現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ホンダ発ベンチャー企業のハイテク三輪「ストリーモ」登場! 今までの電動キックボードとはレベルが違う?

ここから本文です

ホンダ発ベンチャー企業のハイテク三輪「ストリーモ」登場! 今までの電動キックボードとはレベルが違う?

掲載 更新 4
ホンダ発ベンチャー企業のハイテク三輪「ストリーモ」登場! 今までの電動キックボードとはレベルが違う?

現行法規では原付一種扱いだぞ!

ホンダは、新事業創出プログラム「IGNITION(イグニッション)」から生まれたベンチャー企業として2社目となる「株式会社 ストリーモ」の設立を発表した。社名と同じ新型モビリティ「ストリーモ」は、いわゆる電動キックボードに属するものだが、そこはホンダ。足を乗せたまま静止する事もできる“バランスアシスト機構”を備えているのだ!

免許不要で、ヘルメット着用義務もなし? 電動キックボードの規制緩和に大きな疑問!〈多事走論〉from Nom

●外部リンク:ホンダ、ストリーモ

賛否両論の電動キックボードへ、ホンダの回答はこれだ!

ホンダは、新事業創出プログラム「IGNITION(イグニッション)」から生まれたベンチャー企業として2社目となる「株式会社 ストリーモ」の設立を発表。社名と同じ製品名「Striemo(ストリーモ)」を開発中であり、2022年中に日本国内で、2023年に欧州で発売予定とした。

電動キックボードについては各メディアでさまざまな報道があり、なかでも問題視されたのは「速度が20km/h以下のものについては免許を不要(16歳以上)とし、ヘルメットの着用は義務ではなく任意、原則として走行場所は車道とするが、最高速度を6km/h以下に制御できるものは歩道や路側帯も通行可能にするという電動キックボードの規制緩和を促す道交法改正案」だった。

ようするに、免許不要でヘルメット着用は努力義務とされた乗り物が、一定の速度以下に制限すれば車道または歩道を走れるようになるという法案である。これが2022年4月19日に可決されたわけだが、小径ホイールゆえの走破性の低さやブレーキング時の不安定さなどは、今でも議論の的になっている。

ここに“技術”で答えを出そうとしているのがホンダである。

―― 株式会社 ストリーモ 代表取締役 森 庸太朗(もり ようたろう)さんは、「ホンダで二輪開発をしてきた中で得た『人研究』のノウハウを生かして開発した新しいモビリティがストリーモです。移動の楽しさのひとつである発見や出会いを、より多くの人に体験してもらいたい」と語る。

ストリーモは前1輪/後2輪の電動三輪モビリティで、最大の特徴は、独自のバランスアシスト機構を備えていることだろう。0.1mm単位で重心バランスを計算した緻密な設計とされ、人が自然にバランスを取りやすいジオメトリー構造としたうえで、ゆっくり歩くようなスピードから自転車程度のスピードまで、転びづらく安定した走行が可能だという。

ニュースリリース発表と同時に公開された動画を見ると、平滑な路面であれば想像以上に安定して曲がることができるようで、バンク角も思った以上にありそう。そして驚くのは、ハンドルから手を離しても直立したまま静止できることだ。これがバランスアシスト機構による「自立・安定」であり、『人が持つ自然な反応を活かした世界初のシステム』とのこと。

すでにフランスを舞台に先行テストが行われ、幅広い年齢層の被験者から「想像以上に安定している」とのフィードバックを得ているようだ。

じっさい、走りを見ると安定感があり、ライントレース性も非常に高そう。また、歩行者と一緒に並走してもスルスルと安定して進むことができる様子が見て取れる。

少しマニアックな見方をすれば、乗車位置や各種ジオメトリー、そして重心などの設定には、ホンダならではのレベルの高さが垣間見える。特に、やや長めのホイールベースや後ろ寄りの乗車位置により、段差につっかえてつんのめったり、フロントを巻き込むようにスリップダウンしたりといった転倒の可能性はかなり低く抑えられているように感じられた。

左右に傾斜した路面を直進したり、砂利と段差が混じった路面を走ったりという場面もあり、ストリーモの開発にあたっては、安全性を高めるべく多くのトライがなされたことをうかがわせる。

なお、現行の法規においてストリーモは原付一種扱いとなり、免許が必要かつ走行できるのは車道のみ。新法案への対応モデルやアップグレードパッケージの販売等は追って発表があるという。価格は26万円で、すでに第一次抽選販売は開始(要デポジット5万円)されており、当選結果の連絡は8月中旬とのことだ。

違法な電動キックボードが跋扈する今だからこそ、ホンダの発表に意味がある?

新たな法案は可決されたものの、現在はまだ施行されていない。一般の電動キックボードは原付一種扱いであり、車道を走ることとヘルメット装着が義務付けられている。また、一部のレンタル業者が許可された実証実験の「特例電動キックボード」については小型特殊自動車扱いで免許が必要、ヘルメットは任意だが車道/自転車通行帯のみ走行可能となっている。

つまり、ナンバーなし車両は全て違法であり、現行の法規では無免許や歩道走行も全て違法。これを守っていない車両や走行はかなりの数が見受けられ、危険性に対する議論は熱を帯びるばかりである。

そんな状況下、ホンダ(を母体としたストリーモ)が発表した新しい電動キックボードは、しっかりと安定性が確保されていない車両へのカウンターと言えるのではないか。玉石混交の電動キックボード界で悪貨が良貨を駆逐してしまう前に、“マトモで安全な車両”をスタンダードとして確立してしまえば、電動キックボードの良い面(便利さや気軽さ)に焦点を当てていくことができるはずだ。

また、安全教育にずっと力を注ぎ続けてきたホンダなら、法規に合わせた安全運転についてしっかりとユーザーに伝えることもできるのではないだろうか。

気軽で便利な乗り物を欲する需要があり、同時に法規と世論の噛み合わなさも露呈している現状に対し、技術で答えを出そうとしているのがホンダだ。誰もが安心して乗れるもの、そしてそれを許容する環境を作っていくために、この「ストリーモ」が背負う役割は、想像以上に重いものとなるかもしれない。

STRIEMO ※写真はプロトタイプ

主要諸元■全長1090 全幅480 全高1180(各mm) 車重約20kg 最高速度25km/h 走行モード(3モード):1) 6km/h、2) 15km/h、3) 25km/h■1充電での走行距離:30km フル充電にかかる時間:約3.5時間 ※製品版は現行法規における一種原動機付自転車扱いとなり、免許、ヘルメット、ナンバー登録、自賠責保険が必要になります。

●価格:26万円(Striemo Japan Launch Edition限定モデル) ※日本国内一般消費者向け 一種原動機付自転車扱い ●抽選予約受付中(結果は8月中旬発表)

―― 前1輪/後2輪の構造を持つ電動三輪キックボード。ステップボードは路面と並行になり、フレーム中央からねじれることで車体前半が傾く。

―― バッテリーはこの位置に。1回の充電で30kmを走行でき(条件によって変わる)、フル充電に必要な時間は約3.5時間とのこと。

―― 重量は20kgで、たたむとけっこうコンパクトに。クルマに積むのは楽勝だが、頑張ればバイクに積んだり電車で運んだりもできる?

