現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > サンパウロGPのスプリントで大敗ハミルトン、今季マシンW14との別れが近付き「嬉しい」と語る……ルクレールと角田裕毅に太刀打ちできず

ここから本文です

サンパウロGPのスプリントで大敗ハミルトン、今季マシンW14との別れが近付き「嬉しい」と語る……ルクレールと角田裕毅に太刀打ちできず

掲載
サンパウロGPのスプリントで大敗ハミルトン、今季マシンW14との別れが近付き「嬉しい」と語る……ルクレールと角田裕毅に太刀打ちできず

 F1サンパウロGPのF1スプリントを、メルセデスのルイス・ハミルトンは7位でフィニッシュ。レース終盤にペースが落ち、フェラーリのシャルル・ルクレールとアルファタウリの角田裕毅に抜かれてしまうことになったが、今季マシンW14との別れの時期が近づいていることを、嬉しいと語った。

 ハミルトンはサンパウロGPの土曜日に行なわれたスプリントシュートアウトで、F1スプリントの5番グリッドを確保。しかしそのスプリントでは、終始5番手を走行していたものの、終盤にペースダウン。ルクレールと角田にオーバーテイクを許し、7位でのフィニッシュとなった。僅か24周のレースだったが、優勝したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)には34.7秒の差をつけられた。

■角田裕毅、F1スプリントで6位。決勝に向けてレースペースに自信あり「前回の教訓を受け、忍耐強く戦えた。明日はできるだけ多くオーバーテイクしたい」

「ここ数戦、僕らは進歩している。そのことに興奮しているし、それは本当にポジティブなことだ」

 スプリント後、ハミルトンはそう語った。

「でも別のコースに行くと、長年経験してきた中で最悪の成績を収めてしまうことになる。つまり、何が起きるか分からないんだ」

「あと数レース走れば、このクルマとはもうお別れだ。それで満足だよ。ただ残りの日々を指折り数えて、できるだけ毎日を楽しもうとしている」

 ハミルトンは、スプリントの序盤から、マシンのバランスに苦労していたようだ。

「とても厳しいレースだった」

 そうハミルトンは語った。

「スタートはうまくいったけど、その後は……バランスがよくなかった。ウイングのバランスを取ろうとしたんだけど、かなりアンダーステアで、スナップオーバーステアもあった。それはただ、リヤタイヤを消耗させただけだった。中間のセクターではアンダーステアが特に大きかった」

「セットアップを間違えたのかどうか……おそらくセットアップが間違っていたんだろう」

 ハミルトンは、さらに次のように続けた。

「僕らは最も空気抵抗の大きいマシンを持っていると思う。僕らのフロアはレッドブルほど強力ではないから、非常に大きなウイングを取り付けないといけない。そうすると、ストレートで遅くなってしまうだけなんだ。これより小さいウイングは使えないよ」

 日曜日は気温が下がると見られているが、そのことでチームの状況が好転するとは思えないとハミルトンは語る。

「そのことが役に立つとは思えない」

 そうハミルトンは言う。

「ここはタイヤに厳しいサーキットのひとつだった。これまで経験した中で最悪のデグラデーションだったと思う。以前ここでこんなに酷いデグラデーションを経験したのはいつだったか……思い出せないね」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ますます日本導入してほしくなってきた! 三菱エクスフォースに追加されたアクセサリーがカッコよすぎる!
ますます日本導入してほしくなってきた! 三菱エクスフォースに追加されたアクセサリーがカッコよすぎる!
ベストカーWeb
新型フォレスターはゴツさ控えめの軽快路線! 新たなSUBARUデザインをデザインのプロが分析する
新型フォレスターはゴツさ控えめの軽快路線! 新たなSUBARUデザインをデザインのプロが分析する
WEB CARTOP
トヨタの次世代EV専用車のデザインアイコン、クロスオーバーで提示
トヨタの次世代EV専用車のデザインアイコン、クロスオーバーで提示
レスポンス
ザウバーF1、2024年は周冠宇に安定したパフォーマンスの発揮を求める「少しの不振もミスも許されない」
ザウバーF1、2024年は周冠宇に安定したパフォーマンスの発揮を求める「少しの不振もミスも許されない」
AUTOSPORT web
今年のベストEVを選ぶ! 「ジャパン EV オブ・ザ・イヤー 2023」投票開始
今年のベストEVを選ぶ! 「ジャパン EV オブ・ザ・イヤー 2023」投票開始
くるくら
サイバートラックに超小型版が登場! 価格も3万3000円と手ごろ! 問題は人が乗れないこと!?
サイバートラックに超小型版が登場! 価格も3万3000円と手ごろ! 問題は人が乗れないこと!?
ベストカーWeb
中央道、年末年始の渋滞は最大20km。 上りの小仏トンネルで発生【年末年始 渋滞予測2023-2024】
中央道、年末年始の渋滞は最大20km。 上りの小仏トンネルで発生【年末年始 渋滞予測2023-2024】
くるくら
今年の1台は「新型プリウス」に決定! 日本カー・オブ・ザ・イヤーの各部門で受賞した4モデルも紹介
今年の1台は「新型プリウス」に決定! 日本カー・オブ・ザ・イヤーの各部門で受賞した4モデルも紹介
くるくら
いつか一緒に働けたら……。アロンソ、空力の鬼才ニューウェイのマシンは未体験も「彼と同時期にF1にいれて幸運」
いつか一緒に働けたら……。アロンソ、空力の鬼才ニューウェイのマシンは未体験も「彼と同時期にF1にいれて幸運」
motorsport.com 日本版
ホンダは75周年! ランボは60周年! ついでにCARトップも55周年! 2023年はアニバーサリーラッシュだった
ホンダは75周年! ランボは60周年! ついでにCARトップも55周年! 2023年はアニバーサリーラッシュだった
WEB CARTOP
「ポルシェ911」が海抜6734mに到達する高度世界記録を樹立! チリの「オホス・デル・サラード火山」で世界新記録を達成
「ポルシェ911」が海抜6734mに到達する高度世界記録を樹立! チリの「オホス・デル・サラード火山」で世界新記録を達成
LE VOLANT CARSMEET WEB
ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断
ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断
motorsport.com 日本版
F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」
F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」
motorsport.com 日本版
PHEV国内販売1位2位の『ミツビシ・アウトランダー』『エクリプスクロス』に改良モデルが登場
PHEV国内販売1位2位の『ミツビシ・アウトランダー』『エクリプスクロス』に改良モデルが登場
AUTOSPORT web
高速道路の「黄パトカー」なぜ大型SUV? 悪路を走らないのにランクルを採用するワケ
高速道路の「黄パトカー」なぜ大型SUV? 悪路を走らないのにランクルを採用するワケ
くるまのニュース
メルセデスAMG新型「CLE53クーペ」世界初公開! 新たに登場したパフォーマンスクーペは449馬力の3リッター直6エンジン搭載
メルセデスAMG新型「CLE53クーペ」世界初公開! 新たに登場したパフォーマンスクーペは449馬力の3リッター直6エンジン搭載
VAGUE
あの車両はもしかして!?覆面パトカーはいるけど「覆面バイク」はいないのか?
あの車両はもしかして!?覆面パトカーはいるけど「覆面バイク」はいないのか?
バイクのニュース
ハミルトン、マイノリティグループに属する生徒に対しSTEM分野でのキャリア支援を行うロンドンの学校を訪問
ハミルトン、マイノリティグループに属する生徒に対しSTEM分野でのキャリア支援を行うロンドンの学校を訪問
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村