現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ニュル&スパの“24時間連勝”は極めて困難? 強豪多数で「難しいレースになる」とローヴェBMWのファーフス

ここから本文です

ニュル&スパの“24時間連勝”は極めて困難? 強豪多数で「難しいレースになる」とローヴェBMWのファーフス

掲載 更新
ニュル&スパの“24時間連勝”は極めて困難? 強豪多数で「難しいレースになる」とローヴェBMWのファーフス

 アウグスト・ファーフスは、ローヴェ・レーシングでニュルブルクリンク24時間レースとスパ24時間レースを連覇する可能性には焦点を当てていないと述べ、そうなれば「非常にユニークな」できことだとは認めつつも、プロクラスの強さを考えるとスパでの勝利を達成することは大きな挑戦となるだろうと付け加えた。

 ファーフスは、イェッセ・クローン/ケルビン・ファン・デル・リンデ/ラファエル・マルチェッロとともに、先週末のインターコンチネンタルGTチャレンジ・ダブルヘッダーの初戦となるニュルブルクリンク24時間レースでローヴェの98号車BMW M4 GT3 EVOを駆り優勝した。

マクラーレンが記念すべきスパ24時間初ポール獲得。グッドスマイルは中団からのスタートに

 注目すべきは、ファン・デル・リンデがスパ24時間レースに向けて32号車チームWRTのBMWへと移る一方で、ローヴェではニュル優勝メンバーの4分の3には変更なく、ファーフスは引き続きクローンとマルチェッロとともに98号車をドライブする点だ。

 これにより、3人は同じチーム、実質的に同じラインアップで24時間レースを2連勝するというまたとないチャンスを得ることになるが、ファーフスはスパのフィールドの強さを考えると、それは難しいだろうと指摘した。

「ニュルブルクリンクはもう過去のこと。終わったことだよ」とファーフスは語っている。

「もちろん、調子が良い時に前週末のような結果が再現できれば最高だが、現実は分かっているからね。ここでの競争のレベルは非常に高いと思う。ニュルブルクリンクでは強いマシンが数台だったが、ここは強いマシンがもっとたくさんある」

「正直に言うと、優勝候補のマシンを3台挙げろと言われたら、選ぶのは難しいだろう。ニュルならおそらく我々、マンタイ、そしてメルセデスを挙げても、それほど的外れではない。だが、ここでは無理だ。だから、挽回を図らなければいけない。僕らは非常にうまくやっていると思う」

「僕らとしては、いつも同じメンバーでいるのが他との大きな違いだと思う。お互いをよく知っているし、シートの位置なども分かっている。ほとんど同じだから」

「今週は難しい戦いになるだろう。もちろん、マシンの周りに良い雰囲気があれば、すべてがずっと楽になる。メンバーは同じだ。メカニックの中には998号車に移った人もいるので、多少のローテーションはあるけど、スピリットは健在だよ」

「ここでのレースの要はチームだ。チームワークが必要なんだ。僕らは非常に優秀なチームだと思うけど、他にも非常に優秀なマシンが20台はある」

 ファーフスは、ふたつのレースで連続優勝を果たすことは「非常にユニークな」偉業だと認めつつ、ローヴェが過去にもニュル24時間とスパ24時間レースで同じ年に優勝を果たしていることを指摘した。

 これは2020年のできごとで、アレクサンダー・シムス/ニック・イェロリー/ニッキー・キャツバーグ組がBMW M6 GT3でニュル24時間を制覇し、続いてアール・バンバー/ニック・タンディ/ローレンス・ファントール組がポルシェ911 GT3 Rでスパ24時間レースを制覇したもの。

「非常にユニークなできごとになるだろう」とファーフス。

「ローヴェはすでにBMWとポルシェで(両方のレースを)優勝している。大きく異なるマシンでふたつのレースを制すのは、実に素晴らしいことだ」

「つまり、可能性はあるということだね。ただし繰り返すが、同じことを夢見ているクルマは(スパにエントリーしている)75台あると思う。シルバーカーは考慮しないけど、パラダインのシルバーカーは速いからね」

「そしてレース終盤になれば、おそらくプロカーが勝利をつかむだろう。だけど、レースの最後までシルバーカーが1台だけ残っていたとしても、驚かないね」

 すでに予選までを終えた2025年スパ24時間レースの決勝は、6月28日16時30分(日本時間23時30分)にスタートが切られる。

[オートスポーツweb 2025年06月28日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web
コラピント、レースをスタートできず「多くのチャンスがあるコンディションで昨日の結果を挽回できなくて残念」
コラピント、レースをスタートできず「多くのチャンスがあるコンディションで昨日の結果を挽回できなくて残念」
AUTOSPORT web
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
AUTOSPORT web
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
AUTOSPORT web
VDSパニス、イモラでル・マンの雪辱果たす。LMGT3は小泉組コルベットが初優勝/ELMS第3戦
VDSパニス、イモラでル・マンの雪辱果たす。LMGT3は小泉組コルベットが初優勝/ELMS第3戦
AUTOSPORT web
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
AUTOSPORT web
ル・マン初出場時の特別リバリーでIMSA地元戦出場へ。AWAのコルベット、カナダ国旗カラー再び
ル・マン初出場時の特別リバリーでIMSA地元戦出場へ。AWAのコルベット、カナダ国旗カラー再び
AUTOSPORT web
トヨタ、初優勝の地で巻き返しを狙う。8号車は2名体制「いつもより多く走れるのは嬉しい」と平川亮
トヨタ、初優勝の地で巻き返しを狙う。8号車は2名体制「いつもより多く走れるのは嬉しい」と平川亮
AUTOSPORT web
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
AUTOSPORT web
波乱のレースに参加すらできず。0周リタイアのコラピント「ヒュルケンベルグみたいにチャンスがあったはずなのに……」|F1イギリスGP
波乱のレースに参加すらできず。0周リタイアのコラピント「ヒュルケンベルグみたいにチャンスがあったはずなのに……」|F1イギリスGP
motorsport.com 日本版
英国No.1ドライバー、それはランド・ノリス!? 本人は「ハミルトンがいるし、まだ証明できていない」
英国No.1ドライバー、それはランド・ノリス!? 本人は「ハミルトンがいるし、まだ証明できていない」
motorsport.com 日本版
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
AUTOSPORT web
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
AUTOSPORT web
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
AUTOSPORT web
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
フォルナローリがF2初優勝……昨年F3未勝利でチャンピオンに輝いた男が、ついに勝った。宮田莉朋は20位|FIA F2シルバーストン・スプリントレース
フォルナローリがF2初優勝……昨年F3未勝利でチャンピオンに輝いた男が、ついに勝った。宮田莉朋は20位|FIA F2シルバーストン・スプリントレース
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村