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

角田裕毅、予選8番手「Q3になるとマシンが予測不可能な動きをする。決勝で順位を上げたい」
角田裕毅、予選8番手「Q3になるとマシンが予測不可能な動きをする。決勝で順位を上げたい」
AUTOSPORT web
東京駅の地下ホーム以外にも 乗り換えが遠い首都圏JR駅3選 もう別の駅じゃん!
東京駅の地下ホーム以外にも 乗り換えが遠い首都圏JR駅3選 もう別の駅じゃん!
乗りものニュース
行けばわかる、この違い! 試聴で納得するための“音チェック”完全ガイド[サウンドユニット・選択のキモ]
行けばわかる、この違い! 試聴で納得するための“音チェック”完全ガイド[サウンドユニット・選択のキモ]
レスポンス
ヤマハ「YZF-R3」と「YZF-R25」の2025年モデルがスタイリングを一新して登場! アシスト&スリッパークラッチなど充実装備も魅力的
ヤマハ「YZF-R3」と「YZF-R25」の2025年モデルがスタイリングを一新して登場! アシスト&スリッパークラッチなど充実装備も魅力的
VAGUE
ガレージ内のバイク移動が自由自在! キャスター付きバイクスタンドが驚きのアイディア商品だった
ガレージ内のバイク移動が自由自在! キャスター付きバイクスタンドが驚きのアイディア商品だった
WEBヤングマシン
凄すぎる! 超豪華な「完全個室の夜行バス」の全貌とは 約8時間の“極上体験”が味わえる! ユーザー絶賛の「ドリームスリーパー」誕生のワケ
凄すぎる! 超豪華な「完全個室の夜行バス」の全貌とは 約8時間の“極上体験”が味わえる! ユーザー絶賛の「ドリームスリーパー」誕生のワケ
くるまのニュース
[今年もバイクでキャンプツーリング] コレがなければ始まらない、大型シートバッグの選び方
[今年もバイクでキャンプツーリング] コレがなければ始まらない、大型シートバッグの選び方
WEBヤングマシン
「ランクルBASE」がトヨタ直轄になった理由とは? 人気の「ランドクルーザー」は「TOYOTA GAZOO Racing」と並ぶ重要ブランドに
「ランクルBASE」がトヨタ直轄になった理由とは? 人気の「ランドクルーザー」は「TOYOTA GAZOO Racing」と並ぶ重要ブランドに
Auto Messe Web
【バイク王】の「ローン金利3.9%」に注目!これなら、今すぐ欲しいバイクが買えるかも!
【バイク王】の「ローン金利3.9%」に注目!これなら、今すぐ欲しいバイクが買えるかも!
モーサイ
【10年ひと昔の新車】フォード クーガは、お目立ち度の高いコンパクトSUVだった
【10年ひと昔の新車】フォード クーガは、お目立ち度の高いコンパクトSUVだった
Webモーターマガジン
「自動学習」する自転車!? AIの搭載で「自分だけの車両」に進化するBESV「PSA2」「PSF2」発売
「自動学習」する自転車!? AIの搭載で「自分だけの車両」に進化するBESV「PSA2」「PSF2」発売
バイクのニュース
「結構ヒートアップした」王者・坪井がQ2最後尾から4位に躍進。“打倒ダンデ”最右翼か/SF第3戦
「結構ヒートアップした」王者・坪井がQ2最後尾から4位に躍進。“打倒ダンデ”最右翼か/SF第3戦
AUTOSPORT web
ホンダ CB1300「ファイナルエディション」注文受付が6月30日で終了に! でも、期日までに注文すれば必ず手に入る
ホンダ CB1300「ファイナルエディション」注文受付が6月30日で終了に! でも、期日までに注文すれば必ず手に入る
モーサイ
【九島辰也のカーガイ探訪記】低μ路の雪上走行で各社4WDが発揮する豊かな個性を確認
【九島辰也のカーガイ探訪記】低μ路の雪上走行で各社4WDが発揮する豊かな個性を確認
カー・アンド・ドライバー
【最新スーパースポーツの世界】風とともに12気筒を感じる快感。フェラーリ最新のスペシャルモデル、「ドーディチ・チリンドリ・スパイダー」の珠玉ワールド
【最新スーパースポーツの世界】風とともに12気筒を感じる快感。フェラーリ最新のスペシャルモデル、「ドーディチ・チリンドリ・スパイダー」の珠玉ワールド
カー・アンド・ドライバー
空自“最精鋭”部隊のF-15に「新塗装」が登場!独特のカラーリングが映像で公開 任務は敵役
空自“最精鋭”部隊のF-15に「新塗装」が登場!独特のカラーリングが映像で公開 任務は敵役
乗りものニュース
トップガン 「GPZ900Rマーヴェリック号」の36年間は塗装で再現てマジ?
トップガン 「GPZ900Rマーヴェリック号」の36年間は塗装で再現てマジ?
WEBヤングマシン
日産「1リッターで“33km”走る」2ドアクーペに大反響!「e-POWER×スポーツカーは面白そう」「本気で買いたい!」の声も! パワフルな「ターボエンジン」搭載した“超・低燃費マシン”CYPACTコンセプトに注目!
日産「1リッターで“33km”走る」2ドアクーペに大反響!「e-POWER×スポーツカーは面白そう」「本気で買いたい!」の声も! パワフルな「ターボエンジン」搭載した“超・低燃費マシン”CYPACTコンセプトに注目!
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村