メーカー直系ワークスチューン、STIが手掛けたBRZとフォレスターのドライビングマジック
2022/01/11 07:00 カー・アンド・ドライバー 6
2022/01/11 07:00 カー・アンド・ドライバー 6
FRスポーツの世界をより高いバランスで調律
STIは、かつてのWRC(世界ラリー選手権)への本格参戦や、魅力的なコンプリートモデルの開発を通じて熱烈なファンを獲得している。その最新作が、「誰もが楽しめる究極のFRスポーツ」をテーマに開発された2nd・BRZのSTIパフォーマンスパーツ装着車である。
「最新モデル試乗」新開発2.4リッター・ボクサーターボ搭載。革新4WDスポーツが提示する新たな方向性
BRZは、派手なデカールでコスメチューン。いわゆる「スワンネック」形状のドライカーボン製大型リアスポイラーや、STIのイメージカラー(チェリーレッド)をあしらったフロントのスカートリップ、サイドシル後端のアンダースポイラーでエアロチューンを実施。
BMW 3シリーズ セダン 改良新型、小型ATセレクター採用…欧州発表
新車は本当に人生最後になるかも知れない! いま味わわないと手遅れになる「純ガソリンエンジン」車4選+α
禁断の作業にみえるがじつはDIYもOK! クルマのブレーキパッド交換の正しい手順とは
SF第3戦が稀に見るタイヤマネジメント合戦となった理由とは? キーワードは“雨量の読み”と“空気圧”
経験が活きた電動スクーター ヤマハ・ネオス(NEO’S)へ試乗 クラスベストの完成度
メルセデスAMG、次世代EVコンセプト発表…高性能モーター搭載
日産・三菱が新「軽EV」初公開! 新型「サクラ/eKクロスEV」生産開始 EV普及の鍵握る存在なるか
スーパーフォーミュラ第4戦オートポリス、初日フリー走行はフェネストラズが首位。坪井、野尻が続く
「F40リムジン」「原型ゼロのエクストレイル」! 超絶カスタムカー1200台がお台場に集結した【34th MOONEYES Street Car Nationals】
【ヤマハ XSR900 新型】作ったのは「開発者も欲しいバイク」、MT-09との思想の違いとは
洗練デザインのドイツ製電動バイク! エルモトHR-4試乗インプレッション【ヨーロッパ製パーツを多用】
ホンダ公認の「カブ」Tシャツに新作登場 ハンターカブデザインが仲間入り
三菱「ekクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?