現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディが示すBEV進化のフロンティア 「SQ8 e-tron」に見る電動化の可能性

ここから本文です

アウディが示すBEV進化のフロンティア 「SQ8 e-tron」に見る電動化の可能性

掲載 2
アウディが示すBEV進化のフロンティア 「SQ8 e-tron」に見る電動化の可能性

輸入車 [2025.06.05 UP]


アウディが示すBEV進化のフロンティア 「SQ8 e-tron」に見る電動化の可能性

【SQ8 スポーツバック e-tron】クワトロは電気で進化する【石井昌道】

「乗ればわかるアウディ BEVの凄さ!」
[注目のニューモデル|BEV MODEL]まだまだ広がる電動化の可能性

文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス ※ナンバープレートは、すべてはめ込み合成です。
(掲載されている内容はグーワールド本誌2025年7号「新型モデル続々上陸![アウディの未来]」記事の内容です)

「BEVにまだ懐疑的な人は、いちどステアリングを握るべきだ」と、ジャーナリストの石井氏は言う。同じボディタイプで乗り比べることができれば、その違いは思いのほか明確なのだ。


[アウディ SQ8 スポーツバック e-tron]プラットフォームからデジタルまで全方位進化
 欧州プレミアム・ブランドのなかでもBEVシフトに積極的に取り組んできたアウディ。2018年に世界デビューを果たした最初のBEVであるe-tronは、大幅改良を機にQ8 e-tronへ改名しているが、それはBEVラインアップの拡充に向けてのことだろう。Q8はSUVのフラッグシップであるからアウディBEVの頂点でもある。
 ベースのQ8自体が洗練されたモデルだけあって、そのBEVが悪いはずがない。床下にバッテリーを搭載することによるフロアの剛性アップや、低重心化は運動性能や快適な乗り心地を大いに進化させている。車両重量増のデメリットを覆してしまうほどだ。大幅改良では静粛性がさらに高まるとともに、ハンドリング性能も熟成された。ステアリング操作に対する反応が機敏になり、路面状況を手のひらに伝えるインフォメーション性も濃厚になったのだ。
 バリエーションはいくつか存在するが、なかでもハイパフォーマンスモデルのSQ8 e-tronは電動クワトロの可能性を大いに飛躍させた。Q8 e-tronが前後にモーターを持つクワトロなのに対してSQ8 e-tronは、フロントに1基、リア左右に2基、合計3基のモーターを持つクワトロ。システム出力でも100馬力ほど上乗せで500馬力の大台を超えたほか、電動トルクベクタリングによってハンドリング性能を大いに進化させた。エンジン車では到達し得ないレベルと言っていいだろう。
 日本のプレミアムBEV販売台数でナンバー1のQ4 e-tronは、フォルクスワーゲンが開発したMEBプラットフォームを採用。比較的にコンパクトなサイズながらBEV専用プラットフォームならではの利点をいかして室内空間は驚くほど広い。さらに、ポルシェ開発のJ1プラットフォームによるe-tron GTをラインアップ、そしてポルシェと共同開発したPPE(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)を初採用するQ6 e-tronが日本導入を果たした。アウディの年間販売台数は170万台程度だが、BEVのプラットフォームを4つも持っているのは驚き。それだけBEVシフトへの準備を周到に行っているというわけだ。
 Q6 e-tronはBEV専用プラットフォームだけあってロングホイールベース・ショートオーバーハングが特徴の一つ。ダイナミックなフォルムと広々とした室内空間を両立させている。バッテリーは新開発で一充電走行距離を伸長させる。A6 e-tronなどPPE採用車も続々と投入される予定で、PPCとの両輪で新車攻勢がかけられるようだ。

アウディ SQ8 スポーツバック e-tron ●全長×全幅×全高:4915×1975×1615mm ●ホイールベース:2930mm ●車両重量:2720kg ●総電力量:114kWh ●一充電走行距離(WLTC):482km ●モーター最高出力:370kW ●モーター最大トルク:99.2kgm ●新車価格:1492万円(SQ8 スポーツバック e-tron)

Profile:モータージャーナリスト 石井昌道
レース経験もあるモータージャーナリスト。国産、輸入車それぞれをメインとする雑誌の編集に携わってきたため知識は幅広く、現在もジャンルを問わない執筆活動を展開する。


アウディBEVのフラッグシップモデルだけあって、空間的余裕も含め居心地のよさは抜群だ。また、運転席はバーチャルコックピットプラスが備わり、さまざまな機能をセレクトすることができる。

見るからに使いやすそうなラゲッジルームは標準状態で528ℓを実現。写真のように後席を倒せば広大な空間を生む。もちろん、開閉は電動式となる。

フロントボンネットには60ℓの収納スペースがあり、充電ケーブルや洗車道具などの収納が可能となっている。
アウディ SQ8 スポーツバック e-tronの新車情報を見る


