現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マジ…!? ヤギが岩を落とすような標識があった? どういう意味? 世にも珍しい「動物注意」とは

ここから本文です

マジ…!? ヤギが岩を落とすような標識があった? どういう意味? 世にも珍しい「動物注意」とは

掲載 2
マジ…!? ヤギが岩を落とすような標識があった? どういう意味? 世にも珍しい「動物注意」とは

■「ヤギが岩を落としている」わけではなかった!? 父島の標識の意味

 日本には様々な道路標識の種類がありますが、住んでいる地域によっては見かけないものもあり、なかには珍しい標識も存在します。
 
 そんな中、東京都小笠原村父島にある「落石注意」と「動物注意」の絵柄は従来と一味違った標識です。どのような特徴があるのでしょうか。

【画像】「えっ…!」 ウソでしょ? 「時速300キロ」や「ナビ禁止」の標識がこれです!(11枚)

 運転免許を取得するために教習所で習ったものの、日常的に目にしない標識は、唐突に見かけてもすぐに意味を思い出せないものもあるかもしれません。

 そんな道路標識のなかで見かける機会があるのは「動物注意」です。

 これは主に山道や田舎道など、自然のなかを通る道沿いに設置されているケースが多く、ドライバーに野生の動物が出没する機会が多いため、注意警告としての役割を果たします。

 とくに夜などは、交通量も少ないことから、野生の動物も山から降りてきて、道路など人間の居住地に現れることが少なくありません。

 そのことから、動物注意の標識が立っていたら、いつも以上に注意して運転することが求められます。

 そんな動物注意の標識ですが、一般的には「鹿」「たぬき」「イノシシ」「熊」などのデザインを見かけるケースが多いと思われますが、実はこれらの動物は各エリアによって自由に決めることができます。

 鹿が多いエリアでは鹿が採用されるといった仕組みであるため、その地域に生息する動物ごとに違ったデザインになっています。

 そんななか、東京都小笠原村父島にあるヤギの動物注意の標識は珍しいデザインです。

 もちろん、ヤギが多く生息するエリアでは、ヤギの注意警告が出ていても何もおかしくはありませんが、今回の標識はヤギが岩を落としているようなデザインになっており「落石注意」との警告も記されています。

 この標識からするに「崖の上にいるヤギが落石を発生させている」かのように見て取れるデザインになっていますが、どのような意味合いがあるのでしょうか。

 そんな珍しいヤギが岩を落としているかのような標識ですが、どのような背景でこの標識が設置されたのでしょうか。

 小笠原警察交通係の担当者は、この標識について次のように話します。

「この辺りではヤギが多いことから、ヤギが採用されました。

 内地ですと鹿や、狸が多いかと思いますが、小笠原にはそういった動物がおらず、逆に野ヤギがいるのでこの標識となりました。

 夜明道路に位置していて、1箇所か2箇所ほどあるかと思います。

 実際にヤギが原因で落石が発生しているわけではなく、ヤギがイタズラするというわけでもありません。

 設置した場所は山側の道路で、斜面で岩場のところです。

 動物注意の警戒標識と落石注意の2つを兼ねているもので『ヤギが岩を落とすので気をつけてください』というものではありません。

 また、ヤギだけではなく、ほかにも鳥などの珍しい標識も島内にあります」

 このように、その地域に合った動物の絵を用いることができることから、父島に適したヤギが採用されたようです。

※ ※ ※

 小笠原村父島にあるヤギの標識ですが、上からヤギが石を落としているのではなく、動物注意と落石注意の標識を兼ねたデザインになっているようです。

 全国的にもこのような標識は珍しく、現地を訪れた際には確認してみるといいかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

