■高級路線にシフトした現行「エクストレイル」
何かと苦戦が伝えられる日産。「売れる車種がない」などと辛辣な意見もありますが、「もっと売れてもいいのに」と思える車種もあります。
【画像】超カッコいい! これが新型「エクストレイル」!? 画像を見る
それが、SUVの「エクストレイル」です。
現行の4代目は、SUVらしい風格とスタイリッシュなエクステリアと、第二世代e-POWERを全面に押し出したハイブリッド専用モデル。登場から約2週間で1万2000台以上を受注する人気ぶりでしたが、2025年4月の登録台数は710台。登録台数ランキングでは44位に落ち着いています。
しかし、クルマ自体の出来はかなり良さそうということで、エクストレイルの魅力について改めて検証してみます。
エクストレイルは、時代が変化するなかで、世代によって方向性やキャラクターに少しずつ変化が見られます。
2000年にデビューした初代は、「4人が快適な200万円の四駆」という明確なコンセプトで、アウトドアやオフロードでの使用を想定した「タフギア感」をウリにした戦略が当たり、ヒット作となりました。
2007年にはプラットフォームを刷新しつつ、キープコンセプトで2代目へとバトンタッチ。日産が誇る4WDシステム「オールモード4×4」を搭載し、2008年には2リッターのクリーンディーゼルターボも搭載しつつ、タフでアウトドアにも使える手頃なSUVとして、若者を中心に初代以上のヒットを記録しています。
変化があったのは、2013年登場の3代目から。グローバル市場も意識した都市にも似合う高級路線を目指し、ひとクラス上の「ムラーノ」のテイストを盛り込んでプレミアム感がアップしましたが、そのぶん初代・2代目のウリだったタフギア感は希薄に。
さらに安全装備の充実やハイブリッドモデルの導入、車体の大型化にともなって価格も上がり、もはや若者がガンガン使うSUVではなくなってしまいました。
とはいえ、SUV人気が高まりつつあった時代背景を受け、国内はじめ世界市場でヒット作となっています。
そんな流れを受けて2022年に登場した現行モデル(4代目)は3代目の高級路線をさらに推し進めました。2020年に先行デビューした北米仕様の兄弟車「ローグ」でエクステリアは判明していたため、国内市場でもすんなり受け入れられたようです。
日本仕様はパワートレインをe-POWERのみとし、上質感あふれる内外装を持つ、「高級SUV」の仲間入りを果たしたといえそうです。
そんなエクストレイルはオーナーから高評価を得ていて、「ほかと被らないデザインが好き」「乗るほどにカッコいいと思う」という意見が見受けられます。
一方で、「ノーマルよりオフロード感をアップさせたカスタム仕様の『エクストリーマーXがいい」という意見があるなど、初代・2代目が貫いたタフギアな路線についても、日本では根強く支持されているようです。
e-POWERの印象ですが、EVモードだけで発進できるとあって、高い静粛性が好印象。加速性能の申し分なく、発電のためにエンジンが始動しても停車時の充電タイミングでの低音の唸りが気になる程度で、評判も上々のようす。
自動車販売店のオーナーに話を聞いたところ、エクストレイルは輸入車好きの間でも評判は高いとのことで、スタイリッシュなエクステリアに加え、モダンで質感の高いインテリアといったところも、ライバルのSUVにはない魅力でしょう。
そんな欠点が少ないはずのエクストレイルですが、一方で「コレがあるから買いたい」という個性が少ないのが弱点といえ、プレミアムかつスポーティな「AUTECH」のカスタムカーやNISMOパーツも用意されているものの、優等生すぎるキャラクターは面白みがないと捉える人もいるようです。
一部では「強力なモーターを搭載し、システム全体で280PSのNISMO仕様があれば」というような意見があったり、もしくは車高を上げてゴツいオフロードタイヤを装着するといった、以前のようなタフギア感へ回帰するなど、ほかのSUVにはない個性を身に着けることが人気復活のきっかけとなるかもしれません。
※ ※ ※
初代から知っている世代からすれば、エクストレイルは手頃な価格でタフギア感あふれるSUVが手に入るところが魅力でした。
時代とともに先進的な技術が搭載されるなど高度化したことを考えると難しいかもしれませんが、タフで使いやすく、手頃な価格のモデルの投入も期待したいところです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント