現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 当然ナンバーなんてないレーシングカーを街中で撮影……なんて無茶も不可能じゃない! ただし難易度は超高めだった

ここから本文です
当然ナンバーなんてないレーシングカーを街中で撮影……なんて無茶も不可能じゃない! ただし難易度は超高めだった
写真を全て見る(4枚)

 この記事をまとめると

■ナンバープレートが装着されていないクルマを公道に置いて撮影することは可能だ

勝手に道路でイベントやロケ撮影はNG! 公道を交通以外の用途で使えるようになる「道路使用許可」の中身

■警察署長か道路管理者に「道路使用許可」と「道路占用許可」を出す必要がある

■許可制かつさまざまな制約があるので敷居は高い

 ナンバーなしで公道に置いてもOK?

 レーシングカーやコンセプトカー、車検が切れたクルマなど、ナンバーを取得できないクルマやナンバーがないクルマを、一般道に置いて写真や映像を撮影したいと思う方が、コレクターなどの一部の層にはいるのではないでしょうか。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

駐車場やNシステムでお馴染みの「ナンバー読み取りシステム」って使えるじゃん! いま物流倉庫から熱い視線を浴びていた
駐車場やNシステムでお馴染みの「ナンバー読み取りシステム」って使えるじゃん! いま物流倉庫から熱い視線を浴びていた
WEB CARTOP
規制緩和でタクシー車両はなんでもOKに! それでも車種にものすごく偏りが出るワケ
規制緩和でタクシー車両はなんでもOKに! それでも車種にものすごく偏りが出るワケ
WEB CARTOP
日本のルールも知らない外国人が運転できるってアリなのか? 増え続ける事故に対策はどうする
日本のルールも知らない外国人が運転できるってアリなのか? 増え続ける事故に対策はどうする
WEB CARTOP
「愛車をカスタムするなら売ることなんて考えるな」は確かに正論! とはいえイジっても買取価格を下げない方法はある?
「愛車をカスタムするなら売ることなんて考えるな」は確かに正論! とはいえイジっても買取価格を下げない方法はある?
WEB CARTOP
毎日見ている道路の「白線」や「数字」のペイント! 施工方法に素材に滑りやすさまで「白線トリビア」をまとめたら奥深すぎた
毎日見ている道路の「白線」や「数字」のペイント! 施工方法に素材に滑りやすさまで「白線トリビア」をまとめたら奥深すぎた
WEB CARTOP
トラックドライバーの日常が手に取るようにわかるから応募もしやすい! 人気女性YouTuber「ばばし」さんが登場する「動画で求人するサイト」が新しい!!
トラックドライバーの日常が手に取るようにわかるから応募もしやすい! 人気女性YouTuber「ばばし」さんが登場する「動画で求人するサイト」が新しい!!
WEB CARTOP
クルマ好きが入社すれど時間が経つと……じつは超現実的な新車ディーラーマンの愛車事情
クルマ好きが入社すれど時間が経つと……じつは超現実的な新車ディーラーマンの愛車事情
WEB CARTOP
色々いわれた日本版ライドシェアに実際乗ってみた! 結論は「あり」だった!!
色々いわれた日本版ライドシェアに実際乗ってみた! 結論は「あり」だった!!
WEB CARTOP
まるでスーパーカーの爆音モード! いまどきのデコトラ乗りは「高速はマニ割り」「夜の市街地は静かに」のマフラー音切り替え装置で楽しんでいた
まるでスーパーカーの爆音モード! いまどきのデコトラ乗りは「高速はマニ割り」「夜の市街地は静かに」のマフラー音切り替え装置で楽しんでいた
WEB CARTOP
ついに公道デビュー!「新型白バイ」全国で目撃相次ぐ モデル刷新の理由とは?
ついに公道デビュー!「新型白バイ」全国で目撃相次ぐ モデル刷新の理由とは?
乗りものニュース
クルマを横からみると「薄いタイヤ」が近ごろ増えてるけど何がいい? いわゆる「低偏平タイヤ」のメリデメとは
クルマを横からみると「薄いタイヤ」が近ごろ増えてるけど何がいい? いわゆる「低偏平タイヤ」のメリデメとは
WEB CARTOP
「煽られてる?」と思うほど車間を詰めてくる大型トラック! トラック側の「いい分」を聞いてみた
「煽られてる?」と思うほど車間を詰めてくる大型トラック! トラック側の「いい分」を聞いてみた
WEB CARTOP
古く見えても単純なスイッチやレバーのほうがいいこともある! クルマの「タッチパネル」や「ダイヤルコントローラー」は正直使いづらい!!
古く見えても単純なスイッチやレバーのほうがいいこともある! クルマの「タッチパネル」や「ダイヤルコントローラー」は正直使いづらい!!
WEB CARTOP
道路に掲げられる「○○まで約10分」の表示盤! ザックリかと思いきや走ってみると結構正確なワケ
道路に掲げられる「○○まで約10分」の表示盤! ザックリかと思いきや走ってみると結構正確なワケ
WEB CARTOP
走行中に「羽根」がせり上がるとか男のロマン! 可変空力パーツを備えた代表的なクルマを挙げてみた
走行中に「羽根」がせり上がるとか男のロマン! 可変空力パーツを備えた代表的なクルマを挙げてみた
WEB CARTOP
「え…いまのオービス?」 道路上にある「カメラ」の正体は? 見分けつきづらい「オービスとNシステム」の違いは?
「え…いまのオービス?」 道路上にある「カメラ」の正体は? 見分けつきづらい「オービスとNシステム」の違いは?
くるまのニュース
最近騒がれないけど悪質な中古業者「ビッグモーター」ってどうなった? 事件の顛末と現在の状況
最近騒がれないけど悪質な中古業者「ビッグモーター」ってどうなった? 事件の顛末と現在の状況
WEB CARTOP
彼女の日産S13型「シルビア」は永久抹消から復活! ドリフト仕様に変貌を遂げたマシンでただいまドラテクを磨いている最中です
彼女の日産S13型「シルビア」は永久抹消から復活! ドリフト仕様に変貌を遂げたマシンでただいまドラテクを磨いている最中です
Auto Messe Web

みんなのコメント

22件
  • vid********
    道路の使用許可や占用許可をやたら難しいというニュアンスで書いてる記事ですね。これ書いた人、ウェブとはいえ本当にメディアの人?????メディア人なら普通に使用許可や占用許可を出したことくらいあるでしょ。少なくともクルマに限らず撮影をするには三脚を道路に立てるだけでも許可は必要。
    私は広告業界にいますが、普通に道路使用許可や占用許可は取れますよ。難易度が高いといっても、「プロが仕事として普通にやってるレベル」だと思ってもらえたら良いと思います。だって撮影のたびに普通はその管轄の警察署に提出していますからね。
    警察からは警備員の配置も御願いはされますが警備会社に依頼しろということではなく、誘導員としてスタッフを配置しろという意味だったりします。
    通行される他の方々にどう配慮するか?なども当然当たり前に警察署には提案しますし、計画書なども見せますが、いつも大抵は問題ありません。
  • tak********
    フロントのナンバーが無いスーパーカーが公道の走行車線をずらっと占拠している動画をときどき見かけるがあれって当然許可を取っている。なわけないか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村