4月28日、TOYOTA GAZOO Racingはカスタマーモータースポーツ車両である『GRスープラGT4』の累計生産台数が100台に到達したことを発表した。2020年3月に欧州を皮切りに販売を開始して以来、同年8月から北米、10月から日本を含むアジアへと販売地域を拡大し、約3年での“100台”到達となった。
『GRスープラGT4』は、『トヨタ・スープラ』をベースとしたレース専用車。カスタマーモータースポーツへの参戦を志す方々に気軽にレースを楽しんでいただきたい、そしてモータースポーツへの挑戦から得られるフィードバックにより“もっといいクルマづくり”を加速させたいという想いから生まれたクルマ。
スープラ特別限定車『Plasma Orange 100 Edition』を抽選販売。5月8日から申込開始
2022年末時点で、これまでに世界317レースに延べ625台が出場、各国GT4選手権や日本のスーパー耐久シリーズなどで、79回のクラス優勝と20回の総合優勝、表彰台獲得数は207回を達成している。
2023年には、合計27台の『GRスープラGT4』が参戦する予定の欧州に加えて、北米では20台、日本を含むアジアでは12台の車両でさまざまなレースへの参戦を予定している。
また、生産100台到達の記念モデルとして、『GRスープラGT4 100 Edition』を4月28日から発売を開始。『GRスープラ GT4 EVO』をベースに専用のボディカラーを施すほか、専用ボンネットやシリアルナンバー入りバッジを特別装備する。なお、本モデルは世界計3台の限定生産となる。
■2023年 主なGRスープラGT4参戦レース
■欧州
GT4ヨーロピアンシリーズ
GT4フランス
ニュルブルクリンク耐久シリーズ
ADAC GT4 ドイツ
イギリス GT チャンピオンシップ
GT4 スカンジナビア
■日本
スーパー耐久シリーズ
インタープロトシリーズ
ファナテックGTワールドチャレンジ・アジア
■北米
IMSAミシュラン・パイロット・チャレンジ
GTアメリカ Powered by AWS
ピレリ GT4 アメリカ
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
2台同時スタートのタイマンバトルに観客も熱狂! 難易度も高いラリージャパンの「豊田スタジアムSS」の面白さがヤバい
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
ホンダ最後のM.マルケス「僕にとってチーム以上の存在。2013年から11年間、本当にありがとう」/第20戦バレンシアGP 決勝
ルカ・マリーニ、2024年からHRCと2年契約でレプソル・ホンダに新加入。週明けテストでRC213Vを初ライド/MotoGP
【MotoGP】参戦取り消し処分受けたRNF、北米NASCARのトラックハウス・レーシングが買収へ? ”プラマックスタイル”目指すと判明
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
昔はセルが壊れてもバッテリーが上がっても「押せ」ば解決! いまや絶滅したテク「押しがけ」って何?
このままじゃメリットがない! 絵に描いた餅か? なぜ最高速度120km/h区間の延長をしなのか?【清水草一の道路ニュース】
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
みんなのコメント
どれだけ実働してるか知らんけど