[Q6]BEVの進化系 新型アウディ Q6
 こちらが本文で紹介したPPEを初採用したQ6 e-tron(写真はSQ6 e-tron)。いかにもよく走りそうなデザインに加え、その質感の高さはさすがアウディといった雰囲気だ。インテリアもデジタライズされた最新世代の機能が盛り込まれている。

アウディ Q6の新車情報を見る

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アウディ「RS」おすすめ中古車4選 ハイパフォーマンスを堪能するならコレが狙い目
アウディ「RS」おすすめ中古車4選 ハイパフォーマンスを堪能するならコレが狙い目
グーネット
注目モデル最新購入情報《エルグランド/次期型情報も!》
注目モデル最新購入情報《エルグランド/次期型情報も!》
グーネット
アウディS1オーナーのホンネ。藤島知子が語る「その世代でしか味わえないステキな経験」
アウディS1オーナーのホンネ。藤島知子が語る「その世代でしか味わえないステキな経験」
グーネット
先代となった今が“買い時” アウディA4シリーズ 最新の中古車動向をチェック
先代となった今が“買い時” アウディA4シリーズ 最新の中古車動向をチェック
グーネット
新型RAV4世界初披露!! これはガチで売れそう!! スペック研究と「走り」の期待
新型RAV4世界初披露!! これはガチで売れそう!! スペック研究と「走り」の期待
ベストカーWeb
新しいRAV4について考える【九島辰也】
新しいRAV4について考える【九島辰也】
グーネット
第6世代トヨタRAV4登場!新型トヨタRAV4はついにより幸せそうなデザインになった!全ての情報をお届け!
第6世代トヨタRAV4登場!新型トヨタRAV4はついにより幸せそうなデザインになった!全ての情報をお届け!
AutoBild Japan
可愛くて燃費も23.2 km/L! フィアット初のハイブリッド「600 Hybrid」が登場。20万円お得な限定モデルも!【新車ニュース】
可愛くて燃費も23.2 km/L! フィアット初のハイブリッド「600 Hybrid」が登場。20万円お得な限定モデルも!【新車ニュース】
くるくら
アルピーヌが新型「A390」発表!アルピーヌのDNAを継承した電動スポーツファストバック【新車ニュース】
アルピーヌが新型「A390」発表!アルピーヌのDNAを継承した電動スポーツファストバック【新車ニュース】
くるくら
「やっぱ125」「そろそろ電動も実用的!?」2025最新モデル発売カレンダー【2025年6月版】
「やっぱ125」「そろそろ電動も実用的!?」2025最新モデル発売カレンダー【2025年6月版】
WEBヤングマシン
F20型2代目BMW 1シリーズは「コンパクトFRスポーツ」の完成形として登場した【10年ひと昔の新車】
F20型2代目BMW 1シリーズは「コンパクトFRスポーツ」の完成形として登場した【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
新型ハリアーは脱SUV!? クーペフォルム採用で直4・1.5Lターボ搭載なるか!! 予想価格550万円で2027年登場に期待!
新型ハリアーは脱SUV!? クーペフォルム採用で直4・1.5Lターボ搭載なるか!! 予想価格550万円で2027年登場に期待!
ベストカーWeb
日本の梅雨もドンとこい!頼り甲斐のあるタフな国産車5選
日本の梅雨もドンとこい!頼り甲斐のあるタフな国産車5選
グーネット
バイク界のキングはスポーツバイクだった!? 主要モデルで振り返るゴールドウイングの歴史
バイク界のキングはスポーツバイクだった!? 主要モデルで振り返るゴールドウイングの歴史
WEBヤングマシン
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
AUTOCAR JAPAN
【写真蔵】電気自動車になっても「らしさ」に変わりはない、メルセデス・ベンツ G580 with EQテクノロジー
【写真蔵】電気自動車になっても「らしさ」に変わりはない、メルセデス・ベンツ G580 with EQテクノロジー
Webモーターマガジン
レクサスってこんな種類あったの!? 最も売れた「NX」が魅力満点!! レクサスSUVとミニバンの「買いのポイント」大公開
レクサスってこんな種類あったの!? 最も売れた「NX」が魅力満点!! レクサスSUVとミニバンの「買いのポイント」大公開
ベストカーWeb
実車チェック! 新型ムーヴは「X」に大注目!【ダイハツ】
実車チェック! 新型ムーヴは「X」に大注目!【ダイハツ】
グーネット

みんなのコメント

2件
  • *********
    *********
    2025/6/05 17:11
    違反報告
    これで工場一箇所潰したじゃんアウディ。

    しかも世界的に売れてなくて日産みたいに首切り始めてるよ。

    ヤバいなこの会社
  • *********
    これで工場一箇所潰したじゃんアウディ。

    しかも世界的に売れてなくて日産みたいに首切り始めてるよ。

    ヤバいなこの会社
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1099 . 0万円 1406 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

587 . 9万円 848 . 0万円

中古車を検索
アウディ Q8 e-tronの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1099 . 0万円 1406 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

587 . 9万円 848 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村