでに海面近くへ上がっていくのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

741 . 4万円 861 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44 . 8万円 499 . 0万円

中古車を検索
トヨタ MIRAIの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

741 . 4万円 861 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44 . 8万円 499 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村