クルマも男も「手放せること」がカッコいい──今、男が買うべき「カッコいいクルマ」を考える 第3回
2020/11/22 21:30 GQ JAPAN 22
2020/11/22 21:30 GQ JAPAN 22
クルマにとって造形の良し悪しというはあるものの、男が「カッコいい」と感じる対象は、もっと精神性に根ざしたものでなければならない。伊達軍曹が提案する、男が買うべき「本当の意味でカッコいいクルマ」。第3回は手放すことで成功したクルマ、マツダ ロードスターを提案する。
乗車スペースや排気量など、多くのものをあえて手放した
カッコいいクルマについてのことを考える前に、「カッコいい男」について考えてみたい。
ルノー5復活へ! 元オウナーの思いとは?
ホンダ最後の軽トラ!? 生産終了の「アクティ・トラック」 海外で35年落ちでも100万円超えのワケ
29歳、フェラーリを買う──Vol.85 新型ポルトフィーノMも良いではないか!
未来の「スカイラインGT-R」は? いずれ中古価格が高騰する可能性の高い「現行国産車」3台
戦後間もなくタクシーでも大活躍!? ビートルことVWタイプ1を振り返る【1964年特集Vol.27】
なぜ「ロードスター」なのか? ドラテク鍛錬車で「いの一番」に名前が挙がるワケ
登録しただけで「数百万円減」の噂は本当? 輸入車の「買い取り価格」の真相
今はなきいすゞの名車5選
まだまだ続く運転論争 左足ブレーキは上級者への道? やっぱり危険??
地味だけど意外に良い!? 売れてないほうの「同門車」 密かな魅力
BMW M5コンペティション vs M550i、5シリーズが誇るハイパーセダンを比較試乗!
内燃機でリッター約33kmを記録した幻のポロ。1980年代に生まれた「超経済的フォルクスワーゲン」とは?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる