現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > TOYOTA GAZOO Racing、将来のル・マン参戦を見据えた水素エンジンコンセプトカーを公開

ここから本文です

TOYOTA GAZOO Racing、将来のル・マン参戦を見据えた水素エンジンコンセプトカーを公開

掲載 5
TOYOTA GAZOO Racing、将来のル・マン参戦を見据えた水素エンジンコンセプトカーを公開

 6月9日、フランスのサルト・サーキットで開催されているWEC世界耐久選手権第4戦・第91回ル・マン24時間耐久レースの会場内で、レースを主催するACOフランス西部自動車クラブがプレスカンファレンスを行ったが、この会見に、トヨタ自動車豊田章男会長が出席し、2026年に水素エンジンを動力とした車両でのル・マン24時間参戦が認められたことをうけ、将来の参戦を見据えた水素エンジン車両のコンセプトカー『GR H2 Racing Concept』を発表した。

 例年ル・マン24時間では、決勝レース前日の金曜日にサーキット内側にあるスタッド・マリー・マルヴァン内でプレスカンファレンスが行われ、シリーズの将来など多くの事柄が語られてきたが、今年の会見ではWECの来季カレンダー等が発表されるとともに、出席したトヨタ自動車豊田会長から水素エンジン車両のコンセプトカー『GR H2 Racing Concept』が発表された。

トヨタ、6月9日にル・マンで新たな水素動力車両を発表か? サーキット内に謎の展示車が出現

 今季、“耐久レースの価値を体現する”人物として“スピリット・オブ・ル・マン”を受賞した豊田会長は、プレスカンファレンスのなかで今年100周年を迎えたル・マン24時間への祝辞、そして長年TOYOTA GAZOO Racingが参戦し、“レースを通じてクルマを鍛えさせてもらった”ことへの感謝を述べた。またプレスカンファレンス内では、バランス・オブ・パフォーマンスについてチクリと指摘し笑いをとる場面もあった。

 さらに豊田会長からは、5月27日に富士スピードウェイで行われたスーパー耐久第2戦富士24時間のなかで、ACOピエール・フィヨン会長が発表した、2026年に水素カテゴリーへ燃料電池車両に加え、水素エンジン車両の参戦を認めるとした発表を受け、将来の参戦を見据えた水素エンジン車両のコンセプトカー『GR H2 Racing Concept』が発表された。この車両は水素エンジン+ハイブリッドシステムのパワートレーンを搭載するとされている。

 TOYOTA GAZOO Racingは、2021年から豊田会長がオーナーを務めるROOKIE Racingとともに水素エンジンをモータースポーツに投入。その年の富士24時間に、GRヤリス用エンジンを気体水素で燃焼させる水素エンジン車『ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept』で参戦を開始した。この車両は『つくる』、『はこぶ』、『つかう』という水素の利活用に向けた業界内外の仲間を加えつつ、2年近くの参戦で大幅に航続距離と性能を向上させると、2023年第2戦富士24時間からは、液体水素を車体に積む困難な挑戦にトライ。多くの技術的な課題を克服し完走を果たしていた。

 この発表と同時にこの『GR H2 Racing Concept』が、会場内に設けられた“ハイドロジェン・ビラージュ(水素村)”で公開された。車体は現在シリーズに参戦するトヨタGR010ハイブリッドと似ているが、フロントフェイスは最新のトヨタの市販車と近い意匠が感じられる。TGRは「こうした“モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり”と“カーボンニュートラル社会の実現”に向けた取り組みをさらに進め、新世代のル・マン24時間レースに挑戦していきます」としている。

 フィヨン会長は富士スピードウェイでの記者会見時、水素エンジン、および水素を動力とする車両がハイパーカークラスと同じ舞台で戦うと語っている。現在スーパー耐久に参戦しているORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptは、車体の重さなどからそのレベルのパフォーマンスにはまだまだ及ばない。ただ、2021年の登場から2023年の液体水素での参戦まで、およそ不可能と言える技術を乗り越えてきた。TGRがこのコンセプトカーで示す『将来の参戦』がいつになり、それまでにどんな進化が実現されるのか楽しみなところだろう。

