自宅で洗車! 必要な道具は?
前回洗車したのはいつ頃でしょうか? もし冬から放ったらかしにしていた場合、融雪剤、花粉、黄砂など、様々な原因でクルマのボディはドロドロに汚れていることでしょう。
洗車をすればクルマはピカピカになり、気持ちがいいものです。しかし、汚れたまま走っているクルマをよく目撃します。ではなぜ洗車をしないのかというと、時間や手間がかかりそうで億劫だからではないでしょうか。
そこで今回は、お出かけ前の30分で簡単にでき、億劫さを解消してくれる「スピード洗車」をご紹介します。
使用する道具は次の通りです。
・ホース
・バケツ
・カーシャンプー
・スポンジ/ミット
・拭き上げ用のクロス
ご自宅で実践しやすいよう、シンプルな内容にしました。
それでは、ドロドロでガサガサになったクルマのボディを、30分で美しく甦らせてみましょう!
ヤングタイマー好きな若者たちがつくる自由な世界。第2回「YOKOHAMA Car Session」にはクルマ愛が溢れていた!
10分で水洗い&泡洗浄
まず、ホースでボディ全体に水をかけて、砂埃や花粉などの大まかな汚れを洗い流します。必ず車体の最も高い位置から始めましょう。
晴れた日は水をかけたそばから乾いてしまい、塗装のシミの原因になるので、時間との勝負です!
次に、バケツに少し水を張ってから、カーシャンプーを適量入れて、ホースの水を勢いよく注いで泡立てます。
泡をたっぷり盛り上がらせるには、「の」の字を書くようにホースを動かすと、きめ細かい泡シャンプーができあがります。
シャンプーの泡立てとボディへの水かけは前後しても構いません。
次に、泡立てたシャンプーをスポンジ/ミットにたっぷり付けて、ボディの上方から洗っていきます。
順番としては、屋根→ウインドウ→ボンネット→ドア→下回りの順に洗車していくと、クルマの下回りの汚れを塗り広げる心配もなく、効率よく作業できます。
先ほど紹介した通り、晴れた日はすぐにボディが乾きますので、泡での洗浄はパネル毎に施工することをお勧めします。
表面が乾かぬよう、ボディには適宜水をかけながら、スポンジ/ミットには十分な泡を含ませ、1パネル洗い終わる毎にバケツで濯ぎます。ボディは擦らず表面を撫でるように、スポンジ/ミットを泡の上で滑らせるように洗っていくとキレイに仕上がります。
筆者の場合、ここまでで大体10分くらいの作業時間でした。
ボディを満遍なく洗い終えたら、シャンプーを流します。
ドアやパネルの隙間は特に泡が残りやすいので、表面だけでなく隙間にもホースで水をかけましょう。
普段は洗車機だし、隙間なんて洗ったことないというクルマだと、驚くほど汚れが出てきます(笑)
大きめのクロスは拭き上げでこう使う!
ボディの泡を洗い流したら、ガラスやルーフ、ボンネットなどの広い面から順にクロスで拭き上げていきます。
今回は、長さが1,000mmの大判マイクロファイバークロスで拭き上げました。大きなクロスだと、ボディの上に広げて一気にテーブルクロス引きのように動かすだけで水滴が拭き取れるので、私はいつも大きなサイズを使っています。小さなクロスで拭いては絞るを繰り返すよりも、手早く楽に作業できますよ。
ボディを拭き上げたら、ドアやテールゲートを開き、隙間に残った水分や汚れを拭き取ります。こうすることで、走行中の風で隙間から水が流れてしまい、せっかく洗ったボディに水跡がついてしまうことを防止できます。
洗車開始から拭き上げまで大体20分、片付けまで含めて30分以内に洗車が完了しました!
タイヤ&ホイール洗いは“そこそこ”で……
ボディの洗車を終えてから時間に余裕があれば、車体の隙間やホイールなど、細かいところの仕上げも行うと良いでしょう。
ホイールやタイヤを洗う場合は、クリーナーを吹きかけてから1~2分置いた後にブラシで擦って水で流すだけです。ただし、スポークの多いホイールやメッシュタイプのホイールを完璧に仕上げようとすると、4本洗い終えるのに半日かかってしまうこともあります(笑)。
洗車を億劫に感じる方は、ほど良いキレイさを目指しましょう。
ちなみに、ボディ洗浄用のスポンジ/ミットをタイヤやホイールに使用するのはNGです。タイヤやホイールには砂や小石などが付着しています。それがスポンジに付くと、次にボディを洗うときに、ボディ表面を傷つけてしまう可能性があるからです。
日頃からこまめに洗車していれば、連休前によく見るような、ガソリンスタンドのドライブスルー洗車機の列に並ばずに済み、ご自宅で水をかけて軽く洗うだけでクルマをキレイに保つことができます。
過去に紹介した室内清掃と合わせて、ぜひスピード洗車にトライしてみてください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」! メーカー初「画期的4WD」×全長4.4m“ちょうどいいサイズ”の「最新SUV」がスゴイ! “快適装備もり沢山”のプジョー「3008 GT HYBRID4」とは?
「買ってはいけない新車」4つの特徴──元ディーラーがこっそり教える“在庫優先”の罠、なぜ多くの消費者は見誤るのか?
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
「迎撃困難なミサイル」発射 ロシア軍の戦闘機基地 ウクライナの反撃を受ける MiG-31およびSu-34が損傷?
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
「6人乗り」発売で“前年比477%増”と爆売れするレクサス「LM」。実はアルファードと違う理由で売れていた
パトカーは200km/hでぶっ飛ばして取り締まってもOKってマジ!? スピード違反取締に限って適用される「特例の特例」ってなに?
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
率直に問う 電動キックボードは「原付扱い」に戻すべき?――違反2.5万件が暴く都市の秩序崩壊危機
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
一番汚れてるところだから、最後にやるとまたボディにはねて汚れるよ。
めんどくさがりな人は一度じゃなく分けて。
慣れるとほんと早くて苦じゃなくなるね。
傷やへこみとかにも気づけるし。