最新のボルボ「V60プラグイン・ハイブリッド」に乗って、ステーションワゴンの魅力を考えた! 小川フミオがリポートする。
ボルボの良さがたっぷり詰まった1台
ボルボの“お家芸”といえばステーションワゴン。それは今も健在と、V60プラグイン・ハイブリッドに2024年12月に乗って分かった。乗り心地の良さではSUVに勝ることの多いステーションワゴンのよさを再認識させてくれた。
V60は2010年に初代が登場。個性的なスタイルで独自にマーケットにおける足場を築いたが、2018年のフルモデルチェンジで、クリーンでわかりやすいデザインになった。
エンジン・バリエーションも多様だったが、電動化に積極的なボルボの方針にしたがい、現在日本で売られているのは、今回のプラグイン・ハイブリッドモデルと、マイルド・ハイブリッドモデル。
「ウルトラT6 AWDプラグインハイブリッド」と、名付けられている今回のモデルは、481リッターと大きめな荷室容量をもつステーションワゴンの特徴はそのままに、バッテリーだけで最大91kmの走行を可能とし、燃費がリッター15.6kmと、実用性が高い。
インテリアデザインも、依然としてV60の大きな魅力だ。素材の選び方や造型感覚が、他の追随を許さない。わざわざボルボを選ぶ意味を見出しやすい。今のモデルでは、インフォテインメントシステムにGoogleが搭載されている。
日本のメーカーほど市場が大きくない輸入車では、インフォテインメントシステムのOS開発がネックになっている。Google搭載は、ボルボの規模では見識といっていいだろう。
ドライブして感じる最大の美点は、乗り心地のよさだ。地上高が低いぶんサスペンションアームの動きの自由度が高くなり、それが乗り心地につながるのは、SUVに対するステーションワゴンの利点。この一般的な“常識”がここでも通用している。
乗員は常にフラットな姿勢を保っていられ、バッテリー走行時のスムーズさが、“静か”と、表現したくなる落ち着いた内装デザインとよく合っていて、大変気分がよい。
ダッシュボード中央のモニターで「チャージ」モードを選ぶと、1968ccのガソリンエンジンが始動して充電をはじめる。それでもエンジンノイズもバイブレーションも感じられず、(豪華さはないものの)気持ちよさは¥9,090,000という価格に見合っているように思えた。
昔のボルボの「240」とか「940」とか「850」といったステーションワゴンは、今、中古車市場で若い人を中心に人気が高い。けれん味のすくない機能主義的なスタイルと、クオリティの高い造りは、今回のV60も同様だ。
V60のVは多様性を意味する英語、「バサタリティ」からとられている。「S」のセダンに対して「V」はステーションワゴン。1996年に850から市場を引き継いだ「V70エステート」あたりから、ボルボの車名がわかりやすいものとなった。
多様性とは、荷室の機能性の高さと、セダンに準じた走行性能と、それにクオリティの高い造りと、ユーザーの希望に広く応じられることを意味しているのだろう。
今はさらにもうひとつ、パワートレインも多様性に含まれるのではないだろうか。「EXシリーズ」や「C40リチャージ」とBEV(バッテリー式電気自動車)に力を入れているボルボであるけれど、少なくとも日本では、ハイブリッドのほうが使い勝手がよい。
現在プレミアムカー市場でシェア拡大中のプラグイン・ハイブリッドであり、かつ、乗り心地がよく、荷物もたくさん運べるステーションワゴン車型というV60プラグインハイブリッドは、SUV全盛の今にあっても多様性の魅力を感じさせてくれる。ボルボが誇って良い商品だと思う。
文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
約224万円から! トヨタ「新型SUV」がスゴイ! “RAV4サイズ”のちょうどいいボディ&「めちゃ広ッ車内空間」も魅力! 1ヵ月半で「2万台以上」の注文殺到の「bZ3X」中国モデルの魅力とは?
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?