現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > これまで以上に多くの若者にチャンスが! FIA F4の6代目“チャレンジドライバー”を募集。応募資格が拡大

ここから本文です

これまで以上に多くの若者にチャンスが! FIA F4の6代目“チャレンジドライバー”を募集。応募資格が拡大

掲載 更新
これまで以上に多くの若者にチャンスが! FIA F4の6代目“チャレンジドライバー”を募集。応募資格が拡大

 スーパーGTのプロモーターであるGTアソシエイション(GTA)は、サポートレースであるFIA F4の“チャレンジドライバー”を2024年に向けて募集することを発表した。

 若手レーシングドライバーの登竜門として、多くのエントリーを集めるFIA F4。2024年はHALOを装備した第2世代の車両が導入される。そんな同シリーズでは2017年より、若手ドライバーの参戦をサポートするべく、スポンサーである大阪トヨペットグループ、住友ゴム工業の賛同の下、『FIA-F4 JAPANESE CHALLENGE』と呼ばれるプログラムを実施している。

■2024年導入のFIA F4次世代車両がお披露目。車名は『MCS 4-24/TOM'S』、服部尚貴がもてぎでデモラン

 同プログラムでは、選手権がサポートする“チャレンジドライバー”を選定し、GTA指定チームからのフル参戦をバックアップする。過去には菅波冬悟、環優光、大竹将光、伊東黎明、野澤勇翔がチャレンジドライバーに選出され、腕を磨いた。菅波と伊藤はスーパーGT・GT300クラスの舞台でも活躍した。

 そしてこの度、2024年シーズンに向けて6代目のチャレンジドライバーが募集されることとなったが、その応募資格には変更があった。これまでは全日本カート選手権やスーパーFJの経験者が対象となっていたが、門戸を広げるために「全日本カート同等の選手権/シリーズの経験者」が対象となっている。

 主なサポート内容は、エンジンを含めた車両のレンタル費用をはじめ、ガソリン、オイル、ブレーキパッドといった消耗品の費用、さらにはメンテナンス、運搬、エントリーなどの諸費用が負担される。

 応募方法は、応募用紙に必要事項を記入し、応募動機書、自己PR書を添えて株式会社GTアソシエイションFIA-F4事務局まで郵送で提出する形。期限は11月30日(木)必着となっている。その他、募集要項などの詳細は、FIA F4の公式サイトをご確認いただきたい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ、全日本ラリーで行う“若手ドライバー育成カテゴリー”の参戦受付をスタート
トヨタ、全日本ラリーで行う“若手ドライバー育成カテゴリー”の参戦受付をスタート
AUTOSPORT web
ヴァンウォールのWECエントリー却下に、ルキアンCEO「難しい決断だったが、いくつかの基準がOKじゃなかった」
ヴァンウォールのWECエントリー却下に、ルキアンCEO「難しい決断だったが、いくつかの基準がOKじゃなかった」
motorsport.com 日本版
2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」
2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」
motorsport.com 日本版
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
motorsport.com 日本版
Juju、スーパーフォーミュラテスト参加のサプライズ。前例のない挑戦を決めた経緯と狙いは?
Juju、スーパーフォーミュラテスト参加のサプライズ。前例のない挑戦を決めた経緯と狙いは?
motorsport.com 日本版
PONOS RACING、2024年スーパーGT参戦を発表。車両は296 GT3、コッツォリーノの相方はフェラーリの女性ファクトリードライバーに
PONOS RACING、2024年スーパーGT参戦を発表。車両は296 GT3、コッツォリーノの相方はフェラーリの女性ファクトリードライバーに
motorsport.com 日本版
野田樹潤、スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテストに参加。海外拠点に活動の17歳女性ドライバーが日本のトップフォーミュラをドライブへ
野田樹潤、スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテストに参加。海外拠点に活動の17歳女性ドライバーが日本のトップフォーミュラをドライブへ
motorsport.com 日本版
WEC、2025年のエントリー台数を”限界ギリギリ”の40台まで拡大目指す「あらゆる可能性をチェックしている」
WEC、2025年のエントリー台数を”限界ギリギリ”の40台まで拡大目指す「あらゆる可能性をチェックしている」
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ、2024年から全車共通オーリンズ製ダンパーの導入を正式発表。鈴鹿テストから投入へ「よりドライバーのスキルが発揮されるレースとなるよう」
スーパーフォーミュラ、2024年から全車共通オーリンズ製ダンパーの導入を正式発表。鈴鹿テストから投入へ「よりドライバーのスキルが発揮されるレースとなるよう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】CryptoDATA RNF MotoGP Team、2024年の出場が不可能に。MotoGP選考委員会が声明発表
【MotoGP】CryptoDATA RNF MotoGP Team、2024年の出場が不可能に。MotoGP選考委員会が声明発表
motorsport.com 日本版
2024年スーパーGT開幕前テストの日程が発表、例年通り3月に岡山と富士で実施へ。3月~4月の国内レースは例年以上にイベントづくしに
2024年スーパーGT開幕前テストの日程が発表、例年通り3月に岡山と富士で実施へ。3月~4月の国内レースは例年以上にイベントづくしに
motorsport.com 日本版
加藤大翔と洞地遼大が2023年度ホンダレーシングスクール鈴鹿のスカラシップを獲得
加藤大翔と洞地遼大が2023年度ホンダレーシングスクール鈴鹿のスカラシップを獲得
AUTOSPORT web
宮田莉朋のFIA F2所属チームはカーリン! かつては角田裕毅、佐藤琢磨らも所属の名門……チームメイトはマローニ
宮田莉朋のFIA F2所属チームはカーリン! かつては角田裕毅、佐藤琢磨らも所属の名門……チームメイトはマローニ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】2024年から新たな優遇措置制度が導入へ。開発自由度が増すホンダ&ヤマハ、ヨーロッパ勢に追いつけるか?
【MotoGP】2024年から新たな優遇措置制度が導入へ。開発自由度が増すホンダ&ヤマハ、ヨーロッパ勢に追いつけるか?
motorsport.com 日本版
女性のF1チャンピオン輩出を目指して! 『More Than Equal』のドライバー育成プログラムに”オリンピックの知識”を注入
女性のF1チャンピオン輩出を目指して! 『More Than Equal』のドライバー育成プログラムに”オリンピックの知識”を注入
motorsport.com 日本版
WEC、全37台の2024年エントリーリスト発表。ハイパーカークラスは19台、LMGT3にはロッシも参戦
WEC、全37台の2024年エントリーリスト発表。ハイパーカークラスは19台、LMGT3にはロッシも参戦
motorsport.com 日本版
角田裕毅、レース前ルーティンは眠気覚ましの”レッドブル”!? 後輩ドライバーの疑問に答える
角田裕毅、レース前ルーティンは眠気覚ましの”レッドブル”!? 後輩ドライバーの疑問に答える
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、F1初ドライブは「すごく楽しかったです」首は筋肉痛に。F2卒業で来季はスーパーフォーミュラへ
岩佐歩夢、F1初ドライブは「すごく楽しかったです」首は筋肉痛に。F2卒業で来季はスーパーフォーミュラへ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村