こんな記事も読まれています

ミキサー車のタンクはなぜグルグル回っている!? 運ぶ物が特殊すぎるための機能とは
ミキサー車のタンクはなぜグルグル回っている!? 運ぶ物が特殊すぎるための機能とは
乗りものニュース
全長4mの吸水クロス、大型車も1人でラクに拭き取り! ソフト99が「超デカマックスハイパーロングクロス」発売
全長4mの吸水クロス、大型車も1人でラクに拭き取り! ソフト99が「超デカマックスハイパーロングクロス」発売
レスポンス
ペレスに代わって急きょ特別講師に。角田裕毅と岩佐歩夢、そしてホンダスクール生とのカートレースが実現
ペレスに代わって急きょ特別講師に。角田裕毅と岩佐歩夢、そしてホンダスクール生とのカートレースが実現
AUTOSPORT web
チェーン規制適合品でABS、EPS装着車にも対応!セイワの布製タイヤチェーン「スノーソックス」はどこまで使える?
チェーン規制適合品でABS、EPS装着車にも対応!セイワの布製タイヤチェーン「スノーソックス」はどこまで使える?
@DIME
あれ、感知されてる? 「感応式信号」どんな仕組みなのか 「待ってても変わらない」のはなぜ?
あれ、感知されてる? 「感応式信号」どんな仕組みなのか 「待ってても変わらない」のはなぜ?
乗りものニュース
1000万円超え! トヨタ新型「高級3列SUV」発表! まさに現代版「ハイラックスサーフ」な「SW4 SRXプラチナ」墨に登場
1000万円超え! トヨタ新型「高級3列SUV」発表! まさに現代版「ハイラックスサーフ」な「SW4 SRXプラチナ」墨に登場
くるまのニュース
ヤマルーブオイル最高峰のRS4GPが“より体感できる性能向上”を果たしてリニューアル
ヤマルーブオイル最高峰のRS4GPが“より体感できる性能向上”を果たしてリニューアル
WEBヤングマシン
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年11月26日~12月2日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年11月26日~12月2日)
Webモーターマガジン
“インディカーはいいぞおじさん”佐藤琢磨、興味津々なダニエル・リカルドをF1から勧誘「君ならいつでもウェルカムだよ!」
“インディカーはいいぞおじさん”佐藤琢磨、興味津々なダニエル・リカルドをF1から勧誘「君ならいつでもウェルカムだよ!」
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ステアリング&シートメーカー 社名の由来」全4問
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ステアリング&シートメーカー 社名の由来」全4問
レスポンス
ウイリアムズはなぜローガン・サージェントとの契約を1年延長したのか? 背景から考えるふたつの理由
ウイリアムズはなぜローガン・サージェントとの契約を1年延長したのか? 背景から考えるふたつの理由
motorsport.com 日本版
ド迫力ワイドボディ&ローダウンの日産「フェアレディZ」登場! 鮮烈オレンジのカスタム仕様「ヴェイルサイドFFZ400」への反響は
ド迫力ワイドボディ&ローダウンの日産「フェアレディZ」登場! 鮮烈オレンジのカスタム仕様「ヴェイルサイドFFZ400」への反響は
くるまのニュース
スーパー耐久ST-Xクラスは「中升 ROOKIE AMG GT3」が年間王者に! デビューイヤーで快挙達成です
スーパー耐久ST-Xクラスは「中升 ROOKIE AMG GT3」が年間王者に! デビューイヤーで快挙達成です
Auto Messe Web
日産自動車創立90周年を祝うために行きたい「秘密のオーベルジュ」。そしてやっと観てきた「G -1.0」の恐怖【週刊スタッフブログ】
日産自動車創立90周年を祝うために行きたい「秘密のオーベルジュ」。そしてやっと観てきた「G -1.0」の恐怖【週刊スタッフブログ】
Webモーターマガジン
バイクの未来は電動で楽しくなる!? モビリティショーで見た期待の電動マシン7選
バイクの未来は電動で楽しくなる!? モビリティショーで見た期待の電動マシン7選
WEBヤングマシン
日本にない! トヨタ ランドクルーザー70 の3ドア・ショートボディ…中東で発売へ
日本にない! トヨタ ランドクルーザー70 の3ドア・ショートボディ…中東で発売へ
レスポンス
豪華すぎるホンダドライバーとライダーが大集結! ホンダ・レーシング・サンクスデー2023に1万5千人のファン来場し楽しむ
豪華すぎるホンダドライバーとライダーが大集結! ホンダ・レーシング・サンクスデー2023に1万5千人のファン来場し楽しむ
motorsport.com 日本版
3号車Niterra、NISMO FESTIVALでミシュランに最後の1勝届ける。千代勝正「これで気持ちよく年が越せる」
3号車Niterra、NISMO FESTIVALでミシュランに最後の1勝届ける。千代勝正「これで気持ちよく年が越せる」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村