唯一無二の日産「商用バン」世界初公開! 「トランスミッション付きEV」はなぜ生まれた? ジヤトコが考えるEV時代の役割とは
唯一無二の日産「商用バン」世界初公開! 「トランスミッション付きEV」はなぜ生まれた? ジヤトコが考えるEV時代の役割とは
くるまのニュース
元FIA会長トッドが2008年F1シンガポールGPに言及「不正に操作されたので間違いなく中止されるべきだった」
元FIA会長トッドが2008年F1シンガポールGPに言及「不正に操作されたので間違いなく中止されるべきだった」
AUTOSPORT web
トップ・ギアが選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー2023」 7月に初披露のヒョンデ・アイオニック5 Nが受賞
トップ・ギアが選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー2023」 7月に初披露のヒョンデ・アイオニック5 Nが受賞
AUTOCAR JAPAN
ダイアモンド☆ユカイさんが初カスタム! クルマで表現する“ロック”な世界
ダイアモンド☆ユカイさんが初カスタム! クルマで表現する“ロック”な世界
レスポンス
エクストリームHがFIA、F1とともに共同で水素技術開発に向けたワーキンググループを設立
エクストリームHがFIA、F1とともに共同で水素技術開発に向けたワーキンググループを設立
AUTOSPORT web
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
くるまのニュース
グーマガ 今週のダイジェスト【12/2~12/8】プレリュードが24年ぶり復活!?
グーマガ 今週のダイジェスト【12/2~12/8】プレリュードが24年ぶり復活!?
グーネット
暗黙の期待にデザインで応えたプリウス…千葉匠【日本カーオブザイヤー2023-2024】
暗黙の期待にデザインで応えたプリウス…千葉匠【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
7年ぶりのフルモデルチェンジ!スズキがコンパクトカー「スイフト」の最新モデルを発売
7年ぶりのフルモデルチェンジ!スズキがコンパクトカー「スイフト」の最新モデルを発売
@DIME
SF鈴鹿テスト最終日に登場した高星明誠&名取鉄平。ニッサンドライバーふたりが得た“収穫”は
SF鈴鹿テスト最終日に登場した高星明誠&名取鉄平。ニッサンドライバーふたりが得た“収穫”は
AUTOSPORT web
スバル「新型フォレスター」“米”で初公開! 日本仕様はどうなる!? いつ導入!? 6年ぶり全面刷新の「ミドルサイズSUV」はどんなクルマ?
スバル「新型フォレスター」“米”で初公開! 日本仕様はどうなる!? いつ導入!? 6年ぶり全面刷新の「ミドルサイズSUV」はどんなクルマ?
くるまのニュース
【クラシック・ジャパンラリー2023】豪華寝台列車とクラシックカーの素敵な関係【九島辰也】
【クラシック・ジャパンラリー2023】豪華寝台列車とクラシックカーの素敵な関係【九島辰也】
グーネット
マクラーレンF1、大躍進のカギは“技術部門の再編成”にアリ「チームが進歩する基礎になった」本領発揮は2024年から?
マクラーレンF1、大躍進のカギは“技術部門の再編成”にアリ「チームが進歩する基礎になった」本領発揮は2024年から?
motorsport.com 日本版
アルファロメオから新型車か、ティザー映像公開…車名のヒントを解読できる?
アルファロメオから新型車か、ティザー映像公開…車名のヒントを解読できる?
レスポンス
アストンマーティン「V12スピードスター」は、世界限定88台のピュアなロードスター【スーパーカークロニクル/095】
アストンマーティン「V12スピードスター」は、世界限定88台のピュアなロードスター【スーパーカークロニクル/095】
Webモーターマガジン
ホンダ、デンソー製燃料ポンプ不具合で5度目のリコール…N-BOXなど113万台
ホンダ、デンソー製燃料ポンプ不具合で5度目のリコール…N-BOXなど113万台
レスポンス
ベン・バーニコートが午後最速。3日目総合トップは岩佐歩夢/スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト
ベン・バーニコートが午後最速。3日目総合トップは岩佐歩夢/スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト
AUTOSPORT web
ホンダ新型「オデッセイ」発売! “イチバン安い仕様”はアンダー500万円!? 「豪華リアシート」も付いて装備は十分!? 「最廉価モデル」の中身は
ホンダ新型「オデッセイ」発売! “イチバン安い仕様”はアンダー500万円!? 「豪華リアシート」も付いて装備は十分!? 「最廉価モデル」の中身